コンジローム?
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
コンジローム? | ねこ | 4615 | 4 | 2006-05-23 03:17 |
お客様から「コンジロームうつされた」と言われました…(たぶん、3か月以上前に付いたお客様なのですが。) その前後に付いた他の何人かのお客様には症状が出ていないみたいです。もちろん彼氏にも。 私自身にも、目で見える範囲にイボなどは出来ていません。 それとも目で見えない所にイボが出来るのでしょうか? また、全ての人に移るものではないのでしょうか? その人のイヤガラセなのか悩んでいます。病院行くにも生理中なので…。 |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 膣内にイボが出来たら癌の危険性も。 | 匿名さん | 2006-05-23 07:56 |
コンジは湿った所にイボができるウイルス性の性病なので、出来るとしたら肛門周辺、膣(の中?)あたりです。 根治の難しい性病(再発の可能性が高い)なので早めに専門医で診てもらうことをおススメします!潜伏期間は短かったり長かったり、長い人で半年後に症状が出る人もいますヨ。 イボが出てからでは費用も馬鹿にならない痛い手術があるので・・・生理が終わったらそっこー言ったほうが良いですよ! |
||
2 ぶつぶつ? | 匿名さん | 2006-05-23 11:59 |
小さい粒状なのかほんとにイボみたいなのか‥なんかそれっぽいのがでてきたみたいで‥ 皮膚科でいいのな |
||
3 ぶつぶつは… | 匿名さん | 2006-05-25 01:10 |
膣の中に出来ると書いてありますが、膣の中全体に出来るのですか? 膣に指いれた時にザラザラしてるのはコンジローム?俗に言う数の子天井? |
||
4 #1です | 匿名さん | 2006-05-25 02:58 |
診てもらう病院は婦人科・性病科・皮膚科でいいんじゃないかな? コンジロームの正式名称は「尖形コンジローム」だったような。だからブツブツの形にも特徴があって米粒状の細長いイボができますよ。 コンジかどうか見極めるには日ごとブツブツが増えてくると思うので、増えてきた場合はすぐ病院行ってくださいね。 |
このスレッドは役立った(25)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。