カラコン接客中乾燥して目がゴロゴロする
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
カラコン接客中乾燥して目がゴロゴロする | 匿名さん | 1027 | 17 | 2018-07-08 00:50 |
1ヶ月、1年使用のカラコンを使用しているのですが接客中目の乾燥が酷くなったり目がゴロゴロします 皆さん、接客中のカラコンは1day使ってますか? |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 00:54 |
なら裸眼かクリアコンタクトにすれば? | ||
2 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 00:59 |
カラコンつけない つけたほうが可愛くなったりするけど マット中汗が目に入ってカラコンしてると余計しみていたいから無理 |
||
3 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 01:02 |
目は大事だよ カラコンは視力悪くなるし、最悪失明 |
||
4 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 01:03 |
主 目が悪いのでカラコンつけるしかなくて |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 01:11 |
ならクリアコンタクトにしてみてはいかがでしょうか? | ||
6 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 01:11 |
目が悪いならカラコンじゃなくても透明でもいいでしょw 結局少しでも目を大きく見せたい言い訳にしか聞こえない |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 01:14 |
わかる。乾燥するから何回か変える時ある | ||
8 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 02:01 |
わたしワンディのカラコンだけどめちゃくちゃ乾燥する客いなくなった瞬間溢れるくらい目薬さすしかない | ||
9 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 02:32 |
メーカー変えると自分に合うの見つかるかも | ||
10 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 03:09 |
眼科に定期検診受けにいっていますか? その時にドライアイ用の目薬処方してもらえるので少しは改善されるかも |
||
11 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 04:20 |
カラコン自体が合ってないんだと思う。 ゴロゴロしてる状態が続くと眼球に細かい傷がつくコンタクト障害になって、仕事休む羽目になるよ。 わたしそれで1週間休みました。 |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 04:37 |
ベースカーブを眼科で調べて 自分の目に合ったベースカーブのカラコンをつけると ゴロゴロしませんよ! どれだけ目薬さしてもベースカーブが合ってないと ゴロゴロします。 あとカラコンつける前にカラコンに一滴 コンタクト用の目薬垂らすのも効果的です! |
||
13 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 10:20 |
カラコン必須です。 1日に何回も目薬さして凌いでます |
||
14 No Title | 匿名さん | 2018-07-08 12:46 |
普通の透明なコンタクトレンズにしたら? カラコンって男ウケは悪いですよ。不自然で気持ち悪いから。 |
||
15 No Title | 匿名さん | 2018-07-09 06:41 |
普通のクリアのコンタクトしてもカラコンでも、ドライアイの人には関係なく乾燥する。 眼科で涙測定した時にコンタクトオススメしないって言われたけど買ったら、乾燥半端なく断念して今は裸眼。 めっちゃ快適だわ。 |
||
16 No Title | 匿名さん | 2018-07-09 06:43 |
コンタクトやメガネがないと生きていけないから裸眼で過ごせるとか羨ましい | ||
17 No Title | 匿名さん | 2018-07-09 07:27 |
カーブがあってないとか? 乾燥はこの時期冷房だとするかも。 私自身カラコンしてるけど、仕事中はゴミや服の繊維とか混入しない限りゴロゴロしない。 むしろ仕事して無い日の方が乾燥する。 飛行機や車内だと! |
このスレッドは役立った(96)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。