化粧ノリが悪くメイクがすぐ落ちる
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
化粧ノリが悪くメイクがすぐ落ちる | 匿名さん | 1538 | 19 | 2018-05-29 23:12 |
メイク落としはクレンジングオイルを使ってて洗顔、化粧水、美容液、乳液はキュレル、保湿クリームはヒルドイド、顔の乾燥が酷いのでロコイド軟膏、ファンデは全部MACを使ってます 顔に赤いニキビがあるのですぐメイクが落ちてきてしまい、赤いニキビが浮き出てきます。 赤いニキビを隠すファンデーションや化粧ノリをよくしてメイクを長持ちさせる方法がありましたら教えて下さい。 |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-05-29 23:19 |
化粧ノリ良くしたいなら 隠すよりニキビ治したらいい 赤ニキビなら炎症起こしてるんだろうし MACとか肌負担大きいからニキビ悪化するだけですよ。マットするならローションなるべく顔につけないように工夫してみてください。 |
||
2 No Title | 匿名さん | 2018-05-29 23:23 |
1さん MACよくないんですね。 肌が弱い方なのでファンデが長持ちするなら高い化粧品だろうと思い買ってしまいました。 |
||
3 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 16:03 |
水洗顔 | ||
4 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 16:35 |
赤いニキビにMACはあわないと思います。外資系じゃないほうがいいかもですね。 皮膚科に行って塗り薬もらったらどうかな。 私はアトピーと大人ニキビが出来てましたが、基礎化粧品をアクセーヌにしたらだいぶ楽になりました。 |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 17:01 |
他の方も書いているように、ニキビを隠すより治した方が良いですよ。 ニキビも皮膚科でお薬もらえます。 私も最近行きました。効くことを願って塗ってます。 でもニキビができるのは体質もあるけど、生活習慣も大きいようです。睡眠と食事と運動。分かってはいるけどね〜。 とりあえず早めに寝るようにしてます。 |
||
6 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 17:07 |
化粧って厚塗りになるほど崩れやすいし、MACってマット感のが多いからマットな仕上がりは肌荒れがあったら目立つかも。 日本のブランドのカウンターで試してもらって、サンプルももらって2、3日持ちとか崩れ方の様子みてみたらどうかな? |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 17:38 |
若い子向けのCMでやっていますが プロアクティブは凄くニキビに効果ありました。 大人ニキビにも効きます! |
||
8 No Title | 匿名さん | 2018-06-02 17:55 |
真冬の乾燥時期の話ですが、 保湿重視なら下地はプリマビスタの粉吹き防止の下地が真冬ビックリするくらい乾燥しませんでした。 メイク崩れは乾燥と皮脂からなので、 皮脂が出やすいところ、例えば鼻とかTゾーン?だけファンデはエスティローダーのダブルウェア。後肌に優しいエスプリークのスキンケアファンデ使ってました。 あとお粉が重要だと思います。 ニキビ隠しは難しいので、早期に治すには皮膚科に行くか、個人の感想ですが、ニキビや傷の所のみビタミン豊富の美容液を使うと治りが早かったです。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-06-04 09:31 |
韓国のニキビパッチが出来てしまったニキビに効きます あとはクレイマスクやピーリングで毛穴を掃除して引き締めた方が、化粧ノリも良くなりますよ サプリも飲むといいと思います |
||
10 No Title | 匿名さん | 2018-06-05 18:40 |
ニキビを治してお肌に優しい化粧品にしたらいいかも... ナチュラルグラッセとかいいって聞きますよ。 |
||
11 No Title | 匿名さん | 2018-06-05 18:53 |
顔にニキビ、吹き出物できた時はホウレン草を茹でたお湯を冷まして顔を洗うと治りが早いよ マットなどでメイクは落ちやすいから濡れても大丈夫なのを使ってます。化粧直しを何度もしてるとファンデーションは厚塗りになっていくので私はドクターシーラボのB Bクリーム使ってます。水濡れに強いし薄付きに仕上がるのでおすすめです。 |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-06-05 18:55 |
まず美容皮膚科でニキビの相談。 あとはサプリを飲む。サプリはマルチビタミン&ミネラル、ビタミンC、ビオチン+ミヤリサンの組み合わせ、が良いと思います。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2018-06-06 14:51 |
水洗顔にマイナスつけてるけど、洗顔料やせっけん使うと必ず必要な油分まで取りすぎるし、乾燥してシワの元になるよ 長年水洗顔でトラブルなくて、試しに洗顔フォームしたら、シワと乾燥のトラブルに見舞われたし、すぐに水洗顔に戻したら元に戻れたけど、乾燥肌の人はせっけんや洗顔料使わない方がいい クレンジングは避けられないけど、その後はホホバオイルとかでマッサージして残りの汚れ取り除いてる 洗顔料って香りと洗浄力で一見いいようだけど、相当肌に負担かけてると思う。良い常在菌まで根こそぎ流してしまうみたいだし。念入りに洗顔してる人ほど、くすみや乾燥に悩まされてたりするよ |
||
14 No Title | 匿名さん | 2018-06-06 15:06 |
ヒルドイドとロコイドやめてみてください。 油分たっぷりすぎるので、崩れない方がおかしい。 ヒルドイドが合うようで好きなのでしたら就寝前使用のみにして、お化粧する日は普通にちょっといい乳液にしたらかなり変わると思います。 ロコイドは顔使用用に処方されましたか? そもそもどちらも下地ではないので。崩れて当然ですよ!崩れるというよりそもそも密着できないです。 又、ヒルドイドにニキビ治療効果は期待できないのでそもそもスキンケアを変えた方が良いと思います ヒルドイドとロコイド使用で赤いニキビ改善見られないですよね?改善しないなら次の策を練りましょう! 私はヒルドイドを顔に塗ると荒れます。やめたほうがいいです。 |
||
15 No Title | 匿名さん | 2018-06-10 19:49 |
主です メイクの順番→キュレルの美白化粧水→メディアプラス→ヒルドイド→ロコイド軟膏は顔用で塗ってました アトピー持ちなんですが、ヒルドイド、ロコイドは油分がたっぷりなんですね youtubeで見たのですが、テラ・コートリル軟膏がニキビに効くって言ってたんですが本当なんですかね? |
||
16 No Title | 匿名さん | 2018-06-10 21:50 |
年取ってから赤い小さいニキビが顔のいろんなところにできるようになりました。昔はニキビとは無縁だったのに…。 皮膚科に相談に行ったら、ベピオを処方されました。 ピーリング効果もあるみたいで、最初は乾燥するし皮が細かく剥けるしでびっくりしましたが、ちゃんと保湿もしたら落ち着いて、1週間経った今は多少ニキビは減り、肌のキメもよくなってきました。 もうしばらく使い続けます。 でも主さんはアトピー持ちとのことなので、ベピオは刺激が強すぎるかも。皮膚科に色々相談すると良いと思います。 |
||
17 No Title | 匿名さん | 2018-06-10 22:24 |
朝は絶対に水洗顔! …って、人に押しつけるというか、私は正しい!みたいな人、なんなんだろと思う。 水洗顔派と、洗顔フォームや洗顔石鹸で洗う派と、分かれてても別に良いんじゃ無いでしょうか。 水洗顔派の人の理由も納得できるけど、私は朝も洗顔石鹸で洗った方が調子が良いです。面倒臭い時はしばらく水洗顔にしたりしてたけど、肌がゴワついたり、ニキビができてダメでした。 寝ている間にも汗や皮脂、埃にダニなど、様々なものが顔に付着するし、夜のうちにターンオーバーで剥がれ落ちたものがついているというし、夜つけた保湿クリームなどもあるので、私は朝も洗顔石鹸で洗いたいです。 朝用と夜用の石鹸は分けるとか、朝は夜より短時間で石鹸を洗い流すとかしたら良いと思います。 私の母は、60代なのに肌のキメが細かいし、とても綺麗です。触るとほどよくしっとりして柔らかいです。そんな母は朝も洗顔石鹸で洗う派。 どちらが良いかは、肌質によるのでは? 自分で実際にやってみて、合う方にするとか、その日の肌の様子で決めたら良いんじゃ無いでしょうか。 |
||
18 No Title | 匿名さん | 2018-06-11 10:57 |
みんな優しい。 |
||
19 No Title | 匿名さん | 2018-06-11 11:26 |
ニキビは余計なことしないで、皮膚科で薬や塗り薬処方してもらった方がいいよ。長い目で見たら抗生剤より漢方やシナールなどビタミン剤服用してみて。 皆さんが言ってるように肌が弱いとMACなんか論外です。日本ブランドの資生堂に変えたら負担軽くなると思うからクレンジングもオイルよりクリームとかミルクで落ちると思います。 あと、夏以外の冬は朝洗顔はぬるま湯だけか優しく拭き取り洗顔だけにしてみるとか。 |
このスレッドは役立った(59)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。