イソジン、グリンス、クリアレックス
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
イソジン、グリンス、クリアレックス | 匿名さん | 1160 | 6 | 2018-05-26 15:02 |
みなさんタイトルの3点はそれぞれ単品で使ってますか? 私はずっと「グリンスはボディソープと混ぜると効果がなくなってしまう」とネットで見たので単品使用していたんですが、久しぶりに調べてみると「グリンスは肌が荒れるためボディソープと混ぜて薄めて使う」と書いてあるページを見つけました。 今さらですが、どちらが正しいのでしょうか? また、グリンスとイソジンを混ぜる、クリアレックスとイソジンを混ぜる等は効果的でしょうか? それとも逆効果ですか? 全て使っても気休めなのはわかってますが、どうせ使うなら少しでも効果的な使い方をしたいので、教えていただけたら幸いです。 回答よろしくお願いします。 |
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-05-26 17:00 |
効果どうこうは知らないけど、カラダ洗う石鹸にうがい薬のイソジン混ぜるの? 意味わかんなくない? 私が知らないだけでそういう使いかたがあるのですか? |
||
2 No Title | 匿名さん | 2018-05-26 17:27 |
メーカーに聞いて見たら? | ||
3 No Title | 匿名さん | 2018-05-26 20:29 |
グリンスとクリアレックスは、殺菌成分の入った石けん。 薄めたら殺菌成分が薄まる感じ。 でも(ここから大事)この殺菌成分が、普通の石けんと効果が大して変わりないと分かった上に、もしかしたらヒトの体に影響があるかもしれないってことが分かったので、クリアレックスは去年の秋から殺菌成分が代わったし、グリンスも今月販売中止になって新しい商品に代わる予定。 今では手術とかでも医者の消毒は水道水に石けんだけだし、グリンスとかクリアレックスで殺菌効果がどれだけ上乗せできるか疑問なのが1つ。 あと、今まで効果があったとして、成分が代わってこれまでと同じ効果があるか疑問。 まあ不安だからグリンスやクリアレックスは使うけど、石けんと変わりないことは知っておくべきかも。 あと、イソジンは確かに殺菌効果が高いし、手術のときに傷口に使ったり皮膚も効果がある。 膣内の抗菌にも使える(正常菌も殺すから注意)。 濃すぎると効果が逆に無くなって、100倍希釈で一番効果を発揮するんだけど、薄めたのは有機物があると不活性になるから、有機物たっぷりの皮膚表面には原液ぐらいで使用しないと効果が見込めないかも。 あと、イソジンをかけて30秒から1分ぐらいは待たないと菌を殺してくれません。 原液イソジンをぶっかけて、それだけの時間を放置させるって難しいよ〜〜 そうそう、ボディーソープは有機物なので、イソジンを入れても不活性化して効果ないよ。 |
||
4 No Title | 匿名さん | 2018-05-26 20:34 |
これだけ長文を書くって、どんだけ暇なんだよ。私。 | ||
5 No Title | 匿名さん | 2018-06-22 11:28 |
イソジン万歳 | ||
6 No Title | 匿名さん | 2018-06-22 21:18 |
万能薬 |
このスレッドは役立った(10)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。