私立又は中高一貫だった人
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
私立又は中高一貫だった人 | 匿名さん | 627 | 14 | 2018-05-14 20:26 |
いますか? やっぱり中学からお受験をする人は 家が裕福だったり、家が厳しかったりしますか? 並の家庭では公立ですか? 私の周りはほとんどお受験して行きました。 私だけすごく劣等感を感じて生きてきたので知りたいです。 |
-
- 「シャトー・ルイ」
川崎堀之内 - 素人系の女の子から雰囲気のあるお姉さん系まで幅広く募集中!!
- 「シャトー・ルイ」
-
- 「ジャルディーノ」
吉原 - ★充実の対偶!★圧倒的高収入OK
- 「ジャルディーノ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 20:26 |
すみません、中学から私立のかたです。 | ||
2 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 20:38 |
私小3からNN研行って中高私立6年大卒です。見た目地味な私ですが昼職の死臭よりこの仕事結構楽しいです。お客さまには私の手が生臭いと言われたこともありますが・・・ | ||
3 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 20:42 |
私立だったけど、親が学歴コンプってだけで一般的な家庭だったよー 母親のコンプが凄まじすぎてバレエやらピアノやら英会話を幼稚園の時からずーっとやらされてた 当時は楽しくもなければ身にならない習い事はクソだと思ってたけど、今となると話の種に出来るからラッキーw 私は関東の大したことない中学だったから、 当時、周りも一般〜金持ちバラバラだったよー 単に「私立中学」じゃなくて、名のある名門校(開成や灘じゃなくて学習院みたいなねw)だったら裕福且つ厳格な家が多いと思う |
||
4 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 20:47 |
中学から中高一貫の私立女子校でした 名古屋なのでトヨタ関係の娘さんが多めだったかも 中学からならごく平均的な収入の家庭の子もいましたよ 幼稚園や小学校から上がってきてる子はガチお金持ちが多かったです(幼稚園から大学まであるとこでした) 地元が田舎か都会かで周りの中学受験率もかなり違うと思います 愛知の田舎出身ですが、私の頃はひと学年約120人中10人いなかったです(実際に受かって私立に進むのはその半分くらい) |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:10 |
2です 私も幼稚園くらいから英語ピアノやってきましたがそのときは「優越感」て持っていましたよ。今でもいい思い出。今でもピアノ弾いて心休まるしこれだけは親に感謝。 |
||
6 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:12 |
三人兄弟だけど全員幼稚園から大学までずっと私立 実家は数年前までは金持ちでしたw |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:15 |
父は公務員、母はパートタイムで姉妹2人とも私学の中高一貫でした。 でも私が行った方の学校はお嬢様が多くて、持ち物とか全然違ってて私程度の家庭だと劣等感を結構感じましたよ。 |
||
8 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:22 |
主です。都内です。 幼馴染が5人くらいいて、みんな男女ともに聖学◯中高に行きました。(一応伏字で) 私だけお金がなくて公立です。寄付金とかもあるんですよね? ここは頭もいいのですか?今でも会うと劣等感でいっぱいになります。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:36 |
2と5です。 うちは平均的サラリーマン家庭で、父母ともにが昔お受験失敗組でビンボーながら一人娘に期待しお金をかけてくれたのかと思います。 神奈川県東部の私学でお嬢様もいましたが、持ち物とかは分相応と思って劣等感はなかったですよ。それより成績の方が学内では誇れましたから・・・ |
||
10 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:44 |
主さん 9です 聖学◯中高学校をレベルを言うにしたら、私からしたら「下」です。 幼馴染さんは今現在どうしているの?そっちが大事です。 |
||
11 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 21:48 |
10さん 下なのは偏差値等ですか? お金持ちが行く学校ですか? 幼馴染たちは、芸能界だったり、親のコネで成り上がったりです。 |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 22:04 |
10です 偏差値もそうですけど学内雰囲気ですよ(よく聞く話) コネのある方は私は除外してますし、私がいた私学ではそういう方たちの親は公立で言うPTA役員さんみたいなものでしたよ。 私の学内ではそういうコネクションの方たちがちやほやされてはいませんでしたし、成績順でいい思いが出来ていましたよ。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 22:06 |
貧乏育ちで金持ち家庭生まれ相手に突っかかってくるやつなんなんだろう 何かにつけて親がお金持ちでいいね〜いいね〜って言ってくる貧乏家庭生まれのやついたけど卑しすぎて合わなくて縁切った 主も今は成人してるのにいまだに根に持ってるの怖すぎ |
||
14 No Title | 匿名さん | 2018-05-14 22:19 |
性格的に公立でやっていくのは難しいかなと思って親に無理言って自由な私立に中学から行かせてもらいましたが、周りは裕福がほとんどでした。有名な企業の社長の娘、有名な神社、寺の娘が多かったり、長いお休みは海外でバカンスを過ごすのが普通だったりと最初は劣等感もありましたが、イジメとかもなく平穏に過ごせました。 |
このスレッドは役立った(22)
-
- 「ルーブル」
吉原 - 超高級店だから可能なお給料を貴女に!上品さと優しさを重視しています。
- 「ルーブル」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「エルドール」
吉原 - 超高級店だから、稼ぎは一般高級店の1.5倍が基本!
- 「エルドール」
-
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。