カテゴリー覧

「教えてお姉さん」は、風俗、ソープランドの仕事、風俗求人で知りたいことを、困ったことをみんなが教えてくれるQ&A!です。参加のルールを守ってご利用ください。初めての方・使い方が分からない方は、必ずご利用ガイドを読んでからご参加ください。

  • 教えてお姉さんは目的別に分れています。目的に応じたカテゴリを選んで下さい。
  • 特定の風俗店、個人を扱う内容のトピックスをたてることはお断りします。
  • 質問内容がわかるタイトルをつけてください(管理人が訂正する場合があります)。
管理人さんプロフィール

介護業界いた人に質問です

新規トピックを作成する 要チェック質問に登録
質問タイトル 質問者 閲覧数 回答数 投稿日時
介護業界いた人に質問です 匿名さん 2146 10 2018-05-03 23:48
介護認定度合いで障害者年金でるのは知ってるのですが、純粋な施設の料金って月にどんなもんなんでしょう?

デイサービスとかではなく、特養とか入りっぱなしにできる場所です
自分の体にリミットがあるのでいくら必要か目処たてたくて質問しました!
どこのサイトにしようかと思ったんですけど、らぶぼにも介護業界の人多そうだったので

また実際介護の現場どうですか?施設入りっぱなしでも家族から疎まれてましたか?(u_u)

ありがとうございました!

ありがとうございました!

コメント一覧 回答者 投稿日時
1 No Title 匿名さん 2018-05-04 00:58
特養は所得によって料金違うよ。あと特養のほとんどは申し込んでも優先度が高いような状況以外は入所待ちですぐに入れません。(100人待ちとかザラにあります)
有料老人ホームはピンキリで、生活保護受けてても入れるような値段設定の施設から申込金だけで1000万かかるような超高級まで様々です。
2 No Title 匿名さん 2018-05-04 07:39
認○が進んで暴れまわる人、妄想が止まらない人、徘徊して消える人など…
特養のショートステイサービスを利用して一週間で帰宅したと思いきや、結局自宅で面倒見切れなくて、無期限入所に切り替える人も少なくない。職員は陰湿陰険ガサツお馬鹿。

要介護、要支援のレベルによって使えるサービスが変わってくる。
介護保険制度は改悪重ねてるから、介護業界も衰退してる。
3 No Title 匿名さん 2018-05-04 14:16
例えば月15万くらいで面倒見てくれるところもあるんでしょうか?
5000万くらいあれば30年くらい居られますかね?
4 No Title 匿名さん 2018-05-04 14:23
ありますよ。

施設の経営上、回転率を上げるために出たり入ったり転々させたりすることもあるようだから…同じ所に30年は厳しいかも。

お金の問題をクリアしても、居場所の問題がある。
5 No Title 匿名さん 2018-05-04 19:55
なるほど、同じところにとなると介護付きマンションとかじゃないとダメですかね

うーん転々とするのか、家族に迷惑じゃなければ良いのですが
障害者年金やらあてにしてたら迷惑かけてしまうだろうし目処として5000って感じですね

ありがとうございます!
6 No Title 匿名さん 2018-05-04 20:32
現在貯めているお金も大事だけど、年金をきちんと払っている事も大切です。
サービス付き高齢者住宅でも、年金でなんとか賄えるところがたくさんある。
7 No Title 匿名さん 2018-05-04 21:51
年金は払ってるので大丈夫です
個人年金もやってます
しかしリミットが40くらいなので40-60までは実際には障害者年金になると思います
ただそれすらないものとして考えないと家族に迷惑いくかなと不安で
8 No Title 匿名さん 2018-05-05 01:15
地域でピンキリ。私は地方ド田舎で旦那のお祖母と施設の事でもめてケアマネから詳しく聞いて初めて知りましたが。特養は要介護3からしか入れないのでその前に老健やショートなど要介護2レベルで入る施設を探す事になります。そこが特養よりは少し高いです、うちのとこは15万あれば余裕。首都圏は知りませんが。個室希望でなければ特養はもっと安くなります。糖尿病などの方でも20万円あれば足りるかと。
この金額が障害者年金引いてです。
主が施設使う時期の年金額・2カ月遡って主名義の貯金全部(銀行分けてもダメ)で年金高くて預金多い人が少し損する仕組みに今はなってますが、数年後どうなるかわかりません。まあ、5千万円あれば有意義に暮らせるでしょう。
9 No Title 匿名さん 2018-05-05 05:48
全盲の予定なので、まだどういう生活になるかわかりませんが、景色とかわからないので田舎でもいいのかなと思ってます
(白杖持ちで生活できるうちは頑張ろうと思ってます)
年金から引くことできるんですね、初めて知りました!ありがとうございます!
10 No Title 匿名さん 2018-05-05 08:15
それだと話は全く変わります、盲老人ホームになりますね。まだ全国でも少ないですが場所選ばなければ見つけてもらえると思います。

このスレッドは役立った(23)

この質問に投稿する

このトピックは一定期間経過した為投稿できません。