私が悪いのですが…
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
私が悪いのですが… | 匿名さん | 2137 | 11 | 2018-04-20 04:30 |
お給料をもらう際確認しなかった私がいけないのですが家に帰ってから給料を計算すると千円足りないことに気がつきました。 私の計算がいけなかったのかなぁとも思ったり… スタッフさんもお金の計算を間違えることはあるのでしょうか? |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 04:40 |
同じようなスレ立てすぎ | ||
2 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 04:40 |
人間だもの。 故意に抜いてなかったのなら、あとからでも、 その日の日計がお店に1000円多くなかったか確認しましょう。 足りなかったことを伝えて、 「いついつの日計ずれていませんでしたか?」 と聞けばOK。 良心的な店ならあってなかったら素直に返してくれるけど、 ちょっとでも難色示されたら、素直に引き下がってすぐに確認しなかった自分が悪いと諦めましょう。 |
||
3 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 05:03 |
私は逆に自分でも精算の時に“ん?”って思った事ありましたが、送迎の関係で慌ててたので、そのまま忘れてたら、後日精算の時に言って貰えて、ちゃんと払ってくれましたよ。 | ||
4 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 05:16 |
気付いた時にすぐ電話なりLINE! 一ヶ月後とかだとあれだけど…。 私も一時期ノートにメモってた時に、ん?ってなる事あったからその都度LINE送ってたよ。 今日いくらのお給料いただいたけど計算したら二千円足りないと思ったんでお店でも確認してください!とか…余分に三千円受け取ってると思うんだけど確認してくださいとか…。 モヤモヤしたらすぐ確認お願いしますって連絡しましょ! |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 05:48 |
「すみません、後から気づいたんですけど、千円違ってますよね?」 多いか少ないかわなんないように言ってみる |
||
6 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 08:58 |
質問したものです。 こいつもっと早く言えよとか色々思われるのが怖く、なかなか勇気が出なかったのですが、モヤモヤしたままは嫌なのでラインで聞いてみようと思います。 皆さま、ご丁寧にありがとうございました。 |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 09:07 |
しょっちゅう間違える わざとかと思うくらい こっちが気付かなかったらラッキーって懐に入れるんだろうね |
||
8 No Title | 匿名さん | 2018-04-20 10:18 |
私も清算何度か抜かれたわ。 今度から、目の前で電卓叩いてもらう。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-04-25 13:06 |
大漁 | ||
10 No Title | 匿名さん | 2018-04-26 14:55 |
確認しないので証拠にならず | ||
11 No Title | 匿名さん | 2018-04-27 16:14 |
実は二枚重ねとか |
このスレッドは役立った(41)
- 関連スレッド
- 精算
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。