すみません(お茶って)
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
すみません(お茶って) | 匿名さん | 4823 | 3 | 2006-05-12 17:11 |
お茶ってなんでしょうか? 恥ずかしい質問でごめんなさぃ。 |
-
- 「ジャルディーノ」
吉原 - ★充実の対偶!★圧倒的高収入OK
- 「ジャルディーノ」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 お茶は | 匿名さん | 2006-05-12 17:50 |
《出勤したのに一人もお客さんがつかないこと》という意味です。 「ボウズ」も同じ意味で使われたりします。 |
||
2 お茶を引く | 匿名さん | 2006-05-12 17:58 |
主さん!いくつかな?本当にわからないのかな?冷やかしみたいな質問だけど、応えないと(^_^o)簡単に言うと一人もお客様に就かず収入ゼロになることかな?だからお寿司やさんでも食べ物やさんは縁起担いで、(上がり下さい!とかアガリ差し替え!とか言ってるのを聞いた事はありませんか?)お店側や職人さんは凄く嫌がりますが時代と共に変わって来たんでしょうか?そんな言葉使い方が沢山ありますよ。微笑ましいくらい純と許しましょう(~(エ)~)vこのくらい簡単でいいですか? | ||
3 ありがとうございます! | 匿名さん | 2006-05-12 20:20 |
よくサイトでお茶と書いてありましたがわかりませんでした(=゜ω゜) |
このスレッドは役立った(66)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。