ツルバダ
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
ツルバダ | 匿名さん | 2126 | 21 | 2018-03-23 16:08 |
HIV対策として、ツルバダを服用している方いますか。 いたら、副作用の有無を含む感想をお聞かせください。 |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 16:13 |
自己責任で | ||
2 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 16:36 |
副作用は肝機能低下と骨密度減少、吐き気、頭痛、腹痛 最初に言った2つは酷くなると日常生活が困難に。 予防薬として服用するのはオススメできません。 |
||
3 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 16:57 |
自業自得 | ||
4 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 17:09 |
愛するパートナーがキャリアでどうしてもセックスをしたい…って人が使うものだよ。 風俗やるならHIVは仕方ない。受け入れられないなら風俗なんかやめな。 |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 18:13 |
ツルハドラッグかなと思った | ||
6 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 18:18 |
ツルハシなら使ってるけど | ||
7 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 18:33 |
ツルバダは数年以内に日本でもHIV予防薬の認証が下りるようです。 ただ個人輸入で買っても値段が高いので、私はジェネリックを使ってます。 副作用ですが飲み始めた頃は少し下痢気味でしたが今はなんともないです。 |
||
8 主です。 | 匿名さん | 2018-03-23 19:20 |
貴重な情報をありがとうございます。 ジェネリックをネットで調べてみました。 確かにお値段は格安のようですが、ほんk・・発送って、ちょっと怖いような(笑) |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 21:19 |
予防と言えど100%ではないから気を付けなきゃいけないことに変わりはない | ||
10 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 21:24 |
ランバダなら知ってる | ||
11 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 01:49 |
>>10 超ベテランのお姉さま? |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 06:03 |
ばだばだ | ||
13 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 17:26 |
ダバダバだー | ||
14 No Title | 匿名さん | 2018-03-25 14:44 |
NSって中に出すんですか? | ||
15 No Title | 匿名さん | 2018-03-25 14:50 |
はあ? | ||
16 No Title | 匿名さん | 2018-03-25 20:32 |
ダハワダ | ||
17 No Title | 匿名さん | 2018-03-25 23:50 |
私はNN店在籍の間は飲んでました。参考になればいいですが、、。 私は副作用が大変でした。 倒れそうになったこともあります。 詳しい方?? お医者さまと薬剤師さんでしたが その方々が言うには 毎日服用しないといけない 例えば、1月から飲み始め、4月で飲むのを辞めて また6月から飲み始めて、、、ということをすると意味が無いということ。 健康な身体なのに飲むわけだから、薬に慣れてしまうらしいです。 あとは、すぐには効果が発揮しないこと。飲み続けて効果があるらしいです。 そしてほんとに副作用が強いこと。肝臓は悪くするよと強く言われました。 以上のことがあるから、この仕事をこの期間までに辞める!!って人は飲んでもいいかもしれないけど、長期間って考えると身体に悪い!とのことでした。 ただ、海外では予防成功率が高いと研究結果で出ているのは本当のようです。 1人の方は、ちょっと危ないなと思った行為後に2粒飲むと予防率が上がるっていうのを聞いたけど そこは論文出てないしホントかどうかは分からないと言ってました! 半年以上飲み続けてましたが 薬のおかげかは分からないけどhivになりませんでした! でもほんと、これで安心!ではなく、お守り程度と思ってた方がいいです。 予防成功率の残りは成功しなかった人達ですし そもそも、hivになってしまう確率も低いのに、それでもなってしまった方もいます。 安心しきっていい仕事ではないことをみんな知ってると思うから 今のまま危機感持ってた方がいいのかなとは思います。 |
||
18 No Title | 匿名さん | 2018-03-29 19:55 |
>>17様、ほか貴重な情報を下さった皆さま、ありがとうございます。主です。 ちょっと心が病んでしまいレスが遅れたことをお詫びします。 いただいた情報を参考にさせて頂き、考えたいと思います。 |
||
19 No Title | 匿名さん | 2018-04-01 22:41 |
自己責任で。 | ||
20 No Title | 匿名さん | 2018-04-01 23:06 |
知りません | ||
21 No Title | 匿名さん | 2018-04-09 17:47 |
知らない 何それ |
このスレッドは役立った(49)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。