寮の修理費
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
寮の修理費 | 匿名さん | 2546 | 40 | 2018-03-19 22:19 |
お店の寮に住んでいるのですが、 イラついた際に壁をパンチしたら拳大より一回り小さいくらいの穴が開いてしまいました。 と言っても、思いっきり凹むほどでもなく、ちょっとペロンと壁紙が剥がれてる程度です。 にも関わらず、それの修理費として約10万は用意しておくようにお店のスタッフから言われてます。 が、明らか高すぎですよね。 私はこれまで一人暮らしもした事がなく世間知らずなのも自覚していますが、色々ネットで調べたら私より大きな穴でクロスも張り替えたとしても大体3万程度、5万以上なら文句を言うレベルだと書いてありました。 それを踏まえて高すぎやしないか、ボロうとしてるでしょ?とスタッフに言ったのですが、クロスも張り替えるから〜田舎だから都会みたいに修理屋さんも安くないから〜とか言って、むしろ10万で収まったらいいねーみたいな感じです。 私は稼ぎも少ないのですが、これからその修理費を今すぐ修理する訳でもなく修理する日が決まってる訳でもないのに先に積み立てて支払うよう言われました。 もし修理屋が10万以下だったら過払い分を返金してくれるそうですが、そんなの絶対ないですよね。 お店やスタッフとの関係は良好ですが、ここまで舐められると… でも面倒だからって明らか高すぎなお金を支払うのも向こうの思う壺ですよね。 馬鹿な私にアドバイスを下さい。私はどうすべきでしょうか? |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-03-19 22:58 |
うん馬鹿だね 舐めてるのは主さんだよ |
||
2 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 02:06 |
お店のスタッフを信用してなくて過払い金が心配なら自分で業者に頼んで直すとか。それでスタッフがぶつぶつ言うなら、スタッフに立ち会いしてもらって業者呼ぶ。 | ||
3 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 02:10 |
壁パンチうける でも弁償は仕方ないよ 高いと思うなら自分で業者呼んだら? 主さん相当ストレス溜まってない? 次は布団にパンチしなよ |
||
4 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 02:38 |
私はそれで飛びました(笑) 壁じゅう穴だらけにしてやったわ(笑) |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 03:59 |
修繕費の領収書と引き換えに現金の支払いにすれば済む話では? | ||
6 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 06:23 |
>>5 そんなの偽造される |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 06:32 |
対等な関係だと思ってる? こんなこと書きたくないけど、わたしらって常に搾取の対象。 見下され、「穴」と「容姿」だけが商品で人格など関係ない。 そもそも人格を認めていればこんな産業成立しない。 とられるものは、とれるものは全てとられる。 合法かどうかなんて関係ない。 見下され、バカにされ、なのに稼ぐ道具にされ、 使えなくなったら捨てられて終わり。 だから、逃げるしかないよ。 払ったらダメ。 壁のへこみや穴なんて(旦那内装業だからわかるけど)原価は 5000円かからない。 どうしてもなおしたいなら自分で業者呼べば? でも逃げた方がいいと思う。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 08:17 |
あんパーンチ | ||
10 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 08:18 |
ダメな人は何やってもダメな見本ですね。 | ||
11 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 10:38 |
私なら飛ぶ 明確な修理費が出てるわけでもないのに即費用を日給から取られるのはおかしいよね? すごい稼げるとか気に入ってるお店じゃないなら飛びます |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 11:53 |
私も辞めた方がいいと思います。 修繕費がかかり請求するとしても、まともなお店ならこういうやり方はしません。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2018-03-20 11:55 |
7 いい事言うね。とくに前半。 |
||
14 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 06:31 |
自業自得では? | ||
15 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 08:57 |
>>7 原価5000円って、材料費ね。それプラス人件費があります。 |
||
16 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 09:04 |
先に見積り出して貰った方がいいです 賃貸で15センチ×15センチで中の断熱材出るくらいの壁穴も一万でしたよ 先に見積り出さないと払わないと言った方がいいです! それが普通ですよ! |
||
17 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 09:57 |
自分のせい。 | ||
18 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 10:01 |
いや、飛ぼうよ まともに払うの馬鹿馬鹿しいよ |
||
19 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 10:07 |
故意ではなく穴を開けてしまった時(鏡台の裏に私物が落ちて移動させようとして倒した)店の人に殴ったの?と最後まで疑われたし、弁償しますからと言ったけど請求されることはなかった。いくらかかったのかな… | ||
20 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 10:11 |
「えー、これはもとからでしたよ」で何度も逃げれたけど(笑) | ||
22 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 11:51 |
悪い見本 | ||
23 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 16:14 |
壁殴ったのが悪い | ||
24 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 16:37 |
自分で修理は? | ||
25 No Title | 匿名さん | 2018-03-23 17:25 |
自分で業者呼んで直してもらって支払い済ませてから、 直してもらいました。と事後報告したら? |
||
26 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 06:05 |
ネコパンチ | ||
27 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 07:39 |
田舎みたいだし修理の業者もそんなにないんじゃない? 都内アパート住みだけどなにかしら壊れたりした時はアパートの管理会社専属の業者さんいつも呼んでますよ 借りの寮でもある程度決まってる業者がいると思う もちろんそれ以外でも修理の業者呼べるけど鍵なくした時はかなり足元見られて高額取られました 専属の業者に頼んだときは無料でした |
||
28 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 08:13 |
自分で業者見つけて修理した後そのままとぶ こういうこと言う奴らは勝手に修理したらまたなんかいちゃもんつけて来そうだから |
||
29 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 10:20 |
DIY | ||
30 No Title | 匿名さん | 2018-03-24 17:23 |
壊さなければいい | ||
31 No Title | 匿名さん | 2018-03-25 23:06 |
ボカン | ||
32 No Title | 匿名さん | 2018-04-10 09:54 |
自分が悪いです。 | ||
33 No Title | 匿名さん | 2018-04-10 10:55 |
壁犬が掘って中見えちゃったくらいポッカリあいたけど二万だったよ | ||
34 No Title | 匿名さん | 2018-04-10 12:10 |
DIYは? | ||
35 No Title | 匿名さん | 2018-04-10 14:06 |
高くついたね。 | ||
36 No Title | 匿名さん | 2018-04-12 14:01 |
ボカン! | ||
37 No Title | 匿名さん | 2018-04-12 20:49 |
パンチ良くない | ||
38 No Title | 匿名さん | 2018-04-12 20:59 |
で、結局どうなったの? | ||
39 No Title | 匿名さん | 2018-04-26 19:05 |
弁償ではw | ||
40 No Title | 匿名さん | 2018-04-27 15:03 |
穴あけたんでしょ? |
このスレッドは役立った(223)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。