指輪について
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
指輪について | 匿名さん | 5019 | 13 | 2007-06-20 20:01 |
今まで結婚したことある方、これから結婚したい方、婚約指輪や結婚指輪はどんなのが欲しいですか?最近は婚約指輪も買ってもらってない友人が周りにいてビックリしました…。身内から婚約指輪は昔から年収の10分の1、月収の約3倍以上って聞いててそれを信じてきました。なのに周りの人でデキ婚だからとか堅苦しいと旦那から言われてろくに指輪もらってなかったり、新婚旅行も行ってない人がいてビックリしました。親に言うと、指輪もくれないようなケチな男とは結婚するな、ケチな男が増えたんだね、と言ってました。皆さんはどうですか?教えてくださいv(^-^)v |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 主です。 | 匿名さん | 2007-06-20 20:10 |
私はまだ未婚です。以前は気にもしなかったのですが周りの人の話や雑誌を見て憧れるようになりました。 母や親戚の伯母が言うのは(50代です)婚約指輪は石がついていて昔でも50万円以上、今の時代なら最低100、結婚指輪はプレーンなタイプでプラチナで手頃なのを選ぶと聞きました。私はティファニーやカルティエのラブリングくらいのを普段したいです。彼は指輪をするタイプではないんだけど結婚指輪なら男性でもラブリングしてくれますか? |
||
2 今は | 匿名さん | 2007-06-26 23:41 |
婚約指輪買わないとか、すごく多いみたいです。私の友達は、ほとんどナシかなぁ。私は婚約してから、だいたい10万くらいのものを買ってもらったけど、それも私がおねだりしたから買ってもらえたような感じ。でも、女の子の夢ですよね。ダイヤの指輪をパカッ!結婚して下さい!てやつ。やってほしかったな。 | ||
3 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 00:15 |
あたしも最近ソープやめて、ずっと付き合ってた彼と結婚したケド…指輪ゎ付き合ってる時に買った物を結婚指輪にしたょ☆ いずれ貯金貯まったら買って貰う予定! 新婚旅行ゎハワイ10日間行きます! ちなみに3カ月分と言われてるのゎ結婚指輪でゎなく、婚約指輪だょ♪ |
||
4 ちなみに | 匿名さん | 2007-06-27 00:31 |
給料の3ヶ月分というのは、昔の宝石屋が客にそれくらいの指輪を買わせるためにつくったCMのキャッチコピーだよ。日本のバレンタインデーの習慣を日本のチョコ業界が作った、みたいな。だからそんなのに踊らされることなくそれぞれのカップルにふさわしいやり方で祝うのがいいと思う。 | ||
5 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 04:54 |
ってか婚約指輪や結婚指輪はなんて無くたって幸せになれればいいんじゃないの?なんか主の話を聞いてそう思った。結局結婚するまでの過程が一番みたいに聞こえた。私は結婚もして子供もいますが結婚するときなんてお互い若くてお金もなかったから、指輪なんて買う余裕なんてなかったし、なくたって幸せに今も暮らしてるし。私は形より中身の方が大切だと思うけどね。 | ||
6 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 05:47 |
指輪買う金があるなら それを保険や生活に回すべや |
||
7 まー | 匿名さん | 2007-06-27 06:19 |
何を必要と思うかでしょ。生活きつくなっても見栄でリングを選ぶか、今後の為に貯金するか、新婚旅行を豪華にするかetc. 別に指輪くれないとか、安いだけで「ケチ」なんて言わなきゃいいのにね。 いざという時(人それぞれだね)にお金を遣える人だとケチとは思わないけど。 私指輪もらうより、二人でお金は楽しんで使いたい派です。なんでここでそんな話聞くのかが謎だわ。 |
||
8 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 08:23 |
指輪の話なんてまったくソープに関係ないのでは?? しかも婚約指輪や結婚指輪なんて風俗に関係ない話じゃん! そんな事ここのサイトじゃなくたって他でやってもらいたいわ(T_T) |
||
9 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 08:24 |
指輪の話なんてまったくソープに関係ないのでは?? しかも婚約指輪や結婚指輪なんて風俗に関係ない話じゃん! そんな事ここのサイトじゃなくたって他でやってもらいたいわ(T_T) |
||
10 主です | 匿名さん | 2007-06-27 12:10 |
いつの間にかレス増えててびっくりです、ありがとうございます☆ あのあと別の友達に聞いたら両方ちゃんともらったって言ってました。その友達のお父さんが「順序正しく」の人でした。私はそんなに高くなくてもやっぱりそこら辺はちゃんとしてほしいなーと思う派です。男の人ってひとつ抜かしたら甘く見て誕生日とか他の行事も適当にしそう。 |
||
11 親の時代より | 匿名さん | 2007-06-27 20:10 |
今は親の時代に比べると、お金にゆとりが無いんだよね。因みにラブリングは規定のサイズでしか売ってないから、毎日付ける結婚指輪には向いてないよ。結婚指輪は、エンゲージ専用指輪を買った方が、サイズを細かく合わせてくれるよ。毎日付けるもんだから落ちないようにピッタリ合ってる方がいいよ。所で、主さん、婚約指輪は、男性から貰ったら、主さんも相手の男性へ返さないといけないって知ってますか?大体、貰った婚約指輪の半額と言われてますので、多くは時計をあげるみたいです。みんな結婚した後、色々かかるから指輪は毎日付ける結婚指輪を買う位で、婚約指輪や時計を買わないんだと思いますよ。主さんはきっとまだ若いんでしょうね。 | ||
12 No Title | 匿名さん | 2007-06-27 21:40 |
ひとつ抜けると甘くなるって、相手次第なんじゃないの? 私は結婚したの若かったし指輪は付き合ってたときのペアリングをしばらくつけてたなぁ(^^ゞ うちの旦那は必ず記念日にはプレゼントくれるし結婚記念日も私より旦那の方が覚えてるくらい真面目な人だし(笑)だから相手次第だと思う。 |
||
13 主です。 | 匿名さん | 2007-06-27 22:03 |
レスありがとうございます☆あたしは今年で27です。 なんか雑誌でラブリングを結婚指輪でもらう特集とか見たんです。お返しは時計って親から聞いてます。指輪に見合ったものを贈ると言われました。 祖父母も固い人で結婚するときの花嫁道具とか着物とかうるさいから早く婚約してちゃんとしてもらおうと思います。支度だけでもすごい労力と金額かかるんですね、色々なご意見ありがとうございました。 |
このスレッドは役立った(16)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。