金遣い
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
金遣い | 匿名さん | 6338 | 25 | 2007-06-01 14:51 |
頑張って稼いだお金なのに、支払いだってあるのに、使ってしまいます(>_<) ストレス発散=お金を使うという情けない状況です。 皆さんの効率的な貯金方法はなんでしょうか? |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2007-06-01 14:54 |
一万円札を銀行にいれてます! あとはお財布にいれてる! |
||
2 No Title | 匿名さん | 2007-06-01 15:38 |
5千円だけお財布に入れて あとその日稼いだ分はすぐ銀行にいれてます☆どんどん貯まってます(^_^) | ||
3 No Title | 匿名さん | 2007-06-03 16:55 |
日払いだから、だらだらしてると使っちゃいますょね(>_<) あたしも貯金は苦手だし、浪費癖がある↓ 趣味もないしお金使うことでしかストレス発散できなかったょ。 でも具体的に貯金目標とか立てて、稼げそうな月の目標金額とか決めて、出勤日の調整しました。 もらったお給料の万札は封筒に入れて10マン単位で銀行に貯金します。 月の終わりには20マンだけ手元に置いて、来月の支払い(家賃やローン、生活費)に回します。 20マンというのは、普通のOLさんのお給料くらいという目安。 衝動買いしなくなるし、金銭感覚も普通になれるょ☆ |
||
4 給料は当日に貯金! | 匿名さん | 2007-06-03 18:59 |
とにかくすぐに積んでしまう事。 前は三日分の給料とか平気で財布に入れてて、すぐ使っちゃってました。何に使ったのか覚えてないっていう、一番ダメな使い方してて…。 今は当日にコンビニのATMで積んじゃいます。万札は1枚ぐらい残しておいて、後は全額貯金。勿論気軽に引き出せちゃうので、その辺はシッカリしておかないといけませんが…。 お金の溜まり方が桁違いになりましたよ。仕事の帰りにATMで貯金、は今では鉄則になりました。 |
||
5 七万以上財布に入れてても | 匿名さん | 2007-06-03 19:09 |
二日三日で無くなるのは、何故! | ||
6 No Title | 匿名さん | 2007-06-03 23:35 |
↑財布に入れずにATMに入れなょ… | ||
7 No Title | 匿名さん | 2007-06-04 23:00 |
みなさんはどんなことしてストレス発散してますか? | ||
8 No Title | 匿名さん | 2007-06-04 23:06 |
定期預金に預けると、引き出すの面倒だから、貯まるよ! | ||
9 No Title | 匿名さん | 2007-06-05 12:30 |
休みないと仕事に無理がくるし、かと言って休みが多いとお金使っちゃう…。 ストレス発散方法見つけなきゃ…。 |
||
10 返済 | 匿名さん | 2007-08-04 11:15 |
が多くて、使うお金ないです。ほしいものは、ひたすら、我慢の日々です。定期預金をしてるので、一年たったら、何に使おうとか、考えるだけで楽しいです。 | ||
11 元生保レディー | 匿名さん | 2007-08-04 11:27 |
今ソープですが、銀行はすぐにおろせちゃうのでダメですね。保険ならおろせないし、利息もいいので、私は保険に預けてます。 | ||
12 No Title | 匿名さん | 2007-08-04 11:37 |
銀行でもね、普通預金でカード作らない、おろしにくい銀行にする、とか方法はありますよ。 私は保険には預けたくない派なので銀行の方がいいです。 積み立ての定期で、月々の積み立てのお金の他にも好きな時に入金できて、入金はまとめて一本にしてくれるのとかあるし。 ある程度たまったら、今度は貯める以外に増やすことも念頭において金融商品選びます。 |
||
13 12さんへ | 匿名さん | 2007-08-04 11:43 |
私は元銀行員だけど、あんたはたまたま保険が嫌いなだけでしょ。だからって銀行のほうがいいなんて他人に意見を押しつけるのは間違ってるんじゃないの。 | ||
14 No Title | 匿名さん | 2007-08-04 12:07 |
12だけど、「私は」って書いてるし、特に押し付けてませんよ。 11さんが「銀行はだめ」って書いていたから、押し付けているような気がして、あえて反対意見を出しただけ。 どれにするか決めるのは本人だから、押し付けませんよ。 |
||
15 No Title | 匿名さん | 2007-08-04 23:46 |
あたし貯金がすごく苦手で…。どうしたら貯金できるかな〜 | ||
16 No Title | 匿名さん | 2007-08-04 23:52 |
あたしも〜 | ||
17 No Title | 匿名さん | 2007-08-04 23:58 |
私は週@勤務で88000円とか99000円とかだから 万札は貯金で、 頑張った本指名料の千円単位の部分(8千円とか9千円の部分)を財布に入れて使っても良い金にしてるよ☆ だからもし本指名1,2本(千円,二千円)しかがとれなかったら最悪だ(笑) |
||
18 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 00:32 |
貯金が苦手 って… 単に使うのが好きってことですよね?? |
||
19 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 00:33 |
簡単にでもいいから、家計簿つけると、無駄遣いを反省できます。 | ||
20 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 00:43 |
↑多分できなそうだよね(笑)簡単な事なのだけれどコツコツ継続が果たしてできるのか…!? やれば結構効果はあるよ(^^) |
||
21 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 03:46 |
家計簿は一ヶ月ぐらいしか続かなかった…レシートとか貰うの面倒だし(レシート取っておかないと買った事を忘れるもので。。。) ていうか私はクレカ解約しないと金たまらん〜。現金払ってないもんだから「お金使ってない!(^^」なんて思ってたら来月の請求額25万だとさ。落ち込むわ…わたし何に使ったのこんなに。 |
||
22 ↑ | 匿名さん | 2007-08-05 08:42 |
お金たまらない、っていうより、貯める気がないね。 まあ、そういう生き方もあるよね。 |
||
23 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 11:28 |
家計簿か〜 レシート貰わなくても大体買ったの寝る前にメモるだけでも効果ありますかね?? 時間かかりそうだから家計簿とか手をつけなかったけど、何を買っていくら使ったか位メモるべきですよね。 ダイエットも記録するといいって言うし。 21さんは凄いね〜うちは親がクレカは作るなって言われてまだ作ってないけど必要なときあるよね(#+_+) |
||
24 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 12:08 |
クレカ持ってるけど あまり必要性感じたことがないよ。 基本的にお財布にある現金で足りるし。 欲しいけど足りない時は 本当に欲しいか必要かを考えてから、面倒だけど後日改めて現金で買いに行きますよ。 カードで便利に普段使いしてるのはETCカードくらいかな? 割引あるし止まらないで便利だから。 |
||
25 No Title | 匿名さん | 2007-08-05 12:20 |
家計簿ってきっちり付けようとするから続かないんだって。 つける目的は、自分がどれ位お金を使っているか把握することだから、レシートごとに記入するとか、大体でも良いみたい。 お金を意識することが大切なんだよ。 家計簿つけなくても、自分のお金の流れを把握出来ていれば貯まるよ。 カード払いに慣れると危険なのはそこ。把握しにくいから、カードの返済のためにもう一枚のカードから借り入れて…ってなりやすい。 |
このスレッドは役立った(26)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。