メンタル面で悩んでます
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
メンタル面で悩んでます | 匿名さん | 4248 | 13 | 2007-05-21 22:43 |
物事をなんでも前向きに考えられず、すぐ落ち込んでしまいます。 そして「自分はダメなんだ。どうせ自分なんか・・・」 と思い毎日 暗い気持ちです。 そのせいで ソプをやっていましたが、辞めざるおえませんでした。 誰にも相談できず、ずっと毎日がこんな状態で「欝なのかな?」と思う部分もあるのですが、自分で欝だと思うことができる人は欝ではないと耳にしたことがあり、病院に行くべきなのかどうなのか悩むでおります。 正直 またソプをしなくては行けないので、少しでも改善する方法はないものかと思い、らぶぼにのみなさまにアドバイスをお願いしたく載せました。 回りに相談できる友達もいなく、困っています 。 |
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ジャルディーノ」
吉原 - ★充実の対偶!★圧倒的高収入OK
- 「ジャルディーノ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 もともと | 匿名さん | 2007-05-22 09:10 |
ネガティブな考えなんですか?それだったら、何にも言えないけど、 仕事を始めてからそうなったなら、一度、心療内科や精神科に言ってみるのもありかもですよ☆ ただ、病院に行くよりも、話し相手や、息抜きできることを探した方が良いとは思いますね。 私は、ヨガで体を動かしてすっきりさせてますよ☆ あまり役にたたなかったら、ごめんなさいねm(__)m |
||
2 No Title | 匿名さん | 2007-05-22 14:50 |
私は抗鬱剤を服用しています やる気がおきず、なんでもネガティブに考えてしまい、これではいけないと思い自分で病院に行きました 一年以上服用を続けていますが、落ち込む事も少なくなったし前よりも行動的に動けるようになりました 一度心療内科で受診されることをオススメします |
||
3 主です。 | 匿名さん | 2007-05-22 17:42 |
1・2のお二方、アドバイスありがとうございます。 1サン→以前からすこしネガティブな面もありましたが、ここまで酷くなかったように思えます。今では人が(私に対して)誉めてくれても素直に「ありがたい」と思えません。「本当はどう思われてるんだろう?」と疑いの気持ちが出てきて人を信用できなくなっています。また冗談で「お前ダメだな〜」なんて言われたら、しばらくずっと落ち込んでいます。 2サン→診療内科では、やはり先生にソプで働いていたことや人間関係などすべてお話するのでしょうか? お話をして先生に「欝ではないよ。そんなことしてるから。。」などと批判されたりしないかと不安な部分もあり、病院に行くべきかさらに悩んでおります。 |
||
4 主です。 | 匿名さん | 2007-05-22 17:47 |
1・2のお二方、アドバイスありがとうございます。 1サン→以前からすこしネガティブな面もありましたが、ここまで酷くなかったように思えます。今では人が(私に対して)誉めてくれても素直に「ありがたい」と思えません。「本当はどう思われてるんだろう?」と疑いの気持ちが出てきて人を信用できなくなっています。また冗談で「お前ダメだな〜」なんて言われたら、しばらくずっと落ち込んでいます。 2サン→診療内科では、やはり先生にソプで働いていたことや人間関係などすべてお話するのでしょうか? お話をして先生に「欝ではないよ。そんなことしてるから。。」などと批判されたりしないかと不安な部分もあり、病院に行くべきかさらに悩んでおります。 |
||
5 No Title | 匿名さん | 2007-05-22 18:09 |
カウンセリングに通ってみては? 私は10代のころから心療内科に8年通院、ずっと薬を服用して現在は週一度のカウンセリングに切り替えています。仕事のことを頭ごなしに否定する先生は精神科や心療内科にはいないと思います、医者もプロですからそんなこと言う人は失格です。私は主さんと同じような状態+拒食と不眠がありましたが随分良くなりました。先生とは合う合わないがあるので、自分の足で4、5件行ってみて合う先生を見つけられたら良いですよ。大丈夫です。私も普通の社会生活をおくることができるようになりましたから。あと軽く体を動かすと自然に疲れて余計なことを考えずに済むようになりますよ。 |
||
6 ん〜 | 匿名さん | 2007-05-22 23:52 |
主さんの書き込みを読んで、昔の自分を思い出すようだ(T^T) 主さんは、前向きになれない原因って何かあると思いますか? 自分にとても自信がない、とか、他人と話すのが苦手とか…。 何が何だか分からないけど辛くて辛くて仕方ない、って事なら病院に相談に行ったほうがいいかもしれないけど、少しでも吐き出したいことがあったら、話してみたら? |
||
7 私も医者にかかってますけど | 匿名さん | 2007-05-23 01:41 |
仕事を正直に話してます。否定するでも賛成するでもなく静かに話を聞いてくれる先生です。精神科や心療内科は医者との相性がとっても大事だと思うので、一ヶ所でいやなことがあってもめげずにいい先生に会うまで頑張って下さい(^-^) | ||
8 カウンセリングを勧めます。 | 匿名さん | 2007-05-23 13:24 |
お医者さんは処置や投薬が専門ですから、メンタルケアがうまいかどうかは人それぞれです。 それにただ、性格の問題だとしたら薬じゃ何ともできませんしね。 カウンセラーは絶対相手を否定しませんし、親身に聞いてくれます。 薬が必要ならそういうアドバイスくれますしね。 |
||
9 わかります。 | 匿名さん | 2007-05-23 13:34 |
主さんの気持ちとてもよくわかります。 私もメンタルが不安定でアドバイス出来る立場ではないのですが… 他の皆さんのアドバイスがとても参考になります。 主さん! お互い頑張りましょうp(^^)q |
||
10 主です。 | 匿名さん | 2007-05-23 19:34 |
見るのが遅くなってごめんなさい。 私のために色々な方々がアドバイスや経験などをお話してくれて、本当にありがとうございます。 5さん→5さんも辛いのを乗り越えて、今は回復に向かっているのですね。私も良い先生を見つけ、早く普通の生活が送れるようになりたいと思います。また最近、体を動かしたり外に出かけたりすることがあまりなくなってしまったので、何かヨガやスポーツなど取組みたいと思います。 6さん→前向きになれない理由はいくつか思いつきます。ひとつは2年くらい前に男性に裏切られてしまったことです。それとソプで働きだしてとあるお客様に(事実なので仕方がないのですが)体の傷のことをけなされ、それから人の目(お客様の目)が以上に気になりだしてしまい不安になってばかりになりました。 |
||
11 主です。 | 匿名さん | 2007-05-23 20:30 |
7さん→やはり先生との相性がとても大事なんですね。めざやすいのですが、一ヶ所で何か嫌な事を言われても、気にしないでよい先生を探したいと思います。 8さん→先生とカウセラーの方は違うのですね。ちなみにカウセラーさんはやはり心療内科にいらっしゃるのでしょうか? 9さん→本当にみなさんのアドバイスが参考になりますよね。私は相談する人がいなかったので、ここでみなさんに聞いていただけてるだけでも、気持が楽になっています。 9さんも少しでもはやく回復できるとよいですね。 一緒に頑張りましょう。 |
||
12 いいものありますよ | 匿名さん | 2007-05-29 16:37 |
わたしも9年 鬱が続き 病院は8年目だけど あらゆる手段を試したよ 主さんは まだ発見早いから 病院もいいけど 整体 カイロはかなりメンタルが明るくなりますよ |
||
13 No Title | 匿名さん | 2007-05-29 17:38 |
私も 訳あって精神病なのですが仕事をしています。書き込みをみていると、私から改めていうことは無いのですが、一緒に頑張りましょう!悩んだときはこうやってみんなに相談して抱え込まずに! |
このスレッドは役立った(11)
-
- 「ルーブル」
吉原 - 超高級店だから可能なお給料を貴女に!上品さと優しさを重視しています。
- 「ルーブル」
-
- 「エルドール」
吉原 - 超高級店だから、稼ぎは一般高級店の1.5倍が基本!
- 「エルドール」
-
- 「シャトー・ルイ」
川崎堀之内 - 素人系の女の子から雰囲気のあるお姉さん系まで幅広く募集中!!
- 「シャトー・ルイ」
-
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。