金融会社からの電話
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
金融会社からの電話 | 匿名さん | 4968 | 8 | 2007-04-09 09:36 |
私は以前複数の金融会社に借金をしてて、総額が約300万以上になってしまい、その返済のためにソープで働くようになりましたが、先月無事に全額返済しました。 武富士からも50万借金をしてて、それは昨年4月に全額返済を終えていて、その時すぐに解約手続きをしたのですが、いまだに「必要ならまた借りませんか」みたいな電話がきます。 他の金融会社からは解約後そういう電話はいっさいきませんが、武富士だけは毎月必ず私の携帯に電話してきます。 そのたびに「もう必要ありません」と断ってるのですが…。 こういう電話はかけてこさせないようにすることはできるのでしょうか? 電話がくると、せっかく返済したのに、まだ返し終えてないような、返済に追われてた頃に戻ったような、嫌な気持ちになります。 電話があるたびに携帯の「迷惑電話ストップ」のサービスを使ってその番号を着信拒否に設定してるのですが、毎月違う番号でかけてくるので役に立ちません。 もう携帯の番号を変えるしかないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 個人情報悪用で訴えますよ!ぐらいにいえば? | 匿名さん | 2007-04-09 09:52 |
必要ないといってるし、完済もしたんだから、そもそも連絡もらう必要はないわけだし。 契約書まだあるならよくよんでみて! 私はまだ武富士の支払い中ですが、遅れたら電話くるくらいですね むしろ、契約の時の在籍確認電話の対応悪くてムカついてます フルネーム呼び捨てで私を呼びだしたらしく、受けた人がビビってましたヽ(゜ロ゜;)ノ ぶっきらぼうな物言いだし もう必要ないから、二度と使う気ありませんし、迷惑なので電話しないでくださいとはっきり言って、それでもだめなら、奴らは訴えられることが一番怖いから、私がタイトルに書いたように言ってみて! それでもしつこければ、警察の相談窓口にlet’s go! |
||
2 ! | 匿名さん | 2007-04-09 10:14 |
消費者金融会社のコールセンター(大手で、闇じゃないです。)にて学生時代バイトしてました。内情を暴露しますね。 以前借金をしてた人は、実際にまた困ったら次も借りやすいという傾向にあるんです。(一般職の方は特に。) 利子を得てナンボの世界ですから、一度借りた人はPCに登録されてます。それで定期的に営業電話を掛けるという仕組みになります。 しかし…そこまで頻繁に掛ってくるのは、悪質ですね。 対策としては電話してくる店舗と人の名前を聞いて(どうせ偽名なんですが)、本社に苦情の電話及び消費者センターに相談すると言って下さいね。 次に本社に電話して、今までの全ての経緯・苦情を述べて消費者センターに言いつける事と心理的に威嚇の意味で弁護士に相談しようかな、それとも警察?云々とウソでもハッタリかましてやるんです。 電話が掛って来る時、借りてた時の苦しい思いを思い出して心理的に辛い。何回言っても掛けてくるし。これ以上掛けてくるなら出るとこ出ますよって。 「どうせPCで借用記録見ながらコールしてるんでしょう?だったら画面に、この人は営業電話不可みたいに追加もしとけよ!」みたく言っていいですよ。 心理的に病むくらい辛いと強く言ってハッタリでもなんでもいいんで、とかく消費者センターと弁護士と警察に相談しようと思ってるって言って下さいね。 最後に、でも次回から電話を辞めて下さるなら消費者センター止まりで弁護士は辞めておきますって言って下さい。 店舗によっては数字を出すことしか考えてないから、やり方が汚い所も有りそうですよね…。 実は現場は男性多そうですけどコールセンターは9割女性なので、現場の内情は良くわからないのです。コールセンターはクリーンなイメージと愛想の良い対応が求められるだけですので。(CMそのまんまのイメージです。) これで電話が掛ってくるなら武富士最悪。番号変えましょう。 |
||
3 武富士の | 匿名さん | 2007-04-09 10:16 |
コンポライアンス(法律監査)担当部署に電話して、 貴社支店は完済してるのにもかかわらず、勧誘の電話が度々あり 再三電話しないでと言ったのに!! これ以上電話してくるなら消費者センターにチクります。と言う これでたいてい黙るから。 |
||
4 ありがとうございます! | 匿名さん | 2007-04-09 10:33 |
実は先月電話きたときに、「解約したのにどうして電話してくるんですか」と訊いてみたのですが、私は一度も遅れることなく毎月返済をし、リボで半額返したあと、残り全額は一気に返済をしました。それで私は「信用できる人」なので、次回は限度額を80万円に吊り上げて貸すことができますよ、どうですか?みたいなこと言われました(--;) 確かに借金したのは私の自己責任だし、貸してくれたのは感謝してますが…今となってはそんなこと言われてもありがた迷惑です(T-T;)って言うかさっさと縁を切りたくて一所懸命返したのに…。 その時「これからは本当に借りるつもりはないので電話はやめてほしい」と伝えたのですが、不安です。 今月またかけてくるようなら、1、2さんのアドバイス通りはっきり厳しく言ってみます! 因みに電話をかけてくる人は私が申込みをした支店の支店長の女性で間違いありません。 申込み時に名刺をくれて、声に特徴がある人なのではっきりおぼえています。 アドバイス本当にありがとうございました。だいぶ気がラクになりました! |
||
5 No Title | 匿名さん | 2007-04-09 10:34 |
3さんもアドバイスありがとうございます! 強気でいきます(>_<) |
||
6 はぁぅぅ… | 匿名さん | 2007-04-09 11:02 |
2です。武富士手の内が読める…。実はね、返しきれずに調停や裁判に持ち込む人って多いんですよ。毎日の様に裁判所や弁護士から手紙届くらしいから。(バイトだったし勤務部署が違ってたので詳しくは分かりませんが…。) 主さん短期でキッチリ遅れることなく、利息もそっくり払ってました? それって実は落とし穴。彼女の言う「信用ある方」=「あなたは良いカモ子ちゃん!」です。 会社からしたらこんなに美味しい人はいないんですよ。文句言わずに高い金利もきっちり期限内返済してくれるんだもん。 そして何回も掛ってくる営業電話(普通そんなにかけませんよ…。)は、店舗にもよるらしいですけど、単純に数字を上げたいんでしょうね…。その店長出世街道歩きたいのかな? この前もニュースでアイフル報道されてましたけど…店舗によってはヤクザマガイの取り立てする所もあるらしいから、怖いですよね。 しかもそれを電話の受付嬢は把握してませんから。実質フランチャイズではないけど、まるでそうであるかの如く各店舗毎に方針違うみたいです。 |
||
7 2さん | 匿名さん | 2007-04-09 11:15 |
そうです。私はもう相手にいいカモだと思われてるんですよね…(--;) 相手にどう思われようと自分ではそうなりたくないし、二度と返済地獄には戻りたくないので今は生まれてはじめての貯金に励んでますが、返し終えてほっとしてるとこに営業電話…本当に一気にテンション下がります。 でも自業自得だから仕方ないですよね。こうなったら向こうに「こいつはもう駄目だな」と思われるまで戦います(>_<) |
||
8 今さらですが | 匿名さん | 2007-06-10 06:00 |
主さんあれからどうですか?かかって来ます?又、今度かかって来たら「弁護士さんに聞いたら過払い請求出来るって言われたんで、思案中です」って言えば二度とかかって来ないよ!短期間で完済されても法定金利一件につき50万で18%なんで実際に差額を請求出来るんですよ。 だから、そう言えばかかって来ないハズ |
このスレッドは役立った(38)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。