夜8時と9時の違い
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
夜8時と9時の違い | 匿名さん | 3833 | 3 | 2007-03-13 00:09 |
今度高級店で、遅番で働く事になったのですが、実家に住んでて、地方から働きにでるのでラスト迄働けず、受け付けを8時迄にしたのですが、ギリギリ9時受け迄は出来るので、9時受けにしようか悩んでいます。8時と9時の差って大きくありますか? |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2007-03-13 03:16 |
ギリギリで悩むなら止めたほうがいいと思う。 予約した客が時間を守るとは限らない。 もう一つの考え方として 21時くらいまで客の動きがあるし、手取りの半分くらいで電車とタクを使って帰れるならいたほうがいいかとも思う。 |
||
2 あるよ〜 | 匿名さん | 2007-03-13 04:10 |
受終ギリギリに来るお客には、そのうちイライラしだすよ。これ鉄則だわ〜。だって8時と9時入りじゃ明らかに帰れる時間が違うし、接客終了したら電車の時刻表も明らかに間隔違うからね〜。余裕を持った方がイライラせずに帰れるよ。 高級で稼ぐ人はタクシー使えばいいだろうげと、うちは格安だし…家から遠いから、毎回乗るのは躊躇しちゃうなぁ。 |
||
3 そうですね | 匿名さん | 2007-03-13 17:49 |
少し様子見てみます。ありがとうございました |
このスレッドは役立った(24)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。