ヘルペスって
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
ヘルペスって | 匿名さん | 6014 | 27 | 2007-03-02 19:42 |
治していないと、高熱が出ては下がり、風邪の症状のまま、また熱が出て、関節が痛くなったりと続きますか? |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
2 私の場合は… | 匿名さん | 2007-09-05 20:41 |
膀胱炎と併発していたのですが、39℃の熱がずっとつづいてあそこの周りに沢山のイボイボができました。 最初は体調が悪いだけかな…?なんて思っていて、内科で膀胱炎の薬だけ処方されました。 でもいくら薬を飲んでも熱は下がることはなかったです。 結局皮膚科に行って、「バルトレックス」という薬を処方され、それを飲むとすぐに熱は下がりましたよ。 39℃の熱は、真夏なのにずっと寒気がしっぱなしでつらかったです…。 |
||
3 私は先日 | 匿名さん | 2007-09-22 04:57 |
口ヘルペスになって、口の周りに水泡と痛痒さが出て(>_<) 疲れるとすぐに出るので、その度に病院と薬代じゃバカにならなくて……バルトレックスは、普通の薬より高いし〜。口ヘルペスになりやすい人は、アソコの方のヘルペスにもなりやすいんのかなぁ? | ||
4 No Title | 匿名さん | 2007-09-22 11:32 |
やっぱりこの仕事してると口からあそこに感染したりとありますよ。 キスしてクンニとかありますもんね。出来るだけ初期にお薬を投与されるのが一番。一度感染したら次の発症にそなえお薬のもらい置きしてると軽いうちに治すことができます。あとは規則正しい生活を心がけて下さい。 | ||
5 口唇ヘルペスは | 匿名さん | 2007-09-22 11:44 |
性器ヘルペスとは別物です。口唇ヘルペスは水疱瘡になった人なら誰でも、免疫が落ちた時に出てきます。 私は性器ヘルペスにはなったことないからわからないけど、あれは移りますよね。 口唇ヘルペス自体は人から人には移りません。 特に薬を使わなくても、栄養と休息が足りていれば治りますよ でも口唇が出てるってことは相当身体が弱ってるから、他の性病が移る危険も高い |
||
6 3です☆ | 匿名さん | 2007-09-22 16:49 |
4・5さん、ありがとう! 口ヘルペスには、少し疲れるとすぐになるんですよね(>_<) その度に薬と病院じゃ、費用もバカになりませんね。ウィルスが神経節に潜んでいて、治っても疲れたらすぐ出るそうです。お薬飲まなくても安静にしていれば治るかな?と思いきや、ヒドくなったり痒みがツラいので、やっぱりお薬飲まないとダメみたいです(ToT) | ||
7 6さん | 匿名さん | 2007-09-22 18:51 |
そんなしょっちゅう出るのなら、一度大きな病院できちんと検査してみたほうがいいですよ。 人によると思うけど、私は風邪ひいて高熱でもでなければ ヘルペスは出てきません。 きちんとお食事できてますか? ヘルペスは弱いウイルスだけど、年中ダイエットしてたりすると、抵抗力が落ちて負けてしまいます。 結核とか流行ってますから、当然そういうのに感染する可能性も高まります。 お薬もあまり使ってばかりだと、無理矢理ヘルペスだけを鎮めただけです。 ヘルペスのうちはまだいいけど、もっと弱ると帯状疱疹とか出て 後が大変ですよ。 血液検査でも免疫状態や栄養状態とかわかるし、医者や看護師のアドバイスも聞けます。性病にかかってなきゃソプのこと話す必要もないし。 出ては薬だと お金もかかるし跡もきれいじゃないですよね。 長文失礼しました。 |
||
8 ↑そうですか… | 匿名さん | 2007-09-22 19:04 |
頻繁に出るなら、血液検査して免疫力などを調べた方が良い!って、事ですね(>_<) 口ヘルペスになって五日間お薬飲んで治って→少し疲れるとまた出て……っていう状態なので、大きい病院で調べてもらった方が良いですかね(∋_∈) | ||
9 No Title | 匿名さん | 2007-09-22 21:25 |
人によると思うのですが、ヘルペスってそんなによく出てくるものじゃない と私は認識しています。 一応 看護師の卵なんで人よりは勉強してますが、ヘルペスは弱った時に出てくるものの代表格です。 ちょっとの疲れで出てくるなら、思っている以上に身体は衰弱してるんじゃないですか? お食事や睡眠は取れていますか? 栄養状態が悪くなると普通だるくなるけど、ある程度よりいくと脳が慢性的に栄養失調になり 身体が弱っていることに気付かなくなります。 拒食とかの大げさな話しじゃなくて、疲れるとぼーっとして何か間違えたりするのの延長と考えてみて下さい。 大きい病院の総合診療科に行って、しょっちゅうヘルペスになるので 何か知らない病気かと心配で、って相談すれば 血液と尿検査やってくれると思いますよ。 もし本当に何か隠れた病気で免疫が落ちてたら困りますし。 風の病院での検査は性病関係しか調べてくれません。 内臓系の異常もわかるので、会社や学校で健診がない人は年に一度くらい自分で行ってほしい って学校の先生は言ってました |
||
10 ながながごめんなさい | 匿名さん | 2007-09-22 21:26 |
私の友人は、口唇ヘルペスになってました 風俗勤めしてないけど、ストレス、疲れ、睡眠不足、栄養不足が原因でした。 初めてできたときは、治ったと思ったら、またできての繰り返し。 主さんと同じで、一ヶ月後にはまたできて…て感じでした 一度治せば(菌は一生残るけど)次からは症状が軽くなります ヘルペスは、疲れたり、ストレスかかえたり、睡眠不足や栄養不足で何度でも再発しやすいです あと、知人に聞いたところ、季節の変わり目にも症状がでやすいそうですよ 私は年末に性器ヘルペスになりましたが、クラミジアもいっしょでした。 春頃に一度再発しましたが、生活に気をつけるようにしたら、今はまだ再発していません。 症状よくなると、つい無理をしがちですが、しっかり寝て、栄養とって、ストレスや疲れをためないようにしてくださいね じゃないといつまでも引きずります 繰り返すことが気になるなら、上の方も言ってたように、血液検査で抵抗力を調べてみてはいかがでしょうか? 今後の参考になりますよ 足りない栄養素もわかるみたいです |
||
11 8です。 | 匿名さん | 2007-09-22 21:47 |
9さん・10さん!私は主ではありません。この場所を借りて、相談させてもらってるんです(^_^;) 今は仕事を休んでるので、疲れもストレスもさほど無い気がするし、少しの睡眠不足で口ヘルペスが出て来たりするので、自分では気付かない内にストレス感じていたり・思いのほか免疫力や抵抗力が下がっているのかも知れませんね(>_<) 内科?皮膚科? 何科に行けば良いんですかね…… |
||
12 10です | 匿名さん | 2007-09-22 21:58 |
主さんと間違えてしまってごめんなさいね あなたがなにを調べたいかによります 話の流れからすると、体の不調やヘルペスにかかりやすい原因を調べたいのかしら? 血液検査などを受けて、徹底的に自分の体を調べたいのなら、まずは内科ではないでしょうか。 その後、異常がなかったり、この際だから詳しく調べたいのなら、婦人科ですべての性病(血の病気も含む)や、子宮、子宮けいガンなども調べてみることをオススメいたします。 |
||
13 そうです! | 匿名さん | 2007-09-22 22:11 |
口ヘルペスにかかりやすい原因を調べたいです。まずは、内科ですね! かかりつけの婦人科でも、一年前にピルを飲むにあたって、子宮けいガンチェック・中性脂肪から始まり色々な血液検査をした時は以上無かったんですけどね(>_<) 一年経ってるので《しょっちゅうヘルペスになるので…》って、調べてもらいます! | ||
14 8さん | 匿名さん | 2007-09-22 23:43 |
レスに書いたのですが、診療科目の多い大きな病院の総合診療科の受診をお勧めします。 内科に行っても 内科的な疾患しか見てくれませんし、具体的にどこがどう悪いのかを説明できなければ、各診療科に来られても困るだけなんです。 各診療科の医者はたいてい自分の科のことしかわかりませんから、見落としも起こります。 どこが悪いか素人や他人には解らないから、それを調べるために総合診療科を作ったんですよ? 内科や婦人科を勧めている方のお気持ちはわかりますが、思い込みで科を選んで受診して なんともないと言われて手遅れになる方がたくさんいます。 総合診療科は3回しか診てくれません。色々検査をして、病気があれば適した科を紹介するのが役目なんです。 判断はプロにまかせましょう。 普通の診療科では病名がつかなくては治療できません。 免疫が落ちてもそれ自体は病気ではないので、治療は出来ません。 ですが具体的にどんな免疫状態かなどがわかれば、和漢診療(免疫関係にも力を入れてる)などを紹介してもらえたり、先があるんです。 自分で内科とか婦人科行っても、病気じゃありません ヘルペスの薬だします 規則正しく生活 くらいしか言ってくれませんよ |
||
15 横レスすみません | 匿名さん | 2007-09-22 23:55 |
私も看護師の資格もってるけど 9の方に同意見で 総合診療オススメします 10さん 体を徹底的に調べたいなら人間ドックでお願いします そんなことで内科に来られても ほんとに具合悪くて内科来てる患者さんの迷惑ですよ 迷惑だなっていう態度の診療しかしてくれないよ 内科はなんでも屋じゃありません 知りもしない根拠ないこと 人にすすめるのやめて下さい |
||
16 総合診療科 | 匿名さん | 2007-09-23 00:22 |
っていう科があるのは知りませんでした! 素人が勝手に決めずに、総合診療科に行って科を割り振ってもらうのが確かですね☆ 内科や皮膚科に言っても《口ヘルペスです。抗ウィルス剤を出しておきます。疲れたりすると、出る人はすぐ出ちゃうんですよ。》で、毎回終わりでしたから(>_<) |
||
17 No Title | 匿名さん | 2007-09-23 00:42 |
醜い争い 10さんは親切心で意見してるだけなのに… 勉強してる人から見たら、間違ってる知識かもしれないけど、言い方あるでしょ 医療関係者からみたら、今は、この場合はこうした方がいいんですよ☆っていえばいいだけの話じゃない いらいらしてるんだか知らないけど、ヒドい言い方ね ヘルペスで悩んでる方、早く原因わかるといいですね! 思い詰めるとよけい治りにくくなるし、まずは上の二方のいうとおりにして、なるべく早く行動することがカギみたいだから。 |
||
18 15ですけど | 匿名さん | 2007-09-23 00:53 |
だから理由あってすすめてる人が上の方にいるのに 知りもしない診療科の紹介とかをしつこく続けてるからやめてほしいって言ってるんです 実際誰でも大学病院とかで長時間待たされてウンザリって経験あるでしょ? 勘違いして科を選んで来て だって友達がこの科でいいって言ったとか言う人いっぱいいるんだよ? あと思い込みで私は何科って決めて その科ではなにもわからないと ちゃんと診てくれないとか文句言ったり そういう人診る間待たされてるのわかんないわけ? 思い込み患者はこっちも患者さんも迷惑 それを助長する人も迷惑 |
||
19 17さんへ! | 匿名さん | 2007-09-23 01:00 |
口ヘルペスで悩んでいて、ここの主では無いんですが、色々アドレス頂いてる本人です☆私が相談したせいで、内科ってアドバイスしてくれた方が責められちゃって、少し責任感じてました(>_<) 色々なアドバイス頂いてから、変な病気が潜んでたら…… かなり免疫力低下してるのかな……なんて気になってます。笑 でも、このスレで総合診療科っていう科があるのを知って、どの科に行けば良いのか悩んでたので、スッキリしました。 | ||
20 18さんへ! | 匿名さん | 2007-09-23 01:06 |
口ヘルペスで悩んでる本人です☆ 総合診療科という科を教えてくれて、ありがとう! 豊島区に住んでるので、総合診療科のある病院探してみます。 | ||
21 16さん | 匿名さん | 2007-09-23 01:11 |
そうですね。総合診療科はほかの科に比べたら話しをよく聞いてくれて、色々と検討してくれます。 私が行った大学病院は3人の医者が話し合って説明してくれました。 いつ頃から出てるか、薬で治した後どれくらいたつとまたなるか、そういうことをはっきり言えるように用意しておくと話しが早いですよ。 もらった薬や使っている薬は持っていきましょう。あと症状がひどい時に行くとわかりやすいです。 私は予約した時に限って収まっていたので医者も困ってました。 皮膚科などにも行って薬で治ることは分かっているが、あまりしょっちゅうなるので他に原因があるのではと心配だ と伝えましょう。 何だか言い争いになっている方がいますが、確かにはっきり伝えない人や違う科に来られると医者や看護師も困って、よい診療は期待できません。 私も看護の勉強始める前はどうもきちんと話しを聞いてもらえない感があったのですが、医者のペースに負けないために、言うこと聞きたいことははっきりさせてから行くといいですよ。 |
||
22 9さんへ! | 匿名さん | 2007-09-23 01:27 |
今さっそく、お薬飲んで何日後にまたなったか記録しておきました(^_^)b 総合診療科では、どの科で見てもらうのが一番なのか見極めてくれる、親切な科なんですね。具合悪くなる度に、どの科に行けば良いのか迷ってました。 | ||
23 22さん | 匿名さん | 2007-09-23 01:37 |
体重や食事のことも言えるとなお良いですね。言えるように気をつけることで、生活の改善点も見えやすくなります。 あと診療科の多い大学病院などが良いと思います。 よく受付におばさん看護師が診療科目の相談を受けてくれる病院があるので、そういうので病院自体の感触がつかめると思います。 早く原因分かって治るといいですね! |
||
24 ↑住まいが池袋なので | 匿名さん | 2007-09-23 01:44 |
近い大学病院だと、日大くらいしか思い付きません(>_<) | ||
25 No Title | 匿名さん | 2007-09-23 01:55 |
ちょっと遠いかもしれませんが、総武線にいけばいっぱい病院ありますよ。 新宿からお茶の水あたりです。 私は都内じゃないので、詳しく都内の病院を紹介はできませんが、豊島病院とかなかったですか? 新宿お茶の水間は本当にたくさん病院あります。池袋からならお茶の水は地下鉄で行けましたよね。 ネットで診療科目を見て、和漢診療やアレルギー科などが充実しているところを探してみて下さい。 |
||
26 大学病院で | 匿名さん | 2007-09-23 01:58 |
総合診療科を始め、診療科目が充実している病院ですね☆ |
このスレッドは役立った(27)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。