化粧。
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
化粧。 | なな | 4602 | 18 | 2006-12-05 17:51 |
いつもお客さんにはいるとメイクが素っぴんのようにとれてしまいます。落ちにくいファンデーションとかないでしょうか、せめてファンデーションと眉は落ちないようにしたいです。 |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 エクスボーテがおすすめ。 | 匿名さん | 2006-12-05 18:03 |
下地とファンデーションを塗れば結構落ちません。 化粧が落ちるなら下地でアートメイクはどうかな? 眉と粘膜に入れるアイラインはアートメイクが一番楽です。 すっぴんでもぱっちりします☆池袋にありますがコウダクミも入れたそうです。 週刊誌や本にもよく掲載されてるし綺麗に仕上がります。 |
||
2 横は入りですみません | 匿名さん | 2006-12-05 18:44 |
前に、あびる優が深夜番組でスッピンになってたんですが、目がパッチリのままでした。アイラインを入れてるって言ってましたが、それがアートメイクですか?アイラインをキッチリ入れるメイクなんですが、プレイ後にいつもパンダになってしまうので悩んでました。危なくなければアートメイクやりたいです。詳しく教えて下さい。 | ||
3 アートメイクって… | 匿名さん | 2006-12-05 19:10 |
痛いって聞いたんだけど、痛みは無いんですか? | ||
4 あのさ | 匿名さん | 2006-12-05 19:19 |
整形より痛い | ||
5 No Title | 匿名さん | 2006-12-05 20:18 |
アートメイクの痛みは人それぞれだと思います。私はアイライン入れてますが、激痛でした。皮膚が弱い人は痛むみたいです。 | ||
6 No Title | 匿名さん | 2006-12-05 21:10 |
「泣けるアイライナー」ってやつは本当に落ちなかったよ。香りがするから、私は香料が苦手なんで使わなくなったけど。 | ||
7 アイライナーは | 匿名さん | 2006-12-05 22:16 |
私、アイライナーと眉毛のアートメイクを仕事にしてるよ。目薬の麻酔をするけど、やっぱり痛いよね。3回くらいはやらないと行けないし、目も腫れるけど、あたしはやってる内になれたよ。ソプのお友達、やってあげたりしたけど、みんな我慢できる痛みだって。仕事には役立つみたいだよ。よかったらどうぞ!あびる優やってるよ。 | ||
8 アートメイクしてます | 匿名さん | 2006-12-05 23:55 |
もともと汗っかきだったからっていうのもあって、 私はこの業界に入る前から、眉とアイラインをアートメイク入れています。 みなさんがおっしゃっているように、結構痛いです。 特にアイラインは目の際をやるため、痛かった〜。 色素は一回で定着しないので何回か通う必要がありますが、 それを乗り切れば、アートメイクが完成します。 夏になるとすぐに汗で麻呂眉になっていましたが、 どれだけ汗をかいても大丈夫になったし、 痛いのを我慢してよかったなぁって思ってます。 ただ、施術者によって技術レベルが違います。 刺青のように永久ではないですが、 やっぱり数年間は定着するものなんで、 下手な人に当たると、気に入らないデザインのまま 数年を過ごすことになります。 施術者選びは慎重になった方がいいですよ。 長々と失礼しました…。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2006-12-06 01:57 |
アートメイクに興味あります。 目が腫れるって、仕事に支障がでるくらい腫れますか?3回くらいやるって、どの程度あいだを空けてやるんですか? よろしければ教えてください。 |
||
10 No Title | 匿名さん | 2006-12-06 02:32 |
私はアートメーク暦10年です。 痛みは体調によっても違います。激痛の時もあればあまり痛くないときもある。腫れはアレルギーによるものが多くて、アレルギーがない人ならほとんど腫れないよ。私は茶にはアレルギーがないみたいで茶を入れた時は直後だけ腫れるけど1時間もすればいつも通り。でもアレルギー反応が出る黒を入れると3日くらい腫れてます。でも3日も腫れるのは珍しいみたいで、普通は1〜2日くらいだって。色を定着させるには入れる色や体質にもよるけど2〜3回やらないと。サロンによって1週間あけるとこと2週間あけるとこがあるよ。あと、手彫りとマシーンがあるけど手彫りのほうが深く入るから色持ちがいいです。でも手彫りのほうが痛い・・・ |
||
11 腫れ具合いは… | 匿名さん | 2006-12-06 02:58 |
眉をしたときは、腫れたけど、ぱっと見た感じは普通だったので、 まわりからはなにも言われることはありませんでした。 ただ、アイラインの時は、 施術後二日間ぐらい、 泣きすぎた時みたいに、まぶたがぷっくり腫れました。 ちょっとおばけみたいな感じでした。 二日過ぎたらまぶたは普通に戻りましたよ。 ただ…。 腫れている間は、私は出かけられませんでしたね…。 個人差はあると思いますが、 数日の休暇をとってする方が無難です。 |
||
12 9です | 匿名さん | 2006-12-06 05:51 |
10さん、11さん、ありがとうございます。 腫れや痛みも人それぞれなんですね。色によっても変わるなんて知りませんでした。 近所で探してやってみようと思います。ありがとうございましたm(__)m |
||
13 10です | 匿名さん | 2006-12-06 08:45 |
私は生休の初日にやるようにしてるよ☆ 腫れると人に会えないからねぇ(^^;)出掛ける場合はダテメガネ必須! なぜ初日かというと、生理中は体が敏感になってるから痛みが倍増するんです。だから生理が始まる前に行くようにしてる。あと風邪引いたりしてる時も痛いからなるべく体調のいい日に行ったほうがいいよ(*^-^*)頑張れ〜☆ |
||
14 アートメイク興味あります! | 匿名さん | 2006-12-06 12:15 |
みなさんの書き込みを見て、ますます興味津津になりました(^o^)/でも、まだ触れられてない気になる事があるので質問させて下さい。値段はどれくらいですか?整形みたいに結構かかるんでしょうか…。あと、オススメのサロンなどありますか?場所は都内か埼玉県内がいいです。クレクレですみません(><) | ||
15 値段はばらばらですね | 匿名さん | 2006-12-06 16:23 |
値段はほんと、お店によってばらばらです。 マシーンでやるか手彫りでやるかによっても値段は違いますし。 相場はよくわかりませんが、 眉だったら6〜8万円ぐらい、 アイライン・上のみなら4〜5万円ぐらい、 アイライン上下なら6〜8万円ぐらいみたいです。 手彫りだと上記の値段より2〜3万円ぐらい高い感じです。 関西在住なので都内のお店はよくわかりません。 ごめんなさい…。 ヤフーやグーグルなどで 「アートメイク 東京」などと入力したら いろいろお店は検索出来ると思いますよ。 |
||
16 ありがとうございます! | 匿名さん | 2006-12-06 17:32 |
値段はそんなに安くはないですね。でも相場的にそんなものなのかな?落とせなくて結構な値段を払うのだから店選びはキチンとした方が良さそうですね!やってもらうなら上下がいいなぁ☆ネットで調べてみますっ♪ | ||
17 No Title | 匿名さん | 2006-12-06 18:03 |
有難うございます★参考になりました♪ | ||
18 10です | 匿名さん | 2006-12-06 20:52 |
仕上がりは担当者のセンスと自分の説明力の問題であって、値段で差がでるわけではないので私は安いところを探して行ってます。 アートメーク専門店だとそこそこの金額になっちゃうけど、タトゥーショップやエステサロンでアートメークもやっているところは比較的低価格です。ただ、専門店よりはこなしてる数が少ないのは確かなので、自分の要望を出来るだけ詳しく説明する必要はありますが。 ちなみに私が今行ってるところはタトゥーとボディーピアスとアートメークをやっているお店で、アイライン2回で19800、色が入らない場合は3回まで入れてくれます。眉はやってないのでわかりませんが・・・探せば安いところありますよ(*^-^*) 説明するときはメークを落として自分でラインを引きながら「ここは太め、ここは細め、ここは少し長く」とか説明してます。そのほうが意志が伝わって自分が引いた通りのラインに仕上がりますよ☆ 担当者さんによっては自分のセンスに自信があって、あれこれ注文すると嫌がる方もいますけど、一度入れたら3〜5年はその状態でいなきゃいけないから、遠慮はしないほうがいいですよ。 |
このスレッドは役立った(35)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。