欝の改善。
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
欝の改善。 | 匿名さん | 10200 | 49 | 2006-11-26 10:55 |
たまにふっと我に返ること、ありませんか? 自分何やってるんだろう、と。 行かなきゃいけないのに家からでられなかったり。 欝の薬処方してもらったけど、すぐには効き目が出ないんですよね。 どうしていいか分からなくなってきてます。 そんなとき、皆さんはどうしてますか? いい気分転換方や、欝改善方があったら教えてください |
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 私は… | 匿名さん | 2006-11-26 13:26 |
もう切羽詰まった理由で働かなきゃならなかった状況からは抜けていて、 そしたら段々と何をやってるんだろ…って考えることが増えました。 でも、 食べ物なかった時代に貧しい人が、 生きる意味ってなんだろ…とか考えてたのか?ってゆう。 食べたい、生きたい。 って、生きることに必死でそんなこと考えたりする余裕なんてなかったんじゃないかって。 私はこの仕事入るしかなかったって苦しい状況の時は、 ただただお金お金思って働いてました。 鬱になってる暇あるなら働いてお金つくらなきゃって。 悩みまくったのはこの仕事する決心する前。 なんとかこんな仕事しないでお金つくれないか、とか。 人生終わったぐらい思ってました。 でも死ぬか体売るか…死ねないからやるしかないんだ…みたいな。 実際は仕事始めたら、苦しい・気持ち悪い・みじめ、 そればっかりでもないなというのが正直な感想でしたけど…。 がむしゃらに働いて、お金に追われなくなってから、私は鬱がでてきました。 だから私の鬱は余裕からでた甘えかなと自分で思います。 イヤならやめればいいと思うので。(もう切羽詰まってないから) でもせっかくこんな仕事したからにはお金残したい、 そう思って働いてるんですが、 本当にそこまでして必要なのかなと考えはじめると鬱です。 私は鬱がでてきたら、やめる時のこと考えます。 今日仕事行かなかったら一日あがる日がのびる。 早くあがりたいからやらなきゃならないんだ! って気合い入れてます。 仕事したくないから、やめたいから今やっとかなきゃって。 焦り過ぎたらダメですけどね。 わかりづらかったらごめんなさいm(__)m |
||
2 妄想癖 | 匿名さん | 2006-12-02 01:57 |
友達に坑鬱薬のんでるから、妄想ばかりして頭おかしいんじゃない!と言われ凹みましたが、一応 治す方向で飲んでるのに中々理解されないですよね。でも辛い時はみんな あるし 度を越えて辛い時は 逆にほっとくほうが私はまずい気がします。鬱や病気になりやすい人は優しい人が多いのだと、カウンセリングに幾度 患者さんみてたら わかります。その友達には理解されませんでしたが、電話がある度ストレスになるので、もう連絡はとらないようにしました。無理に付き合って悪くなるより 少しでも自分らしさをとりもどしたいと私は思いました。だから鬱かなぁと思ったらすぐにカウンセリングに行く方が社会に迷惑かけなくて済む気がしましたね。 | ||
3 欝は立派な病気です | 匿名さん | 2007-01-17 07:01 |
家族が重度のウツで長年起きられないのですが…正直治るのか心配です みなさんも重症化する前に無理せず体を休めて下さい |
||
4 私も心の病持ってます。 | 匿名さん | 2007-01-17 12:34 |
関西在住・今は、精神科に外来で、通って、今は、福原で泡姫じゃなく、フロア係してます。安定して、給料、もらえますが、悩んでます。肥ってるから、泡姫は、無理だし。今後のみのふり方考えてます。 | ||
5 主です。なかなか難しいですよね。 | 匿名さん | 2007-01-17 12:57 |
なかなかはけ口が見つからなくて、友達に八つ当りしちゃったりとか、よくありますね。 悩みとかが常につきまとう仕事だなぁ、とつくづく実感してます。 でもここにくると共通の悩みをもつ人たちにあえてちょっとほっとします。 |
||
6 「らぶぼ」とここの皆だけが心の支えです | 匿名さん | 2007-01-18 23:53 |
周りの人みんなにウソついて風俗やってます。 私も1さんと同じで「死ぬか体売るか」の選択を迫られていました。どれだけ多くの物を失うんだろうと思って絶望感でいっぱいの中始めた風俗でしたが、始めたらそれはそれで案外失うものなんか何も無かった、みたいな状態で。 でもやっぱり時々我に返ります。特に夜、布団に入ってちょっと眠れないでいる時、そしてお風呂に長く浸かってる時。ようするに一人っきりの時が怖くなりました。 らぶぼ見てると本当に心が落ち着きます。そりゃ攻撃的なレスもたまにあるけど…。 そのうち仕事に慣れたら安定剤みたいな物を貰ってこようと思っています。 |
||
7 鬱の解釈 | 匿名さん | 2007-01-19 01:01 |
まだ日本って多少鬱に偏見有りますよね。お気持ちお察しします。雑誌見てたら、フランスでは風邪くらいの勢いで気軽に薬局で抗鬱剤も売ってて、病気に理解も有るみたいです。知り合いにもいますが、確かに辛そう…。でも、何でも自分は鬱だから…と悲観的にならないで欲しいです。治らない病気ではないからゆっくり体を休めて、お大事になさって下さい。 | ||
8 わたしも‥ | 匿名さん | 2007-01-19 16:17 |
朝起きると、なんか不安で恐くなり凄く嫌な気分になります。まずベッドから立ち上がるのが嫌で、起きてから支度するのも体がだるくて動かず、ムリにシヤワー浴びたり、家を出るまで凄く辛いです。外に出て歩いてる人見ると、少し落ち着きます。こんな毎日なんですが、これって欝なんでしょうか? | ||
9 焦らず・・ | 匿名さん | 2007-01-19 17:55 |
私は、元ウツ患者でした。入院もしたし、薬もずっと飲んでました。その間、友達を何人か失いました。でも、反対に支えてくれた友達がいました。ウツの時は、体を売る事に対して、抵抗がなかったし、普通の仕事がなかなか続かなかった為、この世界で働いてきました。でも、途中でやりたい事と言うか、趣味が出来て、働いて貯めたお金で、1年間、働かず、趣味の世界に入ってました。そのうちに、薬も飲まなくても平気になり、今は、昔の自分に戻る事ができ、普通の仕事も続けて働いています。治したいと思うと、せっぱ詰まってしまうから、いつか治る時が来るって思ってる方が、楽になると思います。私は、6年かかりました。頑張らなくていいんです。一日、無事終われば。私の体験談なので、勝手な私の意見でしたが、参考になればと思います。 | ||
10 鬱病… | 匿名さん | 2007-01-19 23:35 |
私は カウンセリングの勉強してるけど 鬱病は 脳内物質 セロトニンの不足が 原因とされてますが やはり 心理の問題も 関係しているから 薬だけでは 完治しないんですよ。 まず 身内 友人の 助け 愛情が必要なんです。愛情不足だったりしてませんか?お客さんに愛情を注ぐ分 倍 愛情が必要なんですよね。だから 風俗は大変なんです。 身体と心が強くないと だめですよね。主さんは 何が不安ですか?矛盾してても 良いです。付き合いますから 何でも言ってください。私で 力に なれれば幸いです。 | ||
11 主です | 匿名さん | 2007-01-20 01:03 |
みなさん書き込み本当にありがとうございます。 実はわたし学校で心理学専攻してるんです。 だから欝は薬で治る病気だとも、心の問題が関係するとも分かってるんですが。 知識があっても自分が弱い人間に感じてしまいます。日本人の性でしょうかね 私の場合気が弱いのが原因だと思います。 お店に頼まれると休日返上して出勤したり、夕方であがるはずだったのにラストまで居たりします。 無理に無理を重ねてある日突然出勤したくなくなったのが始まりです。 私がきちんと言ってお休みをもらえばいい話なんですけどね。 10さんはどうしてカウンセリングの勉強をしてるんですか?やっぱり接客業だからですか? 私はこの業界に入ってみて風俗嬢のためのカウンセラーが居たらな、と思うようになりました。 風俗嬢も気兼ねなく相談できるカウンセラーになれたら、と思い勉強してます。同じカウンセリングの勉強している者としてお互い頑張りましょうね |
||
12 私は | 匿名さん | 2007-01-20 01:36 |
最初 子供の心理を学びたいって気持から 勉強始めました。でも 心理系だけでは 職探し 難しいのが 現状なので カウセラーナースを目指して 頑張るつもりです。 勉強して 知識は あるのに 自分の事になると だめですよね…。 わかります。。今 目標がある 生きている 幸せなんですよね それだけで。 少しずつ 自分の弱い部分治せたら良いですね♪ 私は 味方です。頑張りすぎず マイペースに ゆっくりいこうね |
||
14 私は、精神分裂症です | 匿名さん | 2007-01-20 08:17 |
私は、神戸福原で、フロア係してます。彼氏は、福祉の仕事してます(介護福祉し)だから、普通の人より寛容です。私も、5年前から病気になり、でも、16から風俗してるし、普通の仕事は、長続き出来ません。私は、彼氏がキリスト教して、影響もあって、私も、キリスト教(プロテスタント)してます( ̄〜 ̄)ξ | ||
15 うさこさんへ | 匿名さん | 2007-01-20 17:46 |
彼氏は風俗の仕事(たとえフロア係でも)嫌がらないんですか? キリスト教って風俗系の仕事は禁物ですよね、キリスト教と精神病になんか関係あるんですか? |
||
16 お疲れさまでした。 | 匿名さん | 2007-01-20 18:30 |
彼氏は、私には、手に職ないし、今の店は、リハビリのつもりでと言って、行ってます。彼氏は、私にお金貯めて、なにか資格を取れと言ってます。でも精神分裂症で、集中力がないんですよね、(o≧∇≦)o考えてます。 でも今は、彼氏が私のしょうもない話しも聞いてくれるので、病気でも充実してます。キリスト教は、牧師さんとか人間関係が恵まれてるので続けていきます、彼氏と神様が心の支えです。 | ||
17 私も自立神経失調症です | 匿名さん | 2007-01-30 22:18 |
自立神経失調症で、病気の事店には隠して、吉原でソープ嬢してます。個室待機で、同業者の友達いないし、このラブボニーターのみんなが、心の支えです。 | ||
18 最近副業考えてます | 匿名さん | 2007-01-30 22:39 |
おはようございます福原のフロント係のバイトしながら、夜少し風俗のバイトしようと思ってます。統合失調症は、主治医に少しだけ薬減らしてもらって、週に何回か、外来の病院で、ディケアーで、アートフラワーや水墨画や健康体操習ってます。それなりに充実じつしてます。 | ||
19 大丈夫 | 匿名さん | 2007-01-31 13:50 |
うさこさんは優しい人だから、ゆっくり回復を待っても大丈夫! 彼氏もずっと付いていてくれますよ(*^ー^*) |
||
20 励ましてくれてありがとう | 匿名さん | 2007-02-01 16:36 |
今統合失調症だけど、ソープのフロント係で、八時間。。。大阪のホテヘルは、大阪だと本番しないと、指名取れないみたいで辞めました。サロンで、四時間働いてます。今働けるだけ働いて、手に職付けて、風俗からあがりたいです。 | ||
21 焦らなくて | 匿名さん | 2007-04-13 05:34 |
いいんじゃないかなぁ室i「了ー鬚辰討C譴訖佑範辰垢世韻任眄┐TせC然擇砲覆襪 | ||
22 No Title | 匿名さん | 2007-04-13 13:58 |
皆つらい状況でも頑張ってるんですね。 一回吉原辞めて復帰予定ですが鬱が凄くて復帰ままならない状況です。 でもここを見て自分も何とかなる!って思うようになりました。 |
||
23 私は | 匿名さん | 2007-04-13 18:59 |
パニック障害です。鬱の経験もあります。 私の場合はヘルスなのですが(現在はお休み中です)ふとした時にドッと心の疲れが出て、発作が起きそうになります。 仕事中や忙しい時はそういうのは感じないんですけど(^^;) 仕事で休みを貰い、暇になると考える余裕が出来てしまって鬱になります。 なので風に限らず仕事をして、余裕のない状態にすると、ある意味メンタル面ではラクかなーと思っています。 周りに理解してくれる人や頼りに出来る人がいれば全然違いますよね。 でも、仕事をすれば「行きたくない〜」ってなるんですけど(苦笑) 焦らずにいつかは治るものだと思って、自分のペースでやっていきましょう☆ |
||
24 No Title | 匿名さん | 2007-04-14 15:30 |
私は神戸福原で仕事をしています…今は、パニック障害と自律神経失調症です☆鬱病は1年で治りましたが精神科へ通院中o(^-^)o 私が鬱病の時、治療中はお花を5〜6個☆買い家で育ててましたよ!! そしたらやる気・気力・パワーを大好きな花が与えてくれたようで鬱病は治りました…あとは精神科の先生とも相性が良いのでいつも診察行ったら悩みや相談を聞いてもらってたかな。 鬱病には花が1番いいそうですよ(^O^)/ いろんな花を部屋に置くだけで私はいつも精神的に癒され落ち着きます。 みなさんも何か自分の好きなこと見つけてみて下さいね。これから夏がやってくる前になるとハイビスカス花が売りに出るのでまた買い育てまーす! |
||
25 私もうつ病です(>_<) | 匿名さん | 2007-05-06 16:34 |
通院して、今三年目です。昨年の今は、吉原にいたのですが、症状がひどくなり、辞めてしまいました(飛んでしまいました(>_<)) お店には、病気を隠して働いていました。 しかし、借金がまだあるので、うつ病は、まだまだキツイ状態ですが、吉原復帰を考えています。 |
||
26 統合失調症です | 匿名さん | 2007-11-10 13:19 |
毎日、生きてる意味がわからなくて、この仕事して、余計、病状が悪化して、毎日、ひどいです。薬をのんでなんとか1日1日生きてるだけです。借金あるのに、働けない。 | ||
27 No Title | 匿名さん | 2007-11-10 14:49 |
出口が見えない感覚なんですよね。子供の頃はよかったなぁ…なんて昔ばかり考えちゃって。 ずーっとそういう風にもんもんとしてると、脳が変な物質だしちゃって体に症状が。。なんだか、現実感ないままだし…。 一生できる仕事じゃないし、心神ともにキツイし。愛情かけられる花を育てるっていうの良いですね! 強い人間なんていません。みんな、年を重ねてゆくたび悩みもふえます。わたしたちだけじゃなく、サラリーマンだって普通の主婦だっておかしくなるんだし!…って、思うことにしてます。 我慢しないで、ここで心をひらきましょうよ!o(^-^)o |
||
28 No Title | 匿名さん | 2007-11-10 15:06 |
26さん 統合失調症の意味、ご存知?統合失調症は、昔の「精神分裂症」の言い方を改めたもので、うつとは全くの別物ですよ。治療法も全く違うので、きちんと区別したほうがいいですよ。 | ||
29 統合失調症 | 匿名さん | 2007-11-10 18:23 |
は、脳の病気です、原因不明です、うつとは、違うのは、理解してます。 | ||
30 No Title | 匿名さん | 2007-11-11 02:16 |
五体満足なら寝ぼけたコト言ってないで働きなよ | ||
31 No Title | 匿名さん | 2007-11-11 12:07 |
厳しいね | ||
32 No Title | 匿名さん | 2007-11-11 12:16 |
わかってないね。 うつ病はサボってるとか思うやつ、本当にわかってない。どんだけ辛いか… |
||
34 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 07:06 |
働いてますが? | ||
35 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 12:03 |
働かないヤツがいけない。やる気がないのに人並みのことを要求するし。 | ||
36 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 12:13 |
鬱に対して「やる気がない」と言える人がうらやましい、身近にいなければ誰にも理解されない病気だからね。 | ||
37 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 12:42 |
そうだね。別に働きたくなければ働かなくていいんじゃないの?なにか困るの? | ||
38 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 13:22 |
でも鬱なんて誰でもなる「心の風邪」だろ? 風邪なんてもの自体たいした病気じゃないんだからそんなおおげさなものじゃないでしょ? それとも治らないような癌とかの病気なの? | ||
39 ↑ | 匿名さん | 2007-11-12 13:44 |
風邪は万病のもと。 | ||
40 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 14:28 |
欝はひどくなると厄介だよ。欝は命にかかわる病気です。ひどくなる前に心と体を休める時間をつくったり、お薬と上手につきあったり、工夫しないと大変です。友達が二人自殺してしまいました。病気の知識や体験がないと、欝の人をサボってる人みたいに、つい思ってしまうのも、わかります。でも、そうじゃないから、悩んでいる人に乱暴な言い方しないであげてほしいです。主さんがんばってね。 | ||
41 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 20:01 |
頑張れよ! | ||
42 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 23:27 |
(がんばれ)は鬱の人には厳禁なのですよ。 | ||
43 No Title | 匿名さん | 2007-11-12 23:31 |
なんで? | ||
44 No Title | 匿名さん | 2007-11-13 04:13 |
もっと!もっと!って追い込まれてる気分になってしまうのですよ。 『わたしが頑張って…精神がボロボロになってるのに…頑張れって…?』と。 |
||
45 冬に | 匿名さん | 2007-11-13 04:18 |
布団から出たくないのも軽いウツとされてます。 難しいですね現代社会って。 いなかで畑仕事でもすれば快方に向かうのでは? なんちゃらセラピー、みたいな。 |
||
46 1の人 | 匿名さん | 2007-11-13 04:23 |
いいこと言いますね。 この1日を金にするか金にしないかを考えたら、行く気が沸くね。 休みの日は、エステに行くか家でフロも入らず寝とくか…。 う〜ん、エステ。 物事は単純に見るとよいらしい。 |
||
47 No Title | 匿名さん | 2007-11-13 10:01 |
仕事に行くのがイヤでイヤで発狂しそうな朝は、その日手に入れる諭吉全部、欲しいものに使っちゃおうと決心しながら家を出ます。 そうすると結局はお金の為に頑張って出る事になるんですよね… 上のような事考えても結局使う時は勿体無くて使う気がしない事が多いんで、本当に一時の騙しです。結局シンプルに「お金」の事だけを考える事がこの仕事が長続きする最大の秘訣だと思います。客は皆お金をくれるシイタケと思って、あまり深く考えずに接客してます。 |
このスレッドは役立った(40)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。