化粧の仕方がわかりません
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
化粧の仕方がわかりません | 匿名さん | 5634 | 3 | 2006-11-18 13:23 |
今まで化粧したことないのですが、仕事をするなら化粧は必須、ということで、最低限必要な道具を教えてください、メイクの仕方も教えてくれると嬉しいです |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2006-11-18 21:41 |
メイクの仕方と道具は初心者さんならば、カウンターのお姉さんに聞いちゃった方が早いですよ。 最初に予算幾ら位か言っておけばそんなに売り付けたりしないし。色(アイシャドウとかね)も、ちゃんと合うの探してくれます。今化粧水とか使って大丈夫なブランドとかあれば、そのカウンターに行ってみましょう♪ |
||
2 No Title | 匿名さん | 2006-11-18 22:48 |
ソープで働くならベースメークは薄めでポイントメークに重点を置いたほうがいいと思うよ。ベースメークをバッチリしても、ローションや潜望鏡で崩れて汚くなってしまうから。普段お化粧しないなら肌はきれいだろうから、眉、目元、チークくらいでいいんじゃないかな。アイシャドウとチークは自分の好きな色や化粧品やさんで勧められたものでいいと思うけど、この仕事はとにかくメークが崩れやすいからアイブロウ、アイライン、マスカラは落ちにくいタイプの物を使ったほうがいいです。私は色々使って一番崩れにくかったものを使っているけど、眉とアイラインは資生堂のクレドポーがお薦め。マスカラはボリューム系、ナチュラル系、カールタイプなどいろいろあるので好みのものでいいと思うけど、マスカラだけでは目の周りがパンダ状態になってしまいます。クラランスからマスカラの上から塗ってウォータープルーフになるマスカラコートみたいのが売ってるんだけどかなり滲みを防げるので私的には必須アイテム。お薦めです。化粧品屋さんで落ちにくいものを勧めてもらっても、それはあくまで日常生活なら落ちない程度のレベルだからソープでは通用しないものが多いし、自分の店で扱ってる中でしか勧めてくれないので、いろんなブランドのテスターを手の甲に付けてみて、しばらく時間が経ってからトイレに行って軽く水を付けてみて一番落ちなかったのを選ぶといいと思うよ☆ | ||
3 No Title | 匿名さん | 2006-11-19 00:30 |
ドラッグストアーやデパートの1階もいいけど、有楽町西武のキレイ館もいいですよ♪ |
このスレッドは役立った(54)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。