飲み物のサービス
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
飲み物のサービス | おでん | 6995 | 13 | 2006-11-14 14:08 |
夏から働きはじめたんで、冬を経験したことがないんですけど、お客様に出すドリンクって、冷たいものばかりだから、これからの季節、小さいポットとか用意して、温かい飲み物も用意したほうがいいんでしょうか? 個室待機なんで、ポットでお湯を沸かすことは可能です。 |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 だいぶ昔の話ですが‥ | 匿名さん | 2006-11-14 14:47 |
お客様を個室に迎えられて一応お聞きしての事ですが、コーヒー・メーカ−を持ち込んで良質の豆を焚いて好評を得た事があります。 最初に飲まれる方、一度済んでからの人‥始めの頃は豆挽いてたら「そんな暇あったらしゃぶれ」という方もおられて気まずい思いもしましたが概ね人気でなじみ客を増やすことが出来ました。 ちょっとした事ですが冬の寒い時期暖かいコーヒーって好まれるみたいです。 |
||
2 主さんではありませんが… | 匿名さん | 2006-11-14 15:03 |
コーヒーのアイデア貰いました! ありがとうございます!! |
||
3 暇なソプ子でーす | 匿名さん | 2006-11-14 15:26 |
そっかー、客待ちの時にクッキーかじりながら温かい美味しいコーヒー飲めるだけでお腹は持ちそうね。全コマ埋まっている日なんかは助かるわー どうもありがとう |
||
4 主です | 匿名さん | 2006-11-14 17:02 |
ありがとうございます。 ポット持ち込んでみます。自分用にも使えますしね。 |
||
5 No Title | 匿名さん | 2006-11-14 17:28 |
でも井戸水沸かすの怖くないですか? 以前タンクの中は真っ黒だと聞いた事ありますよ… |
||
6 わたしは | 匿名さん | 2006-11-14 18:51 |
ペットボトル2リットル入りのを持って行ってます。 スーパーで「6本入り597円」で売ってますよ。 屋上のタンクお掃除具合どうなんでしょう |
||
7 No Title | 匿名さん | 2006-11-14 19:06 |
私がバイトしてたファミレスでは年に1回業者に頼んでタンクの掃除をしていましだが、 中からは真っ黒いヘドロみたいなのだ沢山出てきていました。 業者はどこもそうだと言ってました。 ソプは井戸水だし、飲食業より掃除しているとも思えません。 とある高級店の蛇口からはボウフラがわんさか流れでていたとか… そこまで酷くはないとしても間違っても飲み込みたくは無いですよね… |
||
8 コーヒーって | 匿名さん | 2006-11-14 23:55 |
フロントにコールすれば、ホットで持って来るけど… | ||
9 え!? | 匿名さん | 2006-11-15 00:07 |
ソープって井戸水なんですか!?知らなかった( ゚Д゚)! 水道水だと思ってた;; 今東京の水道水ってペットボトルで売ってるくらいきれいな水になってるから安心してたのにショックです(´・ω・`) |
||
10 No Title | 匿名さん | 2006-11-15 00:13 |
ソープで水道水の所ってあるのかなぁ? | ||
11 井戸は現在 | 匿名さん | 2006-11-15 01:21 |
ソープでも井戸水は使用許可出ないはずです(近くの地盤沈下もあり)。もし井戸水でも飲料出来るなら蛇口に飲料用と蛇口の傍に必ず示してあるはずです。井戸水使用ですとラブホ見たいに飲料水用と判る蛇口があるはずですから。井戸は業務用には今特に都内では保健衛生法で使用許可ないと思いますから。心して良いと思いますが店により貯水タンクの清潔さ不安ですからミネラル持参なら、尚安心ですね。 |
||
12 井戸は現在 | 匿名さん | 2006-11-15 01:24 |
ソープでも井戸水は使用許可出ないはずです(近くの地盤沈下もあり)。もし井戸水でも飲料出来るなら蛇口に飲料用と蛇口の傍に必ず示してあるはずです。井戸水使用ですとラブホ見たいに飲料水用と判る蛇口があるはずですから。井戸は業務用には今特に都内では保健衛生法で使用許可ないと思いますから。安心して良いと思いますが店により貯水タンクの清潔さ不安ですからミネラル持参なら、尚安心ですね。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2006-11-15 05:48 |
ソープは昔から井戸水ですよ? 井戸水という言葉が違うものを連想されたのかとおもいますが、まぁ水道水ではないということです。 「飲料水」表示がしてあっても保健所の視察は甘いので井戸水にただラベル貼っただけだったりします。 ちゃんとしたお店では「飲料水」と書いてあるけどそのまま飲まない様に指導してくれるはずですが… |
このスレッドは役立った(46)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。