メール
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
メール | 匿名さん | 6372 | 11 | 2006-11-06 14:18 |
何人か・・良さそうなお客様にメルアドくらいは教えたのですが、最近変なメールがきて困ってます。 『お前みたいなハズレは死ね。住所も調べたぞ』っていう内容です。 相手のアドレスはいつも違ってますが・・ どうしたらいいでしょうか・・ |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 最低 | 匿名さん | 2006-11-06 16:41 |
そんなメール送るなんて人間として間違ってますよね。住所調べたとか嘘だとしても不安だし怖いですよね。とりあえずアドレス変えた方がいいですよ(>_<) | ||
2 No Title | 匿名さん | 2006-11-06 16:56 |
言いたいことがあるなら直接言えばいいのに、そんな嫌がらせするなんて・・・ 嫌な奴もいるけど、いいお客さんもたくさんいるから気持ちを切り替えてがんばろう(^-^)/ |
||
3 No Title | 匿名さん | 2006-11-08 06:22 |
また今日もメールがきて『家族や身内にばらす』と脅迫めいた内容です。なぜここまで頭にきてるのか・・粘着するのか・・私としては全く心当たりがありません! | ||
4 はやく | 匿名さん | 2006-11-08 07:22 |
アドレス変えないと。落ち込むばかりですよ。毎回違うアドからって迷惑このうえないよね | ||
5 No Title | 匿名さん | 2006-11-08 11:47 |
こちらもお店の経営者に相談した結果あなたの身元を調べてる最中です、みたいなメール返して早くアドレスかえなよ。 | ||
6 No Title | 匿名さん | 2006-11-29 13:55 |
そいつ多分連れとかネット仲間にメール送らせてるね。証拠は沢山あるし保護しておいて警察に知らない人に死ねと脅迫された、と被害届出したら?そいつのしてる事は名誉棄損、脅迫罪で多数から精神的苦痛の代償として慰謝料貰えるね。お客様用のメアドは予約用だから簡単に変えられないし…私ならそうします | ||
7 アドレスはどうやって | 匿名さん | 2007-02-07 21:59 |
アドレスはどうやって変えればいいの! | ||
8 7さんわかんないの? | 匿名さん | 2007-02-07 22:42 |
随分アナログな人ですね(*_*)まぁ、機種によってちょっとは操作方法違うし…。契約してる携帯会社行ってメルアドの変えかた聞きなよ。ここで聞く事じゃないでしょ。 主さん、そういう粘着質な奴って気持ち悪いですよね。私は店もメルアドも変える事をお勧めします。 だって客じゃなくて内部かもしれないし。 |
||
9 私は | 匿名さん | 2007-02-07 22:56 |
店でトップになった時に結構スカン喰らったり、他のナンバーの子が自分の客を偵察によこした事もあったよ。 客じゃなくて女の子って事はないの? 私だったらアドレス、店、番号も変える。実際そうしたし。 |
||
10 No Title | 匿名さん | 2007-02-08 00:03 |
携帯はどこのキャリアですか? ドコモとAUならメールヘッダーを表示させることができます。 ソフトバンクはそういうことできるかどうかわからないのだけど。 そのヘッダー内IPアドレスから知識ある人なら相手を特定できるのでとりあえず控えておいたほうがよいですよ。 |
||
11 追記 | 匿名さん | 2007-02-08 00:17 |
IPアドレスから相手を特定することは可能なことですが個人情報保護法ができてからIPアドレスをたどって相手を特定した人が罪になってしまいます。 なので警察に届けることにした際には有効活用できると思いますしまた逆に相手に脅しとしても使えると思いますので控えておいたほうがよいですよ。 |
このスレッドは役立った(141)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。