風邪引いたら喘息発生しました。
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
風邪引いたら喘息発生しました。 | 赤 | 4120 | 10 | 2006-11-02 17:48 |
今日病院行ったのですが、薬があまり効きません。 発作までいきませんが、咳が酷く接客に集中出来ないし、お客さんに逆に心配されてなんか申し訳ないです。11月いっぱいで上がるのですが、一日早々咳と熱で休んでしまいました。一日の休んだ分は他の日にばくる形にはしたのですが… 喘息でもソープしてる、というかたいたらどのように気をつけてるか教えて下さい。 |
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 私も喘息 | 匿名さん | 2006-11-02 20:40 |
『ばくる』って、主さんは道産子!? ちなみに私も道産子(笑) 私は喘息持ちですが、毎日薬飲みつつ、何かやばそうかな…という感じがしたら、 吸入の気管支拡張剤吸ってしまいます。 風邪自体は、ひいてしまったら早々に病院で点滴して薬もらうに限りますが、 風邪予防にしてることは、寒くてもなるべく湯船につからないようにすることくらいかな… イソジンはこまめに、家でもするようにしてます。 |
||
2 ごめんなさい | 匿名さん | 2006-11-02 20:44 |
病院行ったのに…ということですね!! 点滴はしましたか? ひどい発作も点滴3日くらい通うと良くなると思います。 気管支拡張剤はもらったのですか? あと、予防薬的な薬も出てますので、 (吸引式の円盤形のやつ) それも毎日したほうがいいかと… |
||
3 藤崎さんへ | 匿名さん | 2006-11-02 22:55 |
『ばくる』って北海道弁?!なんですか!(…知らなかった) 気管支〜は妊娠中もらった事あるけど効きませんでした(-.-;) 妊娠中だからかな?わりと大きな病院で貰ったんだけど効いてる感じしなくて…今日行った病院は近くでオケツに注射と点滴しました…(;´・`) 後は張るタイプのと薬貰っただけですょ 湯舟につかったらよくない、とは…何故なんですか?あ、お湯飲むのはOkですか?…喘息辛いですよね(>_<)アタシは妊娠中中期に喘息・アレルギー持ちと解り咳止まらなくて結局は今のちび子陣痛きてるのに喘息の発作起きて帝王切開になりました… |
||
4 赤さんへ | 匿名さん | 2006-11-03 04:46 |
妊娠かぁ… 私は子供は全然考えてなかったので、そういや仕事もともかく、 毎日喘息+アレルギーの薬を飲む私はそっちの面でも妊娠考えられないんだなぁと、 なんだかしみじみしちゃいました…υ 赤さんは喘息の原因わかってますか? 私は犬アレルギーです。 アレルギー検査してなければ、してみると発作の予防になりますよね!! 私は今いるワンコとの生活は絶対守りたいので、薬飲み続けますが… (一匹だと大丈夫だったのが、2匹目飼ったらアレルギーが出始めました) ストレスが原因とかもあるみたいです。 気管支拡張剤ではない喘息(気管支炎)の飲み薬はありますよ、 私はスロービットという薬を朝晩2カプセルずつ飲んでます。 飲まないとすぐ発作出そうになりますが、 飲んでいればひどい発作は出ません。 それをもらってみてはどうでしょうか? 『ばくる』は北海道弁なんですよ(^-^) 北海道も南北でまた言葉違いますけどね☆ (私は南) 今月いっぱいとのことですが、ぜひ早く良くなって頑張ってあがって幸せになって下さいね!! |
||
5 藤崎さんへ☆ | 匿名さん | 2006-11-03 09:24 |
妊娠したら免疫弱くなるから喘息なったのかな…?って感じです(*_*)喘息あるの解ったの妊娠中期だし「任睇秧鴇錣砲擦C靴討訖佑世靴發靴O篥舛C癲帖 | ||
6 連続ゴメンね! | 匿名さん | 2006-11-03 09:32 |
風邪のせいかわからないけど喉がイライラするっていうか、なんか刺さった感覚でイライラってするんだよね… しかも微熱おとついからあるし… ストレス関係あるかも… 最近胃が痛かったし |
||
7 そういえば | 匿名さん | 2006-11-03 16:22 |
前々回の質問答えてませんでしたね!! 湯船につからないのは風邪予防のためで、 風邪引くと喘息持ちはひどいことになるから気をつけよう…ということです。 あったまって冷えて、あったまって冷えてを繰り返してると、風邪引きやすくなるみたいです。 だから私は寒くてもすぐ湯船につからないようにしてます。 (我慢出来ないくらい寒い時や、お客に誘われたら入りますが) 血吐くまでとなるとすごいですね!! 私は咳のしすぎで喉が切れて、その血は少し痰に混じったことはありますが… 熱があるのは風邪なのか、喉に炎症があるのか、どっちなんでしょうね…。 内科より耳鼻咽喉科で見てもらうのもいいかなと思います。 喉の性病も考えられなくもないですもんね!! アレルギーあるんですね、うちも兄弟みんなアトピーです。 仕事で病院行けないかなとか心配ですが、なんとか早めに治りますように。 喘息の薬ももらい、 喉の炎症も抗生物質でなおしてくださいね!! |
||
8 私も連続ごめんなさい | 匿名さん | 2006-11-03 16:30 |
寝付く頃(横になると)咳が出始める…って症状は喘息の典型で、 だから薬は寝る前に一回、って人が周りには多いですよ。 私も寝る前は薬飲んでてもちょっと苦しい時しばしばあります。 赤さんは風邪引く前はなんともなかった?みたいだから、 飲み薬が処方されなかったのかもしれませんね!! ぜひ飲み薬処方してもらってみて下さいね!! |
||
9 藤崎さんへ♪ | 匿名さん | 2006-11-03 20:47 |
なるほど… てか普通に考えたら中途半端にお風呂入ると風邪引きますよね…(-.-;) 兄弟アトピーw(゚o゚)w 実はあたしも手とかアトピーっぽいんだよね、、よくまけやすいというか… |
||
10 またまた連続ごめんね(*_*) | 匿名さん | 2006-11-03 20:52 |
今日祝日でもやってる病院行ったんだけど、喘息の発作までいってないから、咳とめの強いのと仕事休みがちだから吸入式のやつ当番病院では出さないんだけどお願いして出してもらったょ 両方効くといいけどf^_^; |
このスレッドは役立った(45)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。