名刺は…?
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
名刺は…? | 匿名さん | 12168 | 31 | 2006-08-31 00:34 |
初めまして。 みなさんは名刺を渡すのはどんなタイミングですか? やっぱりお帰りの前ですか? 慌ただしくなったりしませんか? また、ほとんどの方にお渡しするものなのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、どうしてもタイミングがなく、いつも名刺を渡せずにいるので、いい案などありましたら宜しくおねがいします。 |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 私は… | 匿名さん | 2006-08-31 01:04 |
部屋に入って、自己紹介するときに渡してますよ〜o(^-^)oそのほうが名前も最初から覚えてもらえるしね★ | ||
2 私は | 姫乃 | 2006-08-31 03:40 |
二度と来て欲しく無い方には名刺を渡さないし、普通のお客様→是非また来て欲しいお客様との違いによって名刺の種類を分けてるので、帰り際に渡します。 着替えて1段落したら「名刺って持って帰れますか?」って聞いてます。 |
||
3 基本的には | 匿名さん | 2006-08-31 04:05 |
(主さんへ)1番さん見たいに、名刺は最初に自己紹介の時に渡す物なのにソープで帰りに渡す方が居るらしいですけど?自分が気に入るか?要らないかで振り分けてるみたいに見えるし…?最初、洋服を脱ぐ前ならポッケ等にしまってくれるし、自分に返らなくても、お店の宣伝効果になるし、お店の電話番号分かり店に来てくれれば最終的には自分も潤う事になるのでは!自分達も働いてる以上はお店に愛着や協力する気持ちも稼げる元になるのではないでしょうか?周りは、どんなでも何事も基本は大事にした方が最後には売れて稼げますし、お店にも大事にされるのではないでしょうか? | ||
4 No Title | 匿名さん | 2006-08-31 05:25 |
お店の前に折りたたまれた自分の名刺が落ちてたことがあってショックだった。それ以来、上がりのコールする前に名刺もらってくれるかどうか聞いてから渡してる。 | ||
5 向日葵さん | 姫乃 | 2006-08-31 05:49 |
私みたいなのって事を言いたいんですかね? |
||
6 No Title | 匿名さん | 2006-08-31 06:35 |
私はお客さん用にメッセージを裏に書くので最後に渡します。あと、以前にお客さんに「前に最初に渡してきた女の子いてびっくりした」って言ってたし。 | ||
7 いろいろ試したけど | けいこ | 2006-08-31 08:28 |
最初に渡すように店には言われたけど、 帰り際に渡すようにしています。 姫乃さんのご意見に賛同です(笑) アンケートで『名刺をもらえなかった』と書く人はほとんどいないし。 渡す時に一言メッセージを書いて渡せば、返ってくるお客様も多いし(^o^) |
||
8 私も | 匿名さん | 2006-08-31 12:30 |
最後ですね。渡すときに一言添えますし、もし連絡先を交換する場合もスマートに行きますよ。 私は全員に渡します。接客中微妙な盛り上がりと思っても、相手が「なぜか」気にいってのリピートが何度かあるので。 |
||
9 あたしも姫乃さんと同じく、 | 匿名さん | 2006-08-31 16:02 |
最後に渡す。彼女や妻子持ちで名刺いらないって言うお客さんも少なからずいるし、有無を言わさずに最初に渡して帰り捨てられてたら悲しいし嫌だもん…。 向日葵さん、名前はおおっぴらにしてないにしてもいかにも姫乃さんを指してるような批判スレはやめた方がいいですよ。名刺はこうやって渡すものですよって教えるだけでいいじゃん。何でいちいちあぁゆう気分悪い言い方するの?言葉使い気にをつけなよ。違う行動取る人をそんなに批判して楽しい?あなた一時期色んな人に批判されまくってて嫌な思いしなかったの? 掲示板は公の意見交換の場なんだから反対意見とかあたしは違うって意見言うならともかく批判は読んでる人の気分も批判される人の気分も悪い。やめてください。 |
||
10 何事も… | 匿名さん | 2006-08-31 16:21 |
主さんにですから。ベテランになり要領掴んで来た方と慣れない方とは違いますから、慣れてないなら慣れてないなりの基本的な事を取り入れたり、主さんは帰りには間に合わない様なので初心者らしい方が新鮮だし…お客様もビックリする程ソープ等は帰りに渡すのが当たり前に思われてしまっただけで、他の事も非常識が常識になってる部分多い不思議な風習ばかりですし。主さんも余裕出来て来たら一番自分に合った方法にすれば良い事ではないでしょうか?それまでは基本の方が! | ||
11 主です | 匿名さん | 2006-08-31 17:12 |
答えてくださった方々、ありがとうございました! 渡すタイミングも色々あるんだなぁ〜と分かり、自分が無理なく出来る方法を見つけられるまで、みなさんの意見を参考に試して行きたいと思います! 私が初歩的な質問をしたばかりに、せっかく親身に答えてくださった方に不愉快な思いをさせてしまってすいませんでした。 どうもありがとうございましたm(__)m |
||
12 No Title | 匿名さん | 2006-08-31 17:22 |
私は名刺渡す人めちゃ選ぶし来てほしくない人には話の中で7う辞めるつもりなんだぁって言うし、絶対最初になんて渡しません | ||
13 あたしもお客さん選ぶなあ... | 匿名さん | 2006-08-31 18:19 |
あたしだけじゃなかったんだね☆いろんなスレで女の子を乱暴に扱うお客さんの話でるけど二度ときてほしくない人いるもん... 渡し忘れもたまにするなあ。。あたしもお客さんにちゃんときいてから渡すよ | ||
14 No Title | 匿名さん | 2006-08-31 19:24 |
あたしも最後渡す派だよ。あたしの場合はお店から、最後にメッセージ書いて渡した方が、お客さんの記憶に残るからって指導されました。 あとは余談なんだけど…あたしはソプ始めたばかりの時、エレベーターの前で名刺のこと思い出して、お客さん待たせて走って取りに戻ったことあります。 そしたら次にそのお客さんが指名で来てくれて、『名刺を走って取りに行ってくれたのが印象的だった』と言われました。不幸中の幸いです(;^_^A |
||
15 No Title | 匿名さん | 2006-08-31 19:31 |
私は一番最初に渡すよー!いつも客に渡しわすれちゃうから、一番最初に渡すように心がけてる!中級でNO.1だから、あまりフリーにつくことないけど、一日指名でうまるから。 | ||
16 向日葵さん | 姫乃 | 2006-09-01 01:12 |
基本を教えるのは結構な事ですが、人が書いた書き込みに対する批判内容をわざわざ書かなくても良いのではないでしょうか? 自分の意見が全て正しいと思ってるんですか? |
||
17 確かに。 | 匿名さん | 2006-09-01 01:27 |
「基本はこうですよ」って教えるのは結構なことだけど、自己流でやってる人をあんな嫌味な言い方で叩くのはタチ悪過ぎるよねぇ(´〜`;) 向日葵さんて色んなスレで自分と違う意見出した人に対して嫌味な叩き方してるけどさ、ホントに主さんのためを思って教えてあげるなら、教えたいことだけを簡潔に書けないもんですかね? |
||
18 No Title | 匿名さん | 2006-09-01 01:30 |
思ってますが何か? | ||
19 個人を | 匿名さん | 2006-09-01 03:45 |
責めたりする時は○○さんと名指ししますし1番さんだけ見て姫乃さんの読んでないで文章カキコしてたから間に当てはまるスレが入っただけだし嫌味でもターゲットにもしてませんからm(_ _)m私は初めての時から後から渡すのが不思議でしたし宣伝広告は相手の理由、事情は関係無く兎に角渡して後で捨てようが無視されようが全員に渡す努力が大事との信念ですから…勤めた以上は選ぶ権利は売れっ子さんになってからと思いましたし、実績上げた頃には、どんな職業でも好きなやり方でも出来るだろうし、難問にも対応出来るテクニックも身に付けてるし初心者が真似しない方がいい場合もありますし(-.-;) | ||
20 No Title | 匿名さん | 2006-09-01 07:19 |
宣伝だから相手の事情考えずに渡すのはどうかなって思います。 お店に愛情もつのはいいけど、お客さんのことも私は考えたいな。 |
||
21 お客さんに | 匿名さん | 2006-09-01 09:43 |
名刺受け取れない事情があったとして、それを聞きもしないでハイッて渡すのはいかがなものかと思うので、あたしは最後に名刺持ち帰れるか聞いてから渡します(*_*; 宣伝だからって受け取りたくないお客さんにも名刺バラ撒くのはぶっちゃけ迷惑じゃん。捨てさせる手間もかけるし、名刺受け取れるか一言声かけるのもちょっとした気遣いじゃん。それに渡す人も選ぶ。うちはS着店だから生でやりたがる人や痛がることをする人とか、最低限のルール守れない人は来てもらわなくて結構だからそうゆう人には渡さない。手取り額に関係なくルール守れてない人まで大事にする必要ないし、そんな奴に名刺渡してまた来られても困るし。 |
||
22 同感 | 匿名さん | 2006-09-01 10:25 |
↑に同感です。名刺を捨てるの忘れて奥さんに見付かったら大変だし、一言聞くのが常識だよ!向日葵さんは、ナンバー入ってて何でも自分が正しいと思ってない?お店や嬢によりいろんな接客があっていいと思う | ||
23 同感 | 匿名さん | 2006-09-01 10:25 |
↑に同感です。名刺を捨てるの忘れて奥さんに見付かったら大変だし、一言聞くのが常識だよ!向日葵さんは、ナンバー入ってて何でも自分が正しいと思ってない?お店や嬢によりいろんな接客があっていいと思う | ||
24 同感 | 匿名さん | 2006-09-01 10:28 |
↑に同感です。名刺を捨てるの忘れて奥さんに見付かったら大変だし、一言聞くのが常識だよ!向日葵さんは、ナンバー入ってて何でも自分が正しいと思ってない?お店や嬢によりいろんな接客があっていいと思う | ||
25 No Title | 匿名さん | 2006-09-01 12:24 |
向日葵さんナンバーなの?今も?ナンバーってことは週4は出てるでしょ?ここに張り付いてる時間あるのかな ナンバーが向日葵さんほど貼り付く時間ないと思うよ 私も上から4・5くらいで部屋持ちだけどプライベートもあるし張り付いてられないし、 なんたって向日葵さんの性格微妙だもん 控え室で絶対仲良くなれないタイプ 他で間違った知識を言って批判されても謝らないで私を信じてって微妙! 客を選ぶ権利は売れなきゃないとか、本当に働いてる人の言葉とは思えない 初心者にすべての客を受け入れるのは難しいもん |
||
26 No Title | 匿名さん | 2006-09-01 13:20 |
お店の宣伝効果もあるからって、最初に誰彼構わずすぐにホイホイ渡しちゃうのって、サラ金なんかのティッシュと変わんないような気がする。 良いお客さんを吟味して良い意味で騙してお店に通わせるのが仕事なんだから、名刺はもっと効果的に使いたいです。 まあ…最後にメッセージ書くくらいが限度かもしれないけど…。 |
||
27 渡せない名刺? | 匿名さん | 2006-09-01 14:02 |
渡せない方は風俗と判る名刺だから?私は最初二日目には普通の会社の名刺に見えるように僅かな投資をし作り替え…肩書きも営業課とか名前も苗字を付け電話番号も工夫し誰に見られても不審がられなくした名刺を渡し始めたし…それだけでも理由などの会話で間も持てたし、真似て作り替え始めたお店も有りましたよ。大金掛かるなら無理ですが1ヶ月1〜2千円も掛かりませんし…余り詳しくはスレしたくないから出来ませんが何故ソープと判る名刺等を使うか不思議でしたよ!今はお店側も○○企画とか地名で判るから住所を変えて募集してる所も有りますが最初は誰かのアイデアを真似し始めたからですよ…?張り付いてる時間の心配?今、傍にお客様眠ってますよ。トリプルで寝かせてくれ!と、する事無く退屈だし…ゴメンなさいねm(_ _)m稼ぐため、楽する為には色んな方法あるけど反感や誤解もされ易いのと、どうでも良い方にまで話したくない内容もありますから、真剣に努力したい方には応えたいから直メールも教えてるだけですし今も色んな分野から来てますから。 | ||
28 ↑25・26さんに同感。 | 匿名さん | 2006-09-01 14:08 |
そうだよね。初心者だからこそ、そこで今後もお客さんとして通ってもらいたい人を吟味すべきだと思うよ。女の子の嫌がることするような奴なんかに今後も通ってもらいたくないし…。 あたしも向日葵さんに対して「この人あれこれ詳しいけど嬢なのかな?」って薄々疑問に感じてたんだぁ…。他人の叩き方や自分とは違う意見に対する反応の仕方がおかしいってゆうか、性格が…みたいな(笑) たまたまコメスレしたら姫乃さんのこと指してるようなスレだったみたいな弁解してるけど、姫乃さんが書いた内容を知らずに姫乃さんのすぐ後にあんな嫌味な書き方たまたまで出来るもんじゃないと思うなぁ。あくまで個人的に思っただけなんだけど。 例え姫乃さんに向かって言ったんじゃなければ弁解するだけじゃなくて「たまたまにせよ不愉快な思いさせてごめんなさい」って付け加えるのが普通じゃない?弁解だけなんて最悪。姫乃さん可哀想…。 姫乃さんも色んなスレでよく見かけて色んな知識あるんだなぁって思って参考にしてたけど、彼女の方が言い方とか含めあたしは信用出来るし参考にさせて頂いてますよ☆ 気にしないで頑張ってください。 |
||
29 夏美さん | 姫乃 | 2006-09-01 15:07 |
有難うございます。 私は向日葵さん程売れてる訳では無いので、自分がやってる事が、自分の知識が正しいかどうかは解りませんが。 でも、1つのやり方・知識・考え方として、少しでも参考になって貰えれば良いと思ってます。 私も、知らない事はいろんな人達に聞いて覚えたし、まだこのサイトでも教えて貰ってるから。 私は心が狭いから「嫌な奴!」ってカチンとくる事もありますけど、気にしないようにしますね(^-^) |
||
30 自分が | 匿名さん | 2006-09-01 15:26 |
よいと思った方法を試せばよいのじゃないですか。 叩き合いしても仕方なし。 スタンダードも場所・時により変わり、「これはおかしい」という以外はそれにあわせるのもよいかと。 一言聞くのも大切ですが、「必ず渡す」のが必要と前のお店では教わりました。そこで断られるのは仕方ないですが、自分のお客さんにならなくとも(したくなくても)お店のお客さんではありますから。 名刺渡した後に即フロントで「NG」にしたお客さん居ます。プレイに問題があればお店自体に出禁にしてもらいます。 主さん、頑張って下さいね。 |
||
31 主です | 匿名さん | 2006-09-01 21:30 |
そうですよね。名刺を渡さなきゃ何も始まらないんですよね! 恥ずかしいし、馬鹿なのですが、名刺を渡す行為自体軽く考えてましたから、ここで色々なレスを見て、名刺の重要性を改めて教えて頂けました。 時間がないから渡さない。ではなく、時間を作ってでも渡す。を心掛けたいと思います。 またくだらない質問をしてしまうと思いますが、その時は宜しくおねがいします。 |
このスレッドは役立った(73)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。