ダイエットしなきゃ!
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
ダイエットしなきゃ! | こえりん | 4883 | 11 | 2006-07-29 21:47 |
檄太りしてしまい、ダイエットを決意しました(ToT) 一か月で8キロ近く肥えてしまったので、短期間で落とせるかも!という体験談頂ければ嬉しいです。゜・(>_<)・゜。 運動、食事制限きつくても我慢します! ょЗU<お願いします! |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 私は | 匿名さん | 2006-07-30 00:55 |
マイクロダイエットと玄米ゴハンで痩せるよ。あと半身浴。やってみてね | ||
2 う〜ん | 匿名さん | 2006-07-30 11:15 |
一ヵ月+8キロしたのを一ヵ月-8キロしるのはほぼ不可能だと思うよ(>_<)そもそも、何故そんなに激太りしてしまったかと言う原因は何ですか?何で太ったかって言う原因によって痩せ方も変わってくるのでは… ちなみに、私は15キロダイエットしましたが、半年かかりましたよ( -_-)かなり過酷な食事制限とそもそもマラソンが好きなので走って痩せましたよ。体への負担から考えてもやはり時間はかかると思います。これから夏だし、ソプは体力勝負だからさ!! |
||
3 う〜ん | 匿名さん | 2006-07-30 11:16 |
一ヵ月+8キロしたのを一ヵ月-8キロしるのはほぼ不可能だと思うよ(>_<)そもそも、何故そんなに激太りしてしまったかと言う原因は何ですか?何で太ったかって言う原因によって痩せ方も変わってくるのでは… ちなみに、私は15キロダイエットしましたが、半年かかりましたよ( -_-)かなり過酷な食事制限とそもそもマラソンが好きなので走って痩せましたよ。体への負担から考えてもやはり時間はかかると思います。これから夏だし、ソプは体力勝負だからさ!! |
||
4 焦らない方がいいですよ | 匿名さん | 2006-07-30 23:56 |
一ヶ月に落とす体重は最高でも3キロぐらいにしておいた方がいいいそうですよ。 それ以上減らすと、リバウンドしやすいそうです。 そりゃぁ少しでも早く落としたい気持ちもわかりますけど、 長い目で見たら、毎月少しずつ落としていくほうが確実に落ちます。 体にも負担がかかりにくいですし。 他の方も書いていらっしゃいますが、 まずは太ってしまった原因を突き止めましょう。 だらだら食事をしていたのなら、きちんとした時間に食事をするように心がけるとか。 食べる量が多かったのなら、少しずつ減らすとか。 食生活を見直した上で、 私は岩盤浴に週に二回通って体の代謝を良くさせて、 半年間で10キロ痩せました。 |
||
7 私は | 匿名さん | 2006-08-04 20:55 |
2年前、96sになり、でもなかなか痩せられず…しかし、TVでお酢がいいと聞き、毎食後に水で6倍に薄めたお酢を飲んで、歩いて、半身浴して、夕飯を辞めて、そしゃく回数増やしたら3週間後には20s近く落ちてました。自分でもびっくりしました。お酢は肉を柔らかくするから効果的なんだそうです。無理はダメだけど、試してみてください。 | ||
8 続き | 匿名さん | 2006-08-04 23:52 |
その後、続けてたら、ペースは落ちたけど、もう10s落ちました。ストレスとかで増減はあったけど、ほぼキープしてます。でも、なぜか胸は落ちてないです。(D→Fカップになりました)その後、時々、マイクロダイエットを利用したりして、コントロールしてます。ちなみにソプで2日働いて4s減りました。 | ||
9 No Title | 匿名さん | 2006-08-05 00:14 |
朝きのこスープで昼夜サラダで半身浴もして4ヶ月になるけど2`しか落ちてない 単に代謝が良くないだけ? カルチニンも飲んでたしマッサージも行ったけど…。 148で53`もあるのに落ちないなぁ |
||
10 主です(*^_^*) | 匿名さん | 2006-08-05 11:15 |
皆さんご意見ありがとうございます(*‘‐^)-☆私は妊娠の食べつわりから、太ってしまいました。おろしてしまい、今は低容量ピルを服用している生活です。 かなり食べていたので、食事を普通に戻したら、すぐに3キロほど落ちました! しかしあと5キロ☆ ここからが正念場… アドバイス頂いた、お酢や夕食抜き、ウォーキング実践してみますね! |
||
11 9の匿名さんへ | 匿名さん | 2006-08-05 22:14 |
たぶん代謝が落ちているから減りにくいんだと思いますよ。 あと、9の匿名さんの食事内容なんですが、炭水化物系って食べてないんですよね? 炭水化物は太るってイメージがあるのかな? 炭水化物は摂りすぎは駄目だけど、まったく摂らないっていうのも問題みたいですよ。 炭水化物って、燃料の役割があるんです。 だから、ある程度炭水化物も摂らないと、余分な脂肪も燃えないみたいです。 それが気になったのでカキコしました。 余計なカキコだったらごめんなさい…。 |
このスレッドは役立った(48)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。