喉なんですが…
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
喉なんですが… | 匿名さん | 13914 | 26 | 2006-07-26 00:08 |
何日か前から喉に 違和感がありました。今たまたま鏡を見ると右側の喉ちんこ近くに3ミリくらいの白い ブツブツがいっぱいできていました。 唾を飲み込む時に違和感があり、痰がからみがあり、イガイガします。風邪でもブツブツはできたことなかったので…心配です。 病気なんでしょうか? |
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2006-07-26 00:24 |
まずは医者いかなきゃ! | ||
2 おそらく扁桃腺が腫れているのではないでしょうか? | 匿名さん | 2006-07-26 00:36 |
実際に主さんの喉を見たわけではないので、違うかもしれませんが、文章を読む限りでは、私は扁桃腺が腫れているんじゃないかと思います。 私は小さい頃から喉が弱く、よく扁桃腺が腫れていました。そのときの症状と、よく似ているので…。 病院で出されるお薬(抗生物質)をきちんと飲めば扁桃腺の腫れでおこる不快感自体は、3,4日で治まります。だいたい一週間ぐらいお薬を飲み続ければ完治しますよ。 内科か耳鼻科に行って、診察してもらえば大丈夫です。早めに診てもらった方が体も楽になると思うので、早めに診察してもらってくださいね。お大事に…。 |
||
3 ありがとうございます | 匿名さん | 2006-07-26 01:07 |
お店が即即なので 病気が心配で仕方なかったんです! 明日病院に行ってみます。 性病だとどんな感じになるんですが? |
||
4 主さんへ | 匿名さん | 2006-07-26 01:55 |
喉ちんこと言われる脇に白い物が出来ると殆んど風邪で熱が出始め扁桃腺が腫れて悪化し初めますから、早く白いのを取ると早く治まりますよ。白いのを大きい綿棒に消毒液浸けて取る事を<喉を焼く>と言います。(だから風邪を判断するにはには必ず喉から最初に診るはずです)耳鼻咽喉科に行くのが内科より再発可能性が少ないですよ。(お医者さんは何科に決めるまでの医学生時に喉を診て風邪と判断する医術は免許取る前に実習してますから診るには診て治療出来ますが技術力が違いますから)余談ですが、もし皆さんにお子さん出来て風邪引いたら耳鼻咽喉科に行くと風邪に強くなりますよ。それから風俗してる方は消毒液で毎回ウガイしすぎて喉の粘膜を破壊し逆に菌に弱くしてるのに誰かに教えられ信じて性病予防になると間違った知識を実行し免疫低下させて風邪も引き易くなってるの事実ですね。 |
||
5 向日葵さん | 匿名さん | 2006-07-26 03:52 |
毎回とてもためになる書き込みですね。 なのにいつも読みにくい文章で損をしていると思います。それで誤解や叩かれたりが多いのだと思います。読むとちょっとイラッとする時があります…。 改行や誤字脱字に少し気をつけるだけで変わるはずですよ。 せっかくの豊富な知識や良い書き込みが多いのに勿体無いです!! スレ違いでごめんなさい。だけど毎回気になって気になって。とうとう書き込みしちゃいました。 すいませんm(__)m |
||
6 向日葵さん | 匿名さん | 2006-07-26 04:00 |
毎回とてもためになる書き込みですね。 なのにいつも読みにくい文章で損をしていると思います。それで誤解や叩かれたりが多いのだと思います。読むとちょっとイラッとする時があります…。 改行や誤字脱字に少し気をつけるだけで変わるはずですよ。 せっかくの豊富な知識や良い書き込みが多いのに勿体無いです!! スレ違いでごめんなさい。だけど毎回気になって気になって。とうとう書き込みしちゃいました。 すいませんm(__)m |
||
7 私も扁桃腺が | 匿名さん | 2006-07-26 09:07 |
4月に腫れて2ヶ月治らなくて、なんかできものが出来てましたが、手遅れで、もう直らないから扁桃腺取ることになりました。 早く治療してください。私はずっと病院通ったのに、この結果でした。 |
||
8 No Title | 匿名さん | 2006-07-26 13:52 |
喉チンコの近くなら“イントウエン”←漢字は分かんない | ||
9 No Title | 匿名さん | 2006-07-26 20:37 |
喉は何科に行けばいいんでしょうか かかったことなくて | ||
10 9番 | 匿名さん | 2006-07-26 20:41 |
よく読みなよ | ||
11 ピンサロ時代によくなりました | 匿名さん | 2006-07-26 22:13 |
白いブツブツ。そこから熱が出て、ほっといても治りません。 「咽頭炎いんとうえん」 私は耳鼻咽喉科に行ってました(店の御用達の病院) 「咽喉科」で探すといいかも。喉の専門なので。 最初の頃、わからなくて風邪薬飲んでも治らないので病院行ったら・・・ 医者に「もう少しで手術するとこだったよ」と言われた事がありました。 同じピンサロで働いてた女の子はソレで手術したらしいです。 ちなみに注射と抗生物質ですぐ治ります。 ディープキスで感染するので、相手の体調が万全じゃなかったりすると必ずうつりますね。 まとめるとこんな感じです。 (*´Д`)まとまってないかしら 汗 |
||
12 風邪やノドは耳鼻咽喉科が最適と思います。 | 匿名さん | 2006-07-26 23:14 |
咽頭炎の殆んどは風邪と同じウイルスによって起きます。ウイルス性咽頭炎は風邪と同じに自然に治りますが、辛くて学校や会社を休む程度の症状で咽頭炎が元で扁桃(扁桃腺とは言わないのにリンパ組織が感染起こすと扁桃が腫れる扁桃炎といいます。腫れたり白い粘液で覆われ始めると扁桃炎です。咽頭炎から扁桃炎に悪化しノドの痛みや物を飲み込む際の痛みや不快感生じたら扁桃炎に進行してると判断して早目に耳鼻咽喉科へ治療急ぐと慢性扁桃炎を防げます。ただ普通の人に解り易い表現した言葉ですから、専門用語じゃないですから…(-.-;) レンサ球菌咽頭炎は又違います。リンパ節が腫れて高熱がでたり猩紅熱(皮膚発疹など)なりますが、一般的には咽頭炎は鼻水、咳、微熱程度です(市販の風邪薬で治るくらい軽い症状かな)。それ以上が扁桃炎と考えれば酷くなってると判断し病院へ。それから扁桃炎になった時にアゴの風邪の度に横から冷やし捲ると扁桃腺手術しなくても良いほどになります。何人も手術決った方が医者不思議がるほど完璧に正常になり手術中止しましたよ。医師も知らない方法ですね。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2006-07-27 01:42 |
咽頭せんって症状は白いブツブツだけなんですか? 病院行ったら喉がおかしいからって言えばいいですか? |
||
14 No Title | 匿名さん | 2006-07-27 01:57 |
私も今なってて めちゃくちゃ痛い… 寝てても 痛みで 目がさめるし 体もだるいし 微熱あるし… 最悪だ | ||
15 私が応えていいかな? | 匿名さん | 2006-07-27 02:29 |
簡単に言うと咽頭炎(風邪)は軽い方で悪化すると扁桃炎(風邪をこじらせた)と考えると良いのでは医者は何も言わなくてもノドが変だから?とか痛いから?とかだけで診て判るはずですよ(^。^;)v 白いの見えたら扁桃炎に進行したと判断して早く治療をしないと。白いの出来てくると熱が出たり上がったりするから、医者聞いても効果無いと言われるけど横あごの下かな喉ちんこに一番近い位置をズーッと冷やすと扁桃腺と言ってる箇所が丈夫になり風邪引きづらくなりますよ。 | ||
16 向日葵さん | 匿名さん | 2006-07-27 05:46 |
医学書そのまんまなのかわかりませんが、ものすごい読みづらいです。 詳しく書いてくださるのはいいのですが、ソコまで詳しい説明は必要ないのでは・・・? |
||
17 No Title | 匿名さん | 2006-07-27 08:45 |
とりあえず…待ってても治らないから直ぐ病院に行った方がいいよ。近くに喉の専門が無くても普通の耳鼻科でも大丈夫だから | ||
18 向日葵さんのって | 匿名さん | 2006-07-27 15:03 |
私なんて読んでないょ 最初の一行くらいは頑張るんだけど、改行とか句読点ないから、頭痛くなってきちゃう 他の数行に簡潔に答えてくれる人がいるから、私はそっち見るな |
||
19 No Title | 匿名さん | 2006-08-03 10:34 |
咽喉科ってなんて読みますか? | ||
20 咽喉科 | 匿名さん | 2006-08-03 12:19 |
いんこうか です | ||
21 No Title | 匿名さん | 2006-08-13 22:43 |
私も喉ちんこの両脇が腫れて白い小さなブツブツが出来ています……。嚥下すると少し痛いのと異物感があります。微熱どころか平熱……。これも同じ咽頭炎なんでしょうか?? | ||
22 それって | 匿名さん | 2006-08-13 23:05 |
化膿菌じゃないですかね、私がOLしてたとき2人なった人がいて、喉の奥に白い何かがビシーっと張りついてる感じでした。 プチプチではなく固まりみたいな感じだったので皆さんが言ってるのとは違うのかな? 詳しい病名は覚えてないけど主に免疫力が落ちてるときとかストレスでなるみたい。 熱でるしすごい疲労感があるらしくて、顔もクマができてすごい病人顔になってましたょ。 それは自然にはなおらないので 早く病院に行ってください! |
||
23 白いのが付いている場合は | 匿名さん | 2006-08-13 23:38 |
化膿性の咽頭炎か扁桃炎でしょう。あたしも前にやりました。 喉が痛くて食べ物どころか唾を飲み込むのも苦痛でしたよ。 医者に見せたら抗生物質を処方してくれ、3日くらいで良くなりました。 |
||
24 他の症状がないんなら | 匿名さん | 2006-08-14 02:07 |
ヘルペスが喉の奥にできる、なんてこともたま〜にあるよ。 これは色々飲み込むたびに喉がひたすら痛い。けどそれだけ。 この場合も咽喉科に行った方がいいと思うけど、内科でも何とかなることもあるから行きやすい方でいいんじゃないかな。 |
||
25 ゆみ | 匿名さん | 2006-09-20 22:55 |
はじめまして (。・_・。)ノ私たぶん…咽頭炎か扁桃炎のようです。高熱にうなされて…風邪薬のんでるけど、ひどくなる一方(T-T) この掲示板見てよかった!明日、病院行きます☆ |
||
26 No Title | 匿名さん | 2006-09-22 01:38 |
私は 二ヶ月に一回なる かなり 痛いよね なんか 予防ないのかな |
このスレッドは役立った(72)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。