カテゴリー覧

「教えてお姉さん」は、風俗、ソープランドの仕事、風俗求人で知りたいことを、困ったことをみんなが教えてくれるQ&A!です。参加のルールを守ってご利用ください。初めての方・使い方が分からない方は、必ずご利用ガイドを読んでからご参加ください。

  • 教えてお姉さんは目的別に分れています。目的に応じたカテゴリを選んで下さい。
  • 特定の風俗店、個人を扱う内容のトピックスをたてることはお断りします。
  • 質問内容がわかるタイトルをつけてください(管理人が訂正する場合があります)。
管理人さんプロフィール

中用量ピル(ドオルトン)の副作用について

新規トピックを作成する 要チェック質問に登録
質問タイトル 質問者 閲覧数 回答数 投稿日時
中用量ピル(ドオルトン)の副作用について 千華 6938 11 2006-07-23 11:50
もともとピルは飲んでいない者です。
生理以外に不正出血があり病院で中用量ピル(ドオルトン)を14日分処方されました。今日で飲みはじめて6日目になります。出血自体は二日目で止まりました。
ですが、中用量ピルを飲み出してから、汚い話で申し訳ないのですが、下痢がひどくなった気がするのです。もともと、そんなめったに下痢にはならないのに、何日も連続で下痢になるのは初めてのことで、「中用量ピルの副作用なのかな?」と思って…。

明日月曜に病院に行き、お医者様に相談しますが、病院に行く前にお姉様方に参考までにお聞きしたくて投稿しました。
中用量ピル「ドオルトン」で下痢になることはありますでしょうか?過去に飲んでいた方、現在も飲まれている方、ピルの副作用に詳しい方、回答を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

ありがとうございました!

ありがとうございました!

コメント一覧 回答者 投稿日時
1 プラノバールですが 匿名さん 2006-07-23 15:37
副作用はやはりきついですよ…体の中で矯正させる薬なのであまりよくないと先生から言われました…。普段胃が悪い私は吐き気と胃痛とめまいに悩まされました。三日間くらい辛かったです。
副作用はたぶん他にもあると思います。激しい下痢によってピルの効き目がなくなると聞いたことがあるので病院へ再来されることお勧めします。
今は低いピルトリキュラー飲んでます。
2 やっぱりそうですよね 匿名さん 2006-07-23 21:30
そらさん、コメントありがとうございます。
中用量ピルはやっぱり副作用がきついですよね…。

私は今までピルは飲んでいなくて、今回、
「不正出血を止めるため」「ホルモンバランスを整えるため」
飲み始めたんですが、
ピルってこんなにつらいのね…って思ってしまってます。
でもでも。
頑張って飲んでるのに、下痢でピルの効き目がなくなってたとしたら…涙出ちゃいます。

明日は病院もあいているので、かかりつけの病院に行って、相談してきます。
3 千華さんへ 匿名さん 2006-07-24 00:16
病院で14日分処方されたとの事ですが普通は2〜3日だけ飲んで止血しても、止血しなくも、他の原因などを考えて子宮口や膣内を改めて診察する為にも、来院するように指示する医師が安心出来るのですが?・・・止血したら飲むのを止めるの教えられましたか?止血しても、しなくても3日後に診察に来るように言われませんでしたか?ピルを使い止血させるのは3日が限度で後は他の原因かもと検査したりするはずです。膣のキズや炎症や子宮口のビランなどと。ピル2〜3日で止血出来たらホルモンバランスの崩れだと言われるはずです。飲んだ時に胃も荒らす為に胃薬飲むことも医師が教えませんでしたか?胃薬飲むことも知ってるといいですよ。あと妊娠と同じ状態になることも認識して置くと吐き気はツワリ現象が殆んどだから副作用と神経質に思い込み過ぎ不安な気持ちも胃に悪影響を及ぼします。最初病院で適正検査しないで飲んだ方の『合わなかった!』『副作用ある!』は正しいアドバイスにはならないはずです。ピルを服用しながらの飲酒多い方の変化も副作用では有りませんから。現実にお腹大きくならないけど妊娠状態ですからアルコールは厳禁なのです。医師がそこまで親切でないし、こんなことは全部医師
4 千華さんへの続きになりました。(-.-;) 匿名さん 2006-07-24 00:42
こんなことはお医者さんが損得抜きで解り易く説明してくれないといけないに、実際はあやふやなまま飲ませてる現象ですから。…服用側にも手軽に自己流で飲み初めたり、安いからと簡単に手に入れて知識なしに飲んで副作用と決め付ける方も居るから悪影響と副作用と当たり前に起きる現象は言い方少し違う気がします。……(-.-;)健康の為には楽で安い方法は無いと思いますね!病院に依っては仕入れの関係からピルの種類が限定される場合がありますから、何でも担当の医師に納得するまで聞いたりして、ちゃんと応えない医師は代えたが良いと思います。
5 千華さんへ忘れてました。 匿名さん 2006-07-24 00:51
胃をやられてると腸の弱い人は直ぐ下痢に成りやすい事多いから副作用でなく胃からではないでしょうか?口内炎も胃からですから。
6 向日葵さんへ 匿名さん 2006-07-24 10:00
千華です。

病院では、何も診ずにすぐドオルトンを出されたわけではなく、きちんと最初に内診・超音波検診で子宮や膣の状態をじっくり詳しくみていただき、それらをみた上で「ホルモンバランスの崩れが原因のようですね」と診断されました。なので、ご心配いただいているような「やみくもにピルを処方されたのでは?」というようなことはありませんので、ご安心下さい。きちんと検査した上で処方していただいてますから…。
14日間飲むことについても、《ホルモンバランスの乱れを改善する意味でも、止血後も出した分は飲むように》と説明を受けております。
また胃薬についても、ピルと一緒に出していただいてますので、胃薬を一緒に飲むことも存じております。
ご親切に詳しく書いていただき、どうもありがとうございました。
7 余計な心配してしまいた済みませんでした。ただ… 匿名さん 2006-07-24 17:39
14日分が前回の生理日から計算して三日後に出血し初めて17日後が予定日だからと生理にするためと計算した14錠なら大丈夫ですが!ピルはホルモンバランスを保つためには、使わない筈ですが?そうしないと二週間も飲んだら止めて3〜5日後に生理出血始まる可能性あるし予定日でないなら、結果違わないかなー?
8 病院、行ってきました 匿名さん 2006-07-24 21:09
<報告です>
今日、病院に行ってきました。
下痢とドオルトンの関連についてお医者様に聞いたところ、「充分あり得る」とのことでした。かなり少数ではあるものの、下痢の副作用も過去に報告されているようです。
病院にいくまでの間、そらさんと向日葵さんにご回答いただき、大変参考になりました。ありがとうございました。
9 向日葵さんへ 匿名さん 2006-07-24 21:24
病院に行く前に7の投稿を拝見し、正直、私は混乱してしまいまして、もう一度ちゃんと私の担当のお医者様にドオルトンの効能について詳しく聞いてきました。
お医者様によると、
<ドオルトンは、女性ホルモンの不足やバランスのくずれで起こるいろいろな症状を改善するもの>
だそうです。私の場合、ホルモンのバランスが崩れていて、その「バランスの崩れを改善する目的」で、ドオルトンが処方されたようです。
ですから、向日葵さんが「ホルモンバランスを保つためには使わないはずですが」というのは合っているようです。ピルを飲むのはホルモンバランスを「保つため」ではなく、「改善のため」のようですので。
揚げ足取りみたいで申し訳ありません…。でも私もピルの効能については正しく知りたかったので、先生にちゃんと聞いてきました。
あと、「なぜ14日分、処方したのか?」ということについてですが、お医者様いわく、
内診&超音波検査で子宮の様子を見た結果「この状態なら14日間だ」とお医者様が計算・判断されたからだそうです。ドオルトンは治療目的・方針によって飲む量や飲み方が違ってくるそうです。私の担当のお医者様の治療方針と、向日葵さんがご存知のものとは違ったのかもしれません。

向日葵さんの回答を頂いたことがきっかけで、お医者様に再度きちんと話を聞こうと思えました。ありがとうございました。
10 (o^_^o) 匿名さん 2006-07-25 04:04
よかったね〜(^-^)v
どーなったかな?って思ってましたm(__)m

お体大事にしてくださいね〜ヽ(´ー`)ノ
あまりお役に立てずでごめんなさいでしたっっ


またねぇ〜(^^ゞ
11 そらさんへ 匿名さん 2006-07-26 00:20
いえいえ。
実際に中用量ピルを飲まれていた方の感想というのは、なかなか聞けないですし、そらさんのお話を伺うことができて本当に良かったです。
お世話になりました…。

このスレッドは役立った(61)

この質問に投稿する

このトピックは一定期間経過した為投稿できません。