商品券をゲットしませんか?

バックナンバー

本当にあった私の体験談           誰にもいえない、みんなに言いたい、ウソのような本当の話! え、うそ? そんな話は信じられない? でも信じてほしい、聞いてよ、聞いてよ! 私の内緒話。見知らぬ人にだけ伝えたい話がある。本当にあった私だけのとびっきりメモリー。

商品券をゲットしませんか?
バックナンバーはこちら

本当にあった私の体験談 VOL.384
パソコンって、失敗を繰り返して詳しくなってくよね

東京都 福しんマニア 22歳
1年くらい前から流行り出したネットブックっていう小さなパソコン。これなら私でも手軽に使えそうな気がして、思わず購入。

しかし買ってから、プロバイダやメールの設定を自分でしたことがないと気づいて……。自分でやろうとしても、それまで携帯しか持ってなかったため、何が何だかさっぱり!

私はマニュアルに目を通すの面倒だなぁと思いながらも、この話を接客中のネタにしていました。

すると、話をした客の一人が「そういうことは得意だから、やってあげるよ」と言うんです。その申し出をありがたく思った私は、設定をお任せました。そのときは不信感など全く抱かずに……。

すると、ネットの設定はあっという間にできました。ですが、客が言うには、私が契約したモバイルのプロバイダはメールのサービスをやっていないため、このままだとメールができないとのこと。そういえば契約のときにそんなこと言ってたかも……。

すると客が、「どうしようか? webメールならここが便利だけど」とサイトにアクセスして見せてくれました。「設定しちゃう?」と言う客に、「それもお任せしま〜す」と私。こんな感じで何気なくメール設定も頼んじゃったんです。

最初、希望のIDがすでに使われていてなかなか取れず、何回か試してやっと取得! 嬉しくて、客と「やったー!」と喜び合ったときは、「この人いい人だな」と思ったものです……。

それから、私はPCのメールで、その客や他の客の姫予約とかを取るようになり、いろいろ活用していました。

しかし! しばらくたったある日、銀行からメールで、ネットバンキングが使えなくなったとう連絡がいきなり来たんです。銀行に連絡すると「設定と異なるIDが規定回数以上入力されたので取り扱いを一旦停止させていただきました」みたいなことを……。

でも私、ネットバンキングの申し込みはしたもののほぼ使ってないんだけど!

それを銀行に言うと「IDを他人に教えるなどしたことはありませんか?」「複数のパソコンでアクセスしてませんか?」など聞かれ、思い当たるのはあの客のみでした。

不安ばかりどんどん増幅し、どうしようかと思いましたが、とりあえず客に設定してもらったwebメールの設定をチェック! 片っ端からクリックしていたら、メールの転送に関するとこが“ON”になっているのを発見しました。

愕然! 転送ってことは、全てのメールをあいつに読まれてた!?

すぐに“OFF”にして、パスワード変更。面倒くさいけど新メアドを設定して銀行やその他の連絡先を新メアドに移す作業をしました。この事件で、私はけっこうパソコンに詳しくなりました……。

しかし、ひとつ残る謎があります。銀行のサイトでネットバンキングのID入力をするには、まず銀行から郵送されてくるお客様番号みたいなのを入力しなきゃいけないのに、あの客がどうやってそれをクリアしたか? ということです。

お客様番号のカード、財布にいれてたんですけど……。あいつに財布の中身を見られたのかな……?? いくら面倒だと言っても、他人に頼りすぎちゃ怖い!と思った体験でした。
■ この記事の感想を下のボタンを押して送ってください。
    (19)
    (21)
    (19)
    (47)
■ この投稿に寄せられた感想
らぶぼにーた編集部

うーん、隙につけこんで情報を奪われたっぽいですね……。体験談が掲載された福新マニアさんには商品券をお贈りします。みなさんも、日常で体験した怖い話などメールで教えてください! そして、ネットバンキングは便利ですが、個人情報の管理は徹底的に!! IDやパスワードは、自分なりに法則を作って、使うサイトごとに変えるとちょっと心が休まります。

名無しさん

人が好すぎるんじゃない!

うわー

どうやったら客をそこまで信用できるのか不思議。信じられない、到底。

■ この体験談に意見、質問、感想がある方はこちらに書き込んでください。
    (件名)