
- 本当にあった私の体験談 VOL.316
- ヤバいくらいに本イキ!ではなく病気なんです!!
- 東京都 めに江 26歳
- あまり聞いたことない病気にかかりました。それは「メニエール病」です。症状が出たのは、ソープでの接客中。お客さんとのベッドの上で、変な気分になりました。
「あれ? もしかして私イクのかな?」と思ったのもつかの間、急な耳鳴りと目まい、吐き気をもよおして、自分の体を支えられなくなりました。お風呂あがりにたまにある立ちくらみなんかより激しいもので、世界が回っている感じです。
全身から変な汗が噴き出し、息も荒かったように思います。たぶん、お客さんはそれで私が感じていると思ったんでしょう。私は無抵抗に攻められ、お客さんがイッたことでやっと解放されました。
でも、後の処理をしようと起き上がろうにも、どっちがベッドかどっちが壁か分からないくらい平衡感覚がおかしくて、手をつくのもおぼつきません。なので私は、「ちょっと、イキすぎちゃったみたい」などごまかし、お客さんの腕まくらで休憩。
汗が乾き、体が冷えたことで正気を取り戻し、お客さんのピロートークにどうにか反応しつつ、そろそろ「大丈夫かな」と起き上がろうとすると、やっぱり無理でへたり込んでしまいました。
そこまでくるとお客さんも気づいてくれればいいのに、「え? そんなに俺の良かった?」とか嬉しそうです。「アホか……」と思いましたが、しばらくお客さんに背中をなでられながら休んでいると回復。
接客の手順がくるいましたが、お客さんは私が「本イキ」したと勘違いし、意気揚々と帰っていきました。
ともかく、その日は店長に事情を話して、早退することに。店長からは「すぐに病院に行って病気だったら診断書もらって来て」と言われ、店を後にしました。
でも、何科に行けばいいのか分からず、とりあえずタクシーで「近くの総合病院に行ってください」と言うと、その運転手があまり使えず、路肩に止まって地図を広げ始めました。私は無性にムカついて、自分でも携帯で総合病院を検索していると、また来たんです。
さっきより目まいは軽いけど、何より耳が変! 私がシートにへたり込むと、運転手は異常を感じたのかなんだか声をかけ、病院に連れて行ってくれました。やればできんじゃねーか(怒)
お医者さんの診断結果は、メニエール病。「……なにそれ!?」って感じで、恐怖でした……。お医者さんによると、メニエール病は30代から50代の女性に多い耳(三半規管)の病気で、一応完治も可能とのことですが、「現在のところ原因は不明」らしいのです……。
今はまだ稼がなければならないので、治療を受けながら働いているんですが、接客中にもたまに発作がきます。私が動けない状態で、ヤバい客についたらと思うと不安でいっぱいです。あと、つらいのは、周りの人にはただの怠け者のように思われてしまうこと!
でも、ウツの同僚とは(私を同士と思ったのか)以前より会話が増え、それはそれで助けられてもいるのですが……。仕方ないと分かっていても、店からの理解が得られないのはやはりつらいです。
ちなみに、この病気は放っておくとかなり危険な状態になる可能性もあるよう……。最初は私も「日頃の疲れやストレスが溜まってるのかな?」ぐらいにしか思わなかったのですが、目まいや耳鳴りがヒドイという方は一度病院に行かれてみては、と思います。
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
- ■ この記事の感想を下のボタンを押して送ってください。
- ■ この投稿に寄せられた感想
- らぶぼにーた編集部
メニエール病、ネットで検索してみました。めに江さんのお話には、30代〜50代の女性がかかりやすいとありますが、男性がかかりやすいとしているサイトもありました。いずれにしても、貴重な体験談だと思います。体験談が掲載された、めに江さんには商品券をお贈りします。
- 三十路に、多い
若年層。更年期障害ですよ 失礼に、あたるから言わないことが多い でも、どんどん進行して行くと クモ膜下。脳梗塞。 不正脈。甲状腺の機能の変動や腫れ バタンと倒れたまま 突然死って事も、あり得る話だからね! ちゃんと管理して気をつけて
- ■ この体験談に意見、質問、感想がある方はこちらに書き込んでください。