商品券をゲットしませんか?

バックナンバー

本当にあった私の体験談           誰にもいえない、みんなに言いたい、ウソのような本当の話! え、うそ? そんな話は信じられない? でも信じてほしい、聞いてよ、聞いてよ! 私の内緒話。見知らぬ人にだけ伝えたい話がある。本当にあった私だけのとびっきりメモリー。

商品券をゲットしませんか?
バックナンバーはこちら

本当にあった私の体験談 VOL.297
あなたの街にもきっといる、伝説の風俗嬢

東京都 出戻りっ娘 24歳
風俗をあがった後、何個目かの職でIT関連会社の庶務バイトをしました。私はそこの社員と結婚。風俗をしている時からずっと、借金完済したら絶対ちゃんとした人のお嫁さんになるのが目標だったので、とても嬉しかったです。

でも、結婚して間もなく旦那の会社が潰れてしまったり、浮気されたりで、私たちは不仲に。結局のところ、今はもう別れしまっています……。

一人になった私はまたこの世界に戻りました。入店したのは前いた店で、寮も同じところ。たいして変わりばえしない環境の中、自分が選んで戻ってきたとはいえ、惰性で働く毎日でした。でもある日、帰り道である店が目にとまりました。

店といっても風俗の店ではなく、寮の近くのお弁当屋です。以前この街にいた時に私が買ったのは数回ですが、うちの店の従業員はよく食べていたので印象に残っていました。私はもう一度、その弁当屋で弁当を買ってみることに。

すると、店主のおばぁちゃんが私を見て「あら、おかえりー」と言ったのです。一瞬、何のことだか分からなくて私がボケーっとしていると、おばぁちゃんは構わず続け「でもあんまり長くいちゃいけないよ。体に気をつけるんだよ」と優しい言葉を。

弁当屋の常連だったわけでもないのに、どうやら私のことを覚えていたみたいです。不思議な気持ちで寮に帰ってお弁当を食べました。でも、あれ? まずい……。

そうだ、あのおばぁちゃんはいい人だけど、かなり美味しくなかったから通わなかったんだ! と前に買った時のことを思い出しました。

翌日、出勤すると店長はまたあの弁当屋の弁当を食べていました。私は「私も昨日、久しぶりにそのお弁当屋さん行ってきたんですよ。でも正直、味が微妙じゃないですか?」と話しかけると、店長はちょっと間を置いてから「あの人には義理があるからね」って。

義理って何? と思って話を聞くと、あのおばぁさんは昔、この街でナンバーワンの風俗嬢だったらしいのです。在籍の店はもちろん、彼女に入れずに他の店に流れる客もいたくらいで、街全体がありがたく思っていたんだとか……。

「だから、この街で働く俺ぐらいの年のやつは、恩返しの意味も込めて弁当を買うんだよ」

私は感動してしまいましたが、なんだかちょっと弁当屋のおばぁちゃんが哀しい気がしました。そして、おばぁちゃんが私に言ってくれたように早くあがらなければいけないなぁと、身の引き締まる思いでした。

まぁでも、弁当がまずいことに変わりはないんですけど(笑)。人に歴史ありですね。
■ この記事の感想を下のボタンを押して送ってください。
    (34)
    (39)
    (91)
    (27)
■ この投稿に寄せられた感想
らぶぼにーた編集部

たしかに風俗街って、謎なお店がありますよね!そんな謎の一端を解き明かしてくれた体験談でした。体験談が掲載された出戻りっ娘さんには商品券をお贈りします。お楽しみに!

名無しさん

上の二つの感想、削除しなよ。 読んでいてなんだかしんみりして、ここに書きこしようと思ったのに、気分ぶち壊し。

一番上に

書いてある編集部は本当の編集部なんでしょうか。久々にコメントしたくなったんだけど、評価みたいに文章が上からな感じがして凄い気分が悪くなるよ。一般のコメント欄に書くから荒らされてるんじゃなくて。

そのまずい弁当

一回たべてみたいww

てゆうかさ

ちょっと前のかららぶぼにーた編集部からコメント書かれててその前は書かれてなかったからさ普通につりだと思ってたけど

おばぁちゃん?

「おばぁちゃん」が「ナンバーワン」だった時代っていつの事でしょうね。 50〜60年前でしょうか。赤線時代ですか。すごいですね。そんな頃の事を店長さんもよくご存知で。 「かなり美味しくなかったから通わなかったんだ!」 って普通覚えてるもんでしょ。 10年前に3ヶ月だけ住んでたとこ近くの弁当屋、うどん屋、ラーメン屋、定食屋 どの店がうまかった、まずかった、って今でも鮮明に 覚えてますが。 あと、編集部のご意見があるとどんな話も胡散臭く見えるので辞めた方がいいんじゃないですか? この話が嘘なのはわかりますが。

一番古いコメに対して

おばあさんナンバー時代は今から30年位前じゃない?店長も年の人なんじゃない? 弁当やのうまさまずさの度忘れもあり得ると思った

たしかに手作り弁当屋って

おいしそうに見えるけど、いざ買ってみるとまずい店あるよねー。どうして気のいいおばあさんとかが作ってるとおいしそうにみえるんだろね!吉原にある弁当屋はうまいのかな?

■ この体験談に意見、質問、感想がある方はこちらに書き込んでください。
    (件名)