
- 風俗百物語 VOL.29
- 慰霊に誘われて現れた守護霊?
- 東京都 チャリ子 35歳
- シングルマザーでソープ嬢をしています。自業自得とは言え、子供が保育園児でまだ手がかかり、いろいろうまくいかなくて、子供にキレてしまったこともあります。そんな私が心を改めるきっかけになった、ちょっと不思議な体験談です。
保育園のお迎えがあるので、いつも夕方に帰るのですが、たまに受付終了後にフロントからコールがあって「フリーのお客さんが来ちゃったんだけど、頼めないかな?」と言われることもあります。いつも断っているんですが、これが本当に苦痛。時間のムリを聞いてくれているお店なので、申しわけなくて。
その日もフリー客を断って心苦しく退勤し、お迎えギリギリセーフで保育園へ。ママチャリに二人乗りで帰宅です。しかし、その日は帰り道の雰囲気がいつもと違っていました。
とっても線香くさいんです。子供が保育園に入って1年目なので、地域についても詳しくなく、お盆でもないのになんだろう? と思いながら、帰り道にある墓地を横目に見つつ自転車をこいでいました。
やっぱり、お墓も線香くさかったです(笑)。そして、墓地の隅に一段と大きいお墓があって、そこにはちょっとした広場があるんですが、5人ぐらいの人影が私のほうを見ていて、会釈された気がしたので私も「こんばんは〜」と小声で会釈して通り過ぎました。
家に帰って、子供と一緒にお風呂に入ると、子供が「お母さん、おじいちゃんががんばれって言ってたよ」と言うんです。なんのことかと思いよくよく聞くと、あの一段と大きいお墓を通るときの5人の人影が、私を応援してくれてた……!?
子供の言うことなのでちょっと微妙なんですが、後日、保育園の園長さんとの面談があったとき、帰り道が線香くさい日があったんですが、なんだったんでしょうね? と聞くと、実はその地域で戦争に行った人が多く亡くなった日があの日で、地域をあげて戦争で亡くなった人を偲ぶ日だったのだとか。
墓地の隅の大きなお墓は、戦争で亡くなった人の慰霊碑でした。私の祖父も戦争で亡くなっていて、小さい頃は祖母が戦争の話をしてくれたものです……。私は今、シングルマザーで両親とも疎遠。子供に会わせたことはありません。
そんな私を、もしかして祖父が見守ってくれているのでしょうか? 子供の言うことだし、私の実家と帰り道の地域にはなんの繋がりもないので、よくわかりませんが、なんとなく心の支えになってくれる人(?)が増えたような気がして、涙が出ました。これからもいろいろあると思いますが、がんばっていこうと思います。
- ■ この記事の感想を下のボタンを押して送ってください。
- ■ この投稿に寄せられた感想
- らぶぼにーた編集部
お子さんは声まで聞いたんですね! 感覚の鋭さは大人以上!? 子育てがんばってください! 体験談が掲載されたチャリ子さんには商品券を贈ります! みなさんも、これって心霊体験? みたいな話もOKですので、ぜひ教えてください。
- 私も経験あります
自宅近隣で火災が起きた際に周囲のお宅に燃え移らなかったこと、車で事故に巻き込まれそうになり間一髪で逃れたこと … その際には戦死して会ったこともない父方の祖父の存在を 感じます。ご先祖は、きっと見守ってくれています。頑張りましょう。
- ■ この体験談に意見、質問、感想がある方はこちらに書き込んでください。