
ソープ嬢からお店の女性管理職となった鈴木マネージャーが、求人や接客法などを集中講義
12. 履歴書を丁寧に書こう!
生徒 前回、年齢が高い=けっして不利じゃないとおっしゃってましたが……。
鈴木 ええ。前にも言いましたが、ある程度の年齢になってからの移籍となれば本指名の数も女の子の評価基準のひとつになるので、そこをアピールしていけばOKです。お店もお客さんが増えるわけですし、多少年齢が高いことには目をつむって採用しますよ。
生徒 でも、年齢が高くて本指名が少ない子はどうするんですか?
鈴木 若く見えればOKですよ。らぶぼにーただと、女の子はプロフィールの写真を載せられますよね。最近ではみなさん携帯のカメラでも可愛く見える撮り方を熟知しているので、実際に会ってみるとギャップに驚くこともありますが……。
生徒 それでも、年齢だけで判断されるよりはましですね。
鈴木 前回も強調しましたが、履歴書は丁寧に書きましょう。それだけでもかなり印象が良くなります。他店さんはどうしているのか分かりませんが、私は風俗歴はもちろん、最終学歴や職歴も参考にします。そういう点も踏まえて質問すると、それまでは分からなかった女の子のセールスポイントが見つかることも多いんですよ。
生徒 具体的にどう参考にするんですか?
鈴木 最終学歴や職歴ではどんな話題に強いのかが分かります。お店の常連さんでこの話題が好きな人を紹介できるな……、とか考えます。風俗歴、特にソープ歴ならば以前在籍したお店の名前を見れば、だいたいその子がどんなサービスをできるか分かります。
生徒 店名でサービス内容まで分かるんですか?
鈴木 お店の管理者クラスだと分かる方がほとんどだと思いますよ。女の子の風俗歴がヘルスなら、オプションをやっていたのかどうかは必ず尋ねます。オプションがつくと、サービスはソープよりしんどかったりします。それでもがんばっていた子なら、うちでもがんばってもらえるかなと期待しますよ。
生徒 けっこう、履歴書に風俗歴を書くの嫌がる子もいると思いますけど。
鈴木 うーん、まあ面接で自分のすべてが見せられるわけでもないですから、ある程度は書いた方がいいですね。口下手ならなおさらここで自分の売りをアピールしましょう。趣味とか詳しい分野も書いておくと面接時の話のネタになります。話のネタが多い方が会話ができます。会話が増えればその分、コミュニケーションがとれます。自分を分かってもらえます。よく聞く話ですが、面接官が採用と判断しても、上司から年齢を見ただけでダメ出しがでることもあるんですよ。そんなときに、面接した人間が上司を説得できるだけの材料があれば対抗できるじゃないですか。
生徒 なるほど〜。求人担当ならではの言葉ですね! 勉強になりました。
鈴木 ええ。前にも言いましたが、ある程度の年齢になってからの移籍となれば本指名の数も女の子の評価基準のひとつになるので、そこをアピールしていけばOKです。お店もお客さんが増えるわけですし、多少年齢が高いことには目をつむって採用しますよ。
生徒 でも、年齢が高くて本指名が少ない子はどうするんですか?
鈴木 若く見えればOKですよ。らぶぼにーただと、女の子はプロフィールの写真を載せられますよね。最近ではみなさん携帯のカメラでも可愛く見える撮り方を熟知しているので、実際に会ってみるとギャップに驚くこともありますが……。
生徒 それでも、年齢だけで判断されるよりはましですね。
鈴木 前回も強調しましたが、履歴書は丁寧に書きましょう。それだけでもかなり印象が良くなります。他店さんはどうしているのか分かりませんが、私は風俗歴はもちろん、最終学歴や職歴も参考にします。そういう点も踏まえて質問すると、それまでは分からなかった女の子のセールスポイントが見つかることも多いんですよ。
生徒 具体的にどう参考にするんですか?
鈴木 最終学歴や職歴ではどんな話題に強いのかが分かります。お店の常連さんでこの話題が好きな人を紹介できるな……、とか考えます。風俗歴、特にソープ歴ならば以前在籍したお店の名前を見れば、だいたいその子がどんなサービスをできるか分かります。
生徒 店名でサービス内容まで分かるんですか?
鈴木 お店の管理者クラスだと分かる方がほとんどだと思いますよ。女の子の風俗歴がヘルスなら、オプションをやっていたのかどうかは必ず尋ねます。オプションがつくと、サービスはソープよりしんどかったりします。それでもがんばっていた子なら、うちでもがんばってもらえるかなと期待しますよ。
生徒 けっこう、履歴書に風俗歴を書くの嫌がる子もいると思いますけど。
鈴木 うーん、まあ面接で自分のすべてが見せられるわけでもないですから、ある程度は書いた方がいいですね。口下手ならなおさらここで自分の売りをアピールしましょう。趣味とか詳しい分野も書いておくと面接時の話のネタになります。話のネタが多い方が会話ができます。会話が増えればその分、コミュニケーションがとれます。自分を分かってもらえます。よく聞く話ですが、面接官が採用と判断しても、上司から年齢を見ただけでダメ出しがでることもあるんですよ。そんなときに、面接した人間が上司を説得できるだけの材料があれば対抗できるじゃないですか。
生徒 なるほど〜。求人担当ならではの言葉ですね! 勉強になりました。
- ■次回予告
- 面接で見られるポイント
- ■ この記事の感想を下のボタンを押して送ってください。
- 寄せられた感想を読む≫(0)