
風俗で働く女の子の性病対策
軟性下疳(なんせいげかん)
- 外国での感染が増加中のSTD
- 軟性下疳菌という細菌が原因のSTDです。男女ともに、性器に豆粒くらいのコブができ、すぐにつぶれて痛みの強い潰瘍(ひふや粘膜がただれてつぶれた状態)になります。今のところ日本では感染頻度の低いSTDで、日本人感染者の多くは東南アジアなど海外でうつされています。
感染の可能性がある行為






予防法
コンドームの着用
発症までの潜伏期間
【女・男とも】2日〜1週間
症状は出る?
【女・男とも】性器にコブ、潰瘍ができ激しく痛むみなど分かりやすい症状が出ます
主な症状
【女・男とも】性器にコブが発生・コブがつぶれて潰瘍ができ激しく痛む・太もも付近のリンパ節の腫れと強い痛み ※口内への感染もあると言われています
治療期間
約10日(薬の服用・注射:1日〜1週間)
治療法
投薬治療:マクロライド系薬剤、ニューキノロン系薬剤、セフェム系薬剤などを服用または筋肉注射。潰瘍面には軟膏を塗布
感染の可能性
潜伏期間が短く症状が出ると激しく痛むため、感染者はほぼセックス不可能
注意
アメリカでは感染者が増加中で、軟性下疳の患者にHIV感染者が多いとの報告があります。日本では梅毒と混合感染していることも! まだ日本では感染の可能性が低いSTDですが、海外旅行などの際には注意しましょう。
※このページの掲載内容は、無断転用しないでください。掲載内容の管理は「らぶぼにーた」、監修は「STD研究所」が行っています