
風俗で働く女の子の性病対策
HIV感染症(エイズ)
- 感染の確率は低いけど注意が必要!
- 1回のセックスでの感染率は0.1〜1%と低いですが、感染すると死にいたる可能性がありますので注意が必要です。現在は発症を抑える薬の開発など治療法が進化し、早期治療をすれば感染=死ではありません。しかし、ウイルスを排除する根本的な治療法が無いのも事実です。日本では近年、男女間や若年層での感染が増加中!
感染の可能性がある行為






予防法
コンドームの着用
発症までの潜伏期間
【女・男とも】5年〜10年(感染初期:2〜4週間でインフルエンザに似た症状が出ることがある)
症状は出る?
※痛いなどの症状が出なくても体の内部がむしばまれていきます。また他人にうつす可能性もアリ!
【女・男とも】ほぼ症状が出ない
主な症状
【女・男とも】個人差がありますが、5〜10年ほどの間に体の免疫力(病気などへの抵抗力)が徐々に低下。放っておくとさまざまな病気などを引き起こします。このような症状を総称してエイズ(後天性免疫不全症候群)と呼びます。
治療期間
現在はまだ、ウイルスを排除する治療法が無いため、投薬で発症を抑え続けます
治療法
投薬治療:ウイルスの増殖を抑える効果のある薬を服用
感染の可能性
感染者とのコンドーム無しでのセックス1回で感染率0.1〜1%と言われています
注意
検査が可能なのは、もしかして感染? という行為の3ヶ月後から。その間も、感染していたら他人にうつす可能性があります。またクラミジアなど他のSTDに感染していると、エイズウイルスの感染率は高まります。
※このページの掲載内容は、無断転用しないでください。掲載内容の管理は「らぶぼにーた」、監修は「STD研究所」が行っています