不公平さを感じる時。
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
不公平さを感じる時。 | 匿名さん | 1871 | 20 | 2018-03-10 09:31 |
スレ立て失礼します。 うちの店は4階建の合計7部屋で、4階には1部屋しかないんですが、出勤の度に4階の部屋にさせられます。 女の子が5〜6人しかいない時も4階にさせられます。 私は昼職もしてて、土日のみ出勤なんですが毎回ほぼ4階です。 本指も結構呼んでいて幸いなことに毎回お客様もついて下さるのでバタバタ登り降りしなくちゃいけないのでしんどいです…。 何人か土日でも暇な子はいるのに…と思ってしまいます。 部屋伝えられる度に軽く謝られますが不公平な気がして不満が溜まっています。 元いた店が摘発されて拾ってもらった店で、社長が良い人なので辞めたくないですが元いた店に戻りたい気持ちもあります。 皆さんも他の女の子と比べて不公平さを感じる時や不満はありますか? お聞かせ頂けると嬉しいです。 |
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 09:42 |
逆に4階って特等部屋だと思ってた トイレも自由にいかせられるし、声も聞かれたりしないから良かった 上がりコール重なった時も変なことされないように扉開けっ放しにも出来たし 人によって感じかた違うかもね スタッフさんに4階は苦手だって言ってみては? |
||
2 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 09:50 |
エレベーターがない店なら4階はつらい ある店でわりといつも4階だったけどタオル片付けるときやゴミ捨て行く時は2階まで行かなきゃならないからその都度面倒だった もし短い時間メインの店なら余計つらいね 私は暇嬢だからわりと4階なんだと思ってた |
||
3 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 09:54 |
体力づくり | ||
4 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 10:09 |
軽く謝られるって事は4階みんな嫌がってるんだろうね。 主さん以外レギュラー出勤の子ばかりならそっち優先になってもしょうがないのかも。 土日は新規ついて平日客呼んでるのかもしれないし。 とりあえずボーイさんに4階苦手って伝えてみて反応見ればいいと思う。 |
||
5 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 10:37 |
うちは3Fまでで、私は2階が多い。 いつも3階て人もいるけどロッカールームに近いしトイレも近いし飲み物の補充もしやすいし、いいなって思ってた。 あとうちは各フロアに1つずつ広い部屋があるんだけど、広い部屋を割り当てられることが多い人が売れっ子だ。不公平さは特に感じない。 |
||
6 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 11:13 |
私もいつも4階です 新人の時からそうです トイレもタオル捨て場もないし一部屋です 干されてるのかなって思います。 |
||
7 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 11:41 |
私もいつも4階だなぁ。贔屓はあると思うけど、それは社長だけでボーイさんは公平にちゃんとしてくれるから好き。 | ||
8 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 12:00 |
主です。皆さんご回答ありがとうございます! 2さんのおっしゃる通り4階一部屋ならではのメリットもありますね。 周りの音が聞こえないので気兼ねしないことと、あまり使われない部屋なので綺麗なことはメリットです。 ただ、この部屋だけ明かりの調節ができないのと階段の昇り降り、デメリットに感じることがやっぱり多いので、今しがた社長に相談してみたところ、 すまんけど、部屋割りは店長が決めてるから我慢してくれ、逆に4階の部屋をあんたの持ち部屋にしたら良い、と意味不明な回答が返ってきたので望み薄です。 店長は夜番担当で、性格的にも荒々しく私とウマが合わないので、チキンな私はなかなか意見を言えずに我慢してしまいます。。 |
||
9 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 12:23 |
主です。2さんではなく1さんでしたね、すみません。。 2さん、うちは格安もしくは大衆店で70分がメインの店です。本指のかたは80〜100分が多いです。 もちろんエレベーターはなく、タオル格納部屋やゴミ箱は1階にあるので本当に億劫です。。 |
||
10 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 12:46 |
店長とウマが合わないなら、 4階が嫌だって伝えても意味さそう。 我慢して店長と仲良くするか、 4階なのを我慢するか、 どっちかじゃないでしょうか。 |
||
11 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 12:48 |
部屋変えてもらう望み薄なら我慢するか元いた店に戻るかにすればいい。 |
||
12 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 12:52 |
主さん、タオル捨て場も1階なの? 私はあまり指名取れてないので、4階が多いです(汗) ただ各階にタオル捨て場や備品は置いてあるので、それだけは助かっています。 |
||
13 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 18:54 |
主です。 色々なご意見をありがとうございます。 店長とあまり話す機会がないので、社長にこれからも自分だけずっと4階が続くのであれば退店を考えますと伝えてみようかと思います。 12さん。 タオル捨て場も1階ですね。 本指の方にもまた4階?!と言われたり電気の調節ができなかったり弊害あるのでストレスになってきました… |
||
14 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 19:10 |
主さん たとえばなんですが、自分の本指名のお客様が足が悪くて4階まで登るのが厳しそうです、とか、お客様からいつも4階まで上がらなくちゃいけないから実際にクレームになりそう、とか ちょっといけないかもしれませんが、 お客様を理由に4階を拒否するっていうのはやっぱり無しですか? |
||
15 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 21:14 |
エレベーターがなくて4階はキツいよね。 私もよく4階の部屋だけど、案内の時にお客さんに『4階』って伝えると嫌な顔をされたり、文句言われる |
||
16 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 21:35 |
4階嫌な主さんの気持ちはすごく分かるけど、やっぱりレギュラーの子優先じゃないかな? 私がもしレギュラーで4階の部屋、主さんが2階の部屋にされるならむかつくかもしれない |
||
17 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 21:52 |
主です。 14さん そうですね!あまりにも4階ばかりなのでお客さまからも意見をいただいています、と伝えてみたいですね。 15さん エレベーターないの?と聞かれますねw 上がりと案内の時、2階の人と比べてその分お客と長い時間いる気分になって損した気持ちになったりしますw 16さん レギュラーの子は長い子で5年以上はザラですからね…ダントツNo1の子は2階にある一番近い持ち部屋、レア出勤の子は2階になる可能性が高いので、中途半端な私が自動的に回されるのかもしれません。 |
||
18 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 23:02 |
指名のお客さんがいるなら、お客さんからお店の人に言ってもらうのってどうかな? 私も苦手な部屋が多くて本指さんに軽く愚痴ったら、本指さんがお店の人に言ってくれて、苦手な部屋にならなくなったよ。 |
||
19 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 23:10 |
明かりの調整が出来ない店ってあるんだ。 うちは急な階段だから、4階の日はキツイw フロントは「4階まで上がったり降りたり大変だろうからお客さん続く時はセット上がりをしろ」って言われる。 合間のセット時間もらえないってことは、客の目の前で次の準備しないといけないってことだからね。 |
||
20 No Title | 匿名さん | 2018-03-10 23:23 |
土日のみ出勤なんでしょ 週3、週4出勤の子が優先されて当たり前 週3、週4出勤の子と自分が稼いでる売上を月、年の単位で比べてみなよ 店への貢献度順=実力順であって不公平でもなんでもない |
このスレッドは役立った(209)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。