詐欺と薬事法違反で訴えられる?
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
詐欺と薬事法違反で訴えられる? | 匿名さん | 5195 | 19 | 2007-06-08 11:08 |
私はピル(ドォルトン)をまとめ買いしているのですが、ある女の子にピルを売ってと言われましたが、断りました。 その女の子は以前、私に買い物を頼んだ時にお金を渡したと思ったらやっぱり無いから返して、お客さんついたら払うから と言われた事があり信用が出来ないからです。 その女の子には「〇〇ちゃんお金払えるの?今持ち合わせないから後にしては通用しないよ」と一喝したら「じゃあいいよ」と相手はふてくされましたが、「〇〇ちゃんのやっている事はピル1シート1000円を1500円で売っているボッタクリだから詐欺とピルを大量に買い占める薬事法違反にあたるんだから警察には訴えてやる」と言われました。 私はピル欲しいと言われた時は代引で買ってるから送料も若干入るよと相手にちゃんと伝えて納得してもらっているし、ピルも100〜200枚と買い占めている訳でもありません。 自分には売ってもらえない腹いせなんでしょうが、私は訴えられるんでしょうか? |
-
- 「ジャルディーノ」
吉原 - ★充実の対偶!★圧倒的高収入OK
- 「ジャルディーノ」
-
- 「シャトー・ルイ」
川崎堀之内 - 素人系の女の子から雰囲気のあるお姉さん系まで幅広く募集中!!
- 「シャトー・ルイ」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 No Title | 匿名さん | 2007-06-08 11:38 |
詐欺でもないし、大量に買ったから薬事法違反でなんて事はないでしょ。 ただ、処方箋がないといけない薬ではあるけどね。 |
||
2 間違ってたらすいません。 | 匿名さん | 2007-06-08 11:51 |
処方箋が必要な薬を、処方箋が処方されてない人に売ったりあげたりするのは薬物の横流しにあたるので、やはり薬事法違反になるのではないでしょうか? | ||
3 レス有難う | 匿名さん | 2007-06-08 13:03 |
私が行ってる病院では処方箋無しで買えるし、他の女の子達もほとんどドォルトン飲んでいるんです。 やっぱり横長しになってしまうんですね。 |
||
4 主さん勘違いしてる | 匿名さん | 2007-06-08 13:47 |
処方箋云々ってのは主さんがピルを譲ってあげた時のことだよ。 でも証拠があるわけじゃないし大丈夫だよ。 |
||
5 処方戔って | 匿名さん | 2007-06-08 14:11 |
処方戔無しに医薬品(病院扱い)を譲渡や売買すれば違法。主が薬剤師なら話しは別ですが‥ そもそも処方戔とは院内処方なら必要ありませんが院外処方だった場合に必要とするカルテみたいな用紙です。 市販薬なら大丈夫だけど、処方薬の譲渡や売買は人を見て信用出来る相手とそうじゃない相手と見極めた方が良いです。 |
||
6 レス有難う。 | 匿名さん | 2007-06-08 18:58 |
ただその女の子一人だけに売らなかっただけでここまで大事になるとは思いませんでした。 もう頼まれても売買はしないようにします。 |
||
7 No Title | 匿名さん | 2007-07-02 05:01 |
他人に薬を売買したら違法。ピルも薬だから、気をつけてね。 | ||
8 No Title | 匿名さん | 2007-07-02 07:09 |
腹いせで訴えてやると言う人間は全然客が着かなければ親友も居ないでしょ(笑)育った環境も悪かったんだね。何でも訴えてやると言う人って、あのTVの影響あるんだよね。系統は違うけど、私も訴えてやると言われた事あります。私の場合は『は?勝手にすれば?その代わり買った人間も捕まるよ』と言い返したら逃げるように何処かに行きました。その金欠嬢に『後払いは無し!持ち合わせがある時にしてね』と言ったらどうかな?器の小さい人を相手にすると疲れるよね↓↓ | ||
9 No Title | 匿名さん | 2007-07-02 08:28 |
相手がどんな人であろうと、薬品は売買しないのが無難ですよ。 今回たまたま微妙な感じの人に言われただろうけど、 実際あなたも正しい事してるわけじゃないし。 軽々しく売らない方がいいよ。 |
||
10 言えてる | 匿名さん | 2007-07-02 08:52 |
本当に訴えたかもその子じゃなきゃわからないし(まぢにやる人って案外いるんだよ(;^_^A)、捕まるかどうかも警察のその部署じゃないと、私達にはわかりません 重くないといいね・・・ | ||
11 No Title | 匿名さん | 2007-07-02 20:46 |
私はある私立大学の法学部法律学科を首席で卒業しようとしたんだけど出席日数が足りなくてその夢が果たせなくて、司法書士試験に挑んだんだけど落ちました。 この私がいうのも変だけど、本当に不安だったら市役所とか行政がやっている無料法律相談に行ってみたら?ここに書き込んでも、レスしてる人は法学部で学んだり、法律の知識に明るい人じゃなかったりするから。 決してレスしている人を非難しているわけではありません。もし不愉快に思った人がいらっしゃったらごめんなさい m(_ _)m |
||
12 11さん | 匿名さん | 2007-07-02 21:03 |
貴方は法律に明るいみたいなので、貴方が相談にのってあげたら如何ですか? | ||
13 11です | 匿名さん | 2007-07-02 21:25 |
えらそうなことを書きましたが4流大学の法学部なので… しかも勉強していたのは六法と行政法なので医療関係の法律についてはしりません |
||
14 No Title | 匿名さん | 2007-07-02 23:10 |
処方箋なしの処方箋薬の販売禁止(薬事法49条)は、「薬局開設者または販売業者は」が主語なので無関係です。でも同55条の販売・授与等の禁止で違法です。また、いろいろな人に売る(儲けがなくても)ことをすれば24条違反です。それよりもピルはガンなんかが潜んでいたら大変です。主さんも医者の診察を受けて処方していただいたほうが安全ですよ。 | ||
15 No Title | 匿名さん | 2007-07-03 22:38 |
そーなんだ。 | ||
16 No Title | 匿名さん | 2007-07-04 02:05 |
ふむふむ…(・_・;) | ||
17 No Title | 匿名さん | 2007-07-05 02:27 |
こんなの訴えるわけないよ。ただの脅しだから心配することないよ。 でも14さんの言われることは守ったほうがいいよ。 | ||
18 薬事法違反で以前逮捕されています。 | 匿名さん | 2007-07-05 04:33 |
ピルを他人に売買して以前検挙されています。 結局診療受けずに、他人に売買してるから引っ掛かってくるんでしょ! |
||
19 度々レス下さった皆さん有難うございました | 匿名さん | 2007-07-05 10:25 |
あれからピルの売買はしていませんし、自分もソープの仕事をあがるためにピルを飲むのはやめました。 風俗の仕事をしているからにはピルはあればあるほどいいと言う浅はかに考えていました。 これからも参考にさせて頂きますので、法律等について教えて下さった皆さん 有難うございました。 |
このスレッドは役立った(46)
-
- 「ルーブル」
吉原 - 超高級店だから可能なお給料を貴女に!上品さと優しさを重視しています。
- 「ルーブル」
-
- 「エルドール」
吉原 - 超高級店だから、稼ぎは一般高級店の1.5倍が基本!
- 「エルドール」
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。