体力の回復について
質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | 投稿日時 |
---|---|---|---|---|
体力の回復について | ゆう | 2954 | 4 | 2007-02-14 21:06 |
宜しくお願いします。 ソープを始めて3週間、早番で一日三人くらいのお客様にほぼ休みなくついています。 仕事が終わると、一歳の子供の世話、家事など主婦に戻る生活なんですが…非常に体力勝負を実感しています。 仕事が終わって託児所までの車の運転は足がガクガク、子供の抱っこも腕がガクガクする始末です。 ソープ勤務のみなさんは、体力の回復ってどうやってますか?慣れるしかないのでしょうか(x_x;) 股関節がマックスに痛いです(ToT) |
-
- 「ファッションクラブ」
千葉 - 千葉の子注目!みんながより良く稼げるシステムです♪
- 「ファッションクラブ」
-
- 「ダーリングハーバー」
吉原 - 定着率83%!稼げて居心地の良いお店です!
- 「ダーリングハーバー」
ありがとうございました!
ありがとうございました!
コメント一覧 | 回答者 | 投稿日時 |
---|---|---|
1 わかる! | 匿名さん | 2007-02-14 21:27 |
一歳児の世話はフツーに大変だよ!うちの娘はもぅ二才半だけど、毎日ヘトヘトだったー(x_x;)もぅちょっとの我慢と思い、頑張るしかない!頑張って(^o^) | ||
2 慣れ | 匿名さん | 2007-02-14 22:43 |
慣れるしかないです。 慣れると手抜きとは違う、力の抜き加減を覚えます。 |
||
3 ありがとうございます! | 匿名さん | 2007-02-14 22:58 |
うちの息子は抱っこ大好きなので、夜の寝かしつけの時は全身感覚がなくなるくらいです(ToT) でも、少しずつ成長してくれるまでの辛抱ですね。何とか頑張ります! あと、まだ接客中に力が入り過ぎているのかもしれません(^^; 自分なりの動きやすいスタイルや、体力回復の方法を研究していきたいと思います! ご意見ありがとうございました(^o^) |
||
4 ママじゃないけど | 匿名さん | 2007-02-15 00:02 |
私は、ホットヨガをお勧めします。冷えや歪み、肩凝りも楽になりました。 力の抜き加減を覚えても、何故か私は慢性的な肩こりの様で、週一回はマッサージにも行ってる感じです。 自分に何か一つご褒美を作ってあげると、体が喜ぶので大分仕事に張りが出ますよ。 |
このスレッドは役立った(36)
このトピックは一定期間経過した為投稿できません。